• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ADHDの子供に努力の大切さを教えたい。)

ADHDの子供に努力の大切さを教える方法とは?

makimakimamannの回答

回答No.3

うちの子は二年生で発達障害です。ダンスを習っていて、もうすぐ丸三年になります。 習ってみたいと言うのでやらせました。運動能力も劣っているので最初は突っ立ってるだけでしたが、最近は少し上手になってきました。 基礎練習として、ストレッチや、アイソレーションなど踊れる体作りからやってます。療育でやるOTと似ています。最近は本人の希望もあり週の半分はダンス行ってますよ。楽しみはイベントや発表会で拍手を貰う事です。舞台で踊る為に体調管理から毎日の練習まで頑張っています。 ダンスをやると脳内からドーパミンが出でコンサータを飲んだ時と同じ状態なれるそうで、ダンスの後は大人しいです。動きを模倣することで、脳トレにもいいそうです。音楽療法+運動療法がダンスなのだそうです。 お陰さまで体力もつき、体もがっしりとして、パニックの回数も少し減ってきました。 何より場馴れしてきたからか、運動会でも発表会で堂々としていますし、練習も苦にならないようです。

mura5148
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 運動するとドーパミンが出て落ち着くって言いますね。 うちの子は運動部に入るのを嫌っているので難しいのですが、晩ご飯を食べた後に たまに一緒にランニングや散歩をしてます。 でも寝る前にドーパミンが出過ぎたら寝なくなりますね。 水泳とかマラソンとか一人でやれるスポーツをやらせてみたいなぁと思ってますが嫌がるので どうしたものかと思案中です。 でも子供にとって褒めてもらえる機会を設けてあげるのって大切ですね。

関連するQ&A

  • ADHD

    ADHDと検査結果がでて診断されコンサータを保険適用で処方されました。(成人女性)きちんとした清潔感のある完全予約制の病院で先生の経歴もしっかりした方なんですがこれは違法ではないんでしょうか?成人してるので投薬はないものと思っていましたが、、資格勉強や仕事にADHDが原因で支障は出ていて困っていたのですが、気にしないで服用や通院を続けてもよいものでしょうか?

  • ADHDの子供について

    4歳半の息子について相談です。 うちの息子は、幼稚園に行っていますが、療育センターで検査したところ、知的障害はみられない ADHDではないかといわれています。知能検査では、一応正常の範囲内といわれました。 幼い頃は、服の感触にこだわる、遅延エラコリアがみられましたが、今は、普通に喋るようになり 会話もでき、感触過敏もなくなってきました。 学習障害は、今のところ月齢ごとのしまじろうの課題はなんとかこなしてはいるのですが、集中力を 要する工作や、なぞり書きなどは、不得意で、とても不器用です。 とにかく落ち着きがなくて、じっとしていられないので、保育園の行事や式にはまるで参加できず 違う教室へ行ってしまいます。先生の指示が通らず、自分勝手な行動をしてしまいます。 このまま集団行動ができないとまずいと思うのですが、会話や普段の様子は健常児にとても近いので自宅で育てている分には、特に支障を感じず、息子が障害があるかもしれないことを母親のわたしが忘れてしまうほどです。本やひらがなも理解し、数もかぞえられます。 外出時や、人に会うときも、落ち着きないよねと言われる程度です。 とても子供らしくて、可愛いところがあり、元気いっぱいなので、普段は、育児に関して悩みはない のですが、とにかく幼稚園の行事にあまり上手に参加できないので、そこを悩んでいます。 本などでは小学校3年生ぐらいになればADHDは落ち着いてきて、行事などに参加できるようになると書いてありましたが、このままでいいのだろうかと思い、療育へ行きましたが様子をみましょうと いわれる程度で具体的に療育などは受けていません。投薬も小学生になってからと言われました。 今のところ、ADHDらしき息子に、何をしたらいいのかわかりません。 普段は、息子は感情が激しいタイプなので、あまり厳しいしつけはしていません。 4歳の時点で、行事に参加できない、集団行動ができないのに、このさき集団行動ができるように 本当になるのでしょうか。その点も不安です。 また小学校は知的障害のない場合のADHDでも、特別支援級なのでしょうか。 ADHDの子供がいる方は、小学生になるまでどのように過ごされましたか。教えてください。

  • ADHDの薬に関して

    沖縄の小学生1年の息子ですが、先日ある病院でADHDと診断されました。 多動が激しく家庭での生活も普通にできない状態で、外出も行き先々で迷惑をかけるので全くできません。 受診前に自分なりにいろいろと調べるとコンサータという薬を知りました、それで現在の病院で処方してもらいたく受診したのですが、そこでは方針なのでしょうか?鎮静剤のみ処方で、息子には全く効き目ありません。 ただ、夜驚症もあるのでそれには多少効いているようです。 しっかりと息子の状況を診て、コンサータの処方をしていただける病院はないでしょうか、教えてください。

  • ADHD薬(コンサータ)が全く効きません

    こんにちは。 コンサータを服用してから5日ですが,全く効果を実感できません。 私のスペックですが, 30歳男,院卒,社会人6年目。 です。 社会人になってから, (1)スケジュールが立てられない (2)集中力が続かない (3)整理整頓ができない (4)人の話を理解するのが苦手 等があり,仕事で苦労することがありました。これまでは何とか気合(残業でカバー)で乗り切っていたのですが,今年度からは業務量も格段に増え,気合ではどうしようもなくなってきたので,思い切ってメンタルクリニックを受診したところ,ADHDと診断されました。 そしてコンサータ18mgを処方され,飲み始めて5日ですが,今のところ効果を全く感じれません。 上に挙げたような症状は全く改善されませんし,副作用(食欲不振,眠れない,喉が渇く等)も全く感じません。 ネットで調べると, ・ストラテラが効かなかったからコンサータに替えた ・コンサータが効きすぎるから服用を止めた 等の話はよく見かけますが,コンサータが効かないという話は見かけません。 似たような経験ある方いらっしゃいますか。 とりあえずもう1週間ほど服用して効果を感じないようなら,先生に相談しようと思っています。 補足ですが, 上に挙げた症状以外にも,最近では ・会社に行くと動悸,頭痛がする ・休みの日も仕事が頭から離れない ・残業(月80時間程度)が辛い という話を先生にしたところ『鬱の初期症状』の可能性もあると言われました。 治療の優先順位としは鬱の方が上と言われたのですが,ADHD症状が改善されれば鬱症状も改善されると思ったので,今回はADHDの薬を処方してもらったという経緯があります。 よろしくお願い致します。

  • 大人のADDの薬について教えて下さい。

    ADDの薬、リタリン、コンサータなど本当に大人でも出してもらえるものなのですか?(36歳女です) 自分はADHDの疑いがありまして、 先日近所の心療内科を受診し、私が投薬治療をしたいと申し出たところ、先生は「うちではやっていないが、登録している医院(リタリン、コンサータの登録)であれば、大人でも出してくれるところはあるよ。もちろん、登録している医院の数は少ないが、投薬を望むのなら、そちらに行って下さい。どこの病院が登録しているとかここで教えることはできない」と言われました。 次回、ADHDの確定診断テストをやってもらいにまた、受診しますが、もし確定がおりれば、やはり投薬を望みます。 忘れては行けない事を必ずメモをとるなど、もちろん人一倍(←普通の人の)努力してきたつもりです。 でもやはりその中でも肝心な出来事を落としてしまったり、苦労は絶えません。 どなたか詳しい方宜しくお願いします。ちなみに住まいは愛知県です。

  • ADHDなのでしょうか、、、

    もう少しで4歳になる男の子なのですが、先日保育園の先生から落ち着きがないとご指摘がありました。 教室から出てってしまう、片付けない、順番が待てない時がある、給食の時に席から離れて立ち歩いてしまう等です。いわゆる衝動的に行動を起こすとの事でした。 落ち着きがある方だとは思ってはいませんでしたが、保育園でそんなことをしていたのには驚いて、帰宅してから今後はそんなことをしないと息子と色々と約束をしました。 その後、保育士の先生とはその話を出来ていないので事実はわからないのですが、本人曰く「約束を守って教室から出なかった」との事です。 イヤイヤ期が終わってからはかんしゃくやこだわりもなく、お店の中で走り回ることもありません。やはり食事中に立とうとはするのですが、「あれ?ご飯中だよ?」と言うとしまったという顔をして座ります。 家でも片付けを嫌がりますが、片付けない子はオヤツないからねーだと言うと慌てて始めます。 フラフラして落ち着きがないのはわかるのですが、親は発達に問題があるとまでは考えていませんでした。 しかし保育士の先生は、「まだこの年齢なので様子を見ますが、今後続くようであれば対応していきます」と発達を疑うような言い方をされたので、心配で心労が続いています。 今のところ発達相談や病院などは考えていませんが、ADHDなどを疑う必要はあるのでしょうか?

  • ADHD 薬の飲ませ方

    小学2年生の甥っ子が先日ADHDと診断され、コンサータが処方されました。 しかし、本人は服用を頑なに拒んでいます。現在、二次障害も出て、日に日に症状が悪化し、家族も服用して落ち着くようなら・・・と思っているのですが、嫌がっている本人に何と言って薬の服用を勧めたらいいのでしょか? 本人は周りに対して、自分が思ってもいないことを言ったり、暴力をしてしまうのを苦しいと思ってはいるみたいなので、薬を飲んだら良くなるかもしれないと勧めてはいるのですが服用を拒み困っています。 こういう場合は、小学2年生の子に対して病気があるから、薬を飲んだほうがいいと説明するものなのでしょうか?どのようにしたら、本人が服用できるようになるか教えていただきたいです。

  • 九州で小学生でも入れるフリースクールのような施設

    我が家の小学5年生の長男はADHD(注意欠如・多動性障害)と診断されており、小学2年生くらいから授業に参加出来ないことが多くなりました。幸い他人に危害を加えることはなく、友達も多い方なので登校拒否にはなっていませんが、1時間目から教室を飛び出し、授業を受けないので私も先生も子供の将来を心配しています。先日も職員室で注意されたことに腹を立ててパニックになり暴れたため学校に呼び出されました。 長男は頭の回転が早く、将棋が得意なので将来は将棋のプロ棋士になると信じて疑っていないため、将棋に関係ないことを頑張っても意味が無いと考えている節があるようです。また先生方も本人に無理強いをしないため、わがままを言えば許されると思っているようです。 これまで療育や投薬も行なってきましたが改善したかと思ったらまた問題を起こしたりと、なかなか上手くいきません。学校では問題児ですが、本当は母親想いの優しい気持ちを持った息子です。おそらく私達を含め、本人を甘やかせてきた環境が良くなかったのではないかと思っています。 そこで全寮制のフリースクールのような施設で試しに1週間ほど生活させてみて、集団生活や努力の大切さを理解させてはどうかと考えるようになりました。 1年ほど前に報道番組でフリースクールの特集があり、長男と同じような子供の長所を伸ばす教育をされているのを知り、以来フリースクールの存在は気になっていました。 実際このまま中学校に上がったとしても集団生活になじめず、登校拒否になる可能性もありますので、将来フリースクールのお世話になることもあるでしょうし、フリースクールが嫌ならみんなと同じ学校に通えるよう、今のうちに集団生活になじめるようがんばりなさいと教えることも出来るのではないかと思っています。 そこでフリースクールのような施設(出来れば福岡、九州圏内で)に詳しい方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。

  • ADHDに抗うつ剤って・・?

    ADHDに抗うつ剤って・・? 小学6年の男子です。幼少期から落ち着きがなく、忘れ物も多く数年前から年に数回受診していますが、この前1年振りに行くと、先生は子どもが友達関係の事や家庭の事ですごく落ち込んでいて軽いうつ状態にあるのでという事で「ルボックス錠」という抗うつ剤を処方されました。以前はリタリン→コンサータを飲んでおり(常用はしていない)、セロトニンの働きを強める抗うつ剤が出た事に驚いています。  子どもは以前からこの先生は僕の話を良く聞いてくれるって言ってたので、二人っきりの面談の時にも色々と悩みとか辛い出来事を言ったようです。ところが学校の先生によると友達関係で悩んでいるとか我慢しているっていうふうには見えないと言うのです。親から見ても友達も多く、活発でどちらかと言えばお調子者で、サービス精神旺盛な子です。  病院で受診の時、先生に同情や優しい言葉をかけてもらいたくて言った部分もあると思いますが、それにしても「抗うつ剤」を処方されるとは・・? 実際にADHDの傾向がある子に、こういう薬を出すことってあるのでしょうか?

  • ADHDに抗うつ剤って・・?

    ADHDに抗うつ剤って・・? 小学6年の男子です。幼少期から落ち着きがなく、忘れ物も多く数年前から年に数回受診していますが、この前1年振りに行くと、先生は子どもが友達関係の事や家庭の事ですごく落ち込んでいて軽いうつ状態にあるのでという事で「ルボックス錠」という抗うつ剤を処方されました。以前はリタリン→コンサータを飲んでおり(常用はしていない)、セロトニンの働きを強める抗うつ剤が出た事に驚いています。  子どもは以前からこの先生は僕の話を良く聞いてくれるって言ってたので、二人っきりの面談の時にも色々と悩みとか辛い出来事を言ったようです。ところが学校の先生によると友達関係で悩んでいるとか我慢しているっていうふうには見えないと言うのです。親から見ても友達も多く、活発でどちらかと言えばお調子者で、サービス精神旺盛な子です。  病院で受診の時、先生に同情や優しい言葉をかけてもらいたくて言った部分もあると思いますが、それにしても「抗うつ剤」を処方されるとは・・? 実際にADHDの傾向がある子に、こういう薬を出すことってあるのでしょうか?