• ベストアンサー

静かに休憩できる場所

仕事で東京や大阪へ出ることが多いのですが、個室で小一時間静かに休憩したり、電話をかけたりしたいことがあります。ホテルをとるほどでもないが、少し座って休みたい、騒音のない場所で電話をかけたい、こういうことが多いのですが、なにか良い方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotaro-h
  • ベストアンサー率40% (149/367)
回答No.2

大阪でしたら、中之島公園の一番上流側の端に行くと良いと思います。 バラ園がありますが、その先は変な人もまず来ないと思います。 地下鉄御堂筋線、淀屋橋から歩いて数分~十数分。 東京だと、宮城は流石に畏れ多いのですが、パレスホテルの前あたりとか、 お濠の周回道路は、ゆったりと作られていますので、東京駅や 大手町から散歩がてら、このあたりまで来られれば、まず人目を気にせずに ゆっくりできるかと思います。 宮城の傍に行くのは皇宮警察などもあるので、不審尋問されやすいと思います。 電話も怪しい電波の一種ですから。 自力で探されることが一番だと思います。 それでは。

y-feline
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#201242
noname#201242
回答No.3

自分で利用したことはないのですが、有料の自習室というのがありますね・・・・・月単位などの「契約」が多いようですが、中には時間貸しのところもあり、個室で電話もOK、というところもあるようです。 でも個室だと高いのか・・・・ 自習室 時間制 自習室 時間貸し などで検索すると情報があります。 他の方もおっしゃっているように、公園などはいいかもしれませんね。 東京千代田区の靖国神社も昼間は会社員が休憩してたりするような場所ですし、庭は無料で入れます・・・。

y-feline
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#238244
noname#238244
回答No.1

DVD鑑賞店や、漫画喫茶を利用すれば、個室で休憩もできるでしょう。ただし、電話をかけたりするのはマナー違反になります(他の部屋の人は集中してマンガを読んでいるので)。 個室ではないですが、ホテルのロビーなどなら比較的静かに電話もできるかもしれません。ただし宿泊客でもないのにあんまり長時間いると、邪魔者になってしまいます。 実は東京などの都市部って、こういう静かに休憩できる空間が無いのが大きな問題なんですね。僕も同じように考えていろいろと試してみましたが、どれも一長一短でなかなかちゃんとした答えがありません。 休憩と電話を分けて考えれば、上記のような方法もあるかもしれませんね。都会では静かな空間を手に入れるのにもお金がかかることが多いです。

y-feline
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 都内の休憩場所

    東京の新宿・渋谷・品川方面に行きます。 午前中と夜のアポがあり、午後はヒマですが、 最近、非常に疲れていて休みたいのですが、 4時間ぐらい横になって休憩できるところは ありませんか。 シティホテルのシングルで休憩プランなんて あるのでしょうか。

  • 冷房の効いた休憩所

    よろしくお願いします。 明日朝11時にホテルをチェックアウトして、19時のJRに乗る予定です。 昼間8時間も待つことになるので、どうしようか悩んでいます。 上野近辺で、有料でもいいので休憩所探しています。 優先順位 冷房>マッサージチェア>個室>横になれる 料金はかかっても構いませんので、田舎者でもわかりやすい場所にある 所のお勧め教えてください。

  • 休憩の取り方や休憩時間について

    プログラマをしています。1日ずっとパソコンからはなれません 細かい仕事をしていると頭が重くなる 圧迫されるような痛みで耐えられなくなります 医者に相談したら休憩をこまめに取るくらいしか 対策はないと言われました。 そこで休憩の取り方について質問なのですが、 タバコは吸わないので自分からトイレに行く以外は 休憩が取りずらいのですがどんな方法で周りに理解 されながらこまめに休憩をとれるでしょうか 狭い1フロアの職場で休憩場所等がないところを想定 してください。 また、休憩時間なのですが、できたら1時間に7分位 の間隔で取りたいのですが周りからサボってる集中してない と思われても仕方ないですよね。 今はトイレ以外ほとんど休憩なしでやっているので頭がしょっちゅう 痛くなり困っています

  • 大阪で休憩できる場所を探しています

    今週末、急遽大阪へ行く事になりました! 高速バスで金曜夜に出発し、土曜早朝に大阪に到着予定です。 同行の友人が風邪ぎみということもあり、できるだけ休憩できる場所(できれば寝られる場所)を探しているのですが、 大阪近郊で土曜8~9時くらいから空いている仮眠のとれる場所というのはあるのでしょうか? 私も友人も女なので、女二人でも行く事ができる場所を探しています。 こんな質問で申し訳ないのですが、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!

  • 大阪で朝から休憩できる所

    大阪駅か大阪城ホール付近で 朝から休憩できる所はありませんか? 利用は1時間で、個室、できれば 洗面台があれば良いです。

  • 職場の休憩室

    小さなクリニックで働いて2日休憩室がなく休憩時間が2時間位あります。 多くの方が家に帰りますが私は往復で1時間位かかり昼だと電車が10分に1本もありません… 面接の時お弁当持ってきて良いと言われたのにお弁当を持って行ったら嫌そうにされご飯食べる事務室も30分程度しか使えずいる場所がなく受付の椅子(パソコン)に座っていたらそこに休憩時間は居ちゃダメと言われ1時間以上休憩中立ちっぱなし…仕事はしてませんがすごく疲れてしまいます… 外に外出しても周りに食べる場所はありません… 何かいい方法は無いでしょうか?

  • 仕事中の休憩時間(休憩の取り方)

    私はプログラマです。 細かい仕事をしていると頭が重くなる 圧迫されるような痛みで耐えられなくなります 医者に相談したら休憩をこまめに取るくらいしか 対策はないと言われました。 そこで休憩の取り方について質問なのですが、 タバコは吸わないので自分からトイレに行く以外は 休憩が取りずらいのですがどんな方法で周りに理解 されながらこまめに休憩をとれるでしょうか 狭い1フロアの職場で休憩場所等がないところを想定 してください。 また、休憩時間なのですが、できたら1時間に7分位 の間隔で取りたいのですが周りからサボってる集中してない と思われても仕方ないですよね。 今はトイレ以外ほとんど休憩なしでやっているので頭がしょっちゅう 痛くなり困っています

  • 休憩について

    職場で休憩する人としないで仕事をしてる人がいます。 個人的には休憩をとるもとらないも本人の自由だと思ってます。 ですが、とらないで仕事してる人は休憩してる人を見ると、 「なんで私が休憩時間惜しんで仕事してるのに、貴方は休憩してるの!」 と言って怒ったりします。怒るくらいなら休憩をキッチリととったほうがいいのでは? 休憩時間なので、サボりではないと思うのですが・・・ これってどう思いますか?

  • 仕事中の息抜き(休憩)について

    コンピュータの端末への打ち込みの仕事をしています。 9時から5時まで、お昼休みを除いて、ずっと、伝票のデータを打ち込んでいるのですが、 さすがに疲れてきます。 エントリーマシンを使った専門的なデータ入力の仕事をしている所は、 1時間につき10分程度の休憩時間を設けている所が多いと聞きますが、 私がやっているのは、普通の端末の入力作業です。 疲れるとトイレに行って、個室に入って座って、 目を閉じて2~3分じっとしていたりとか、 (個室内で)他の事をしたりとかするだけで、だいぶ回復します。 私と同じ、一日入力をされている方で、休憩時間を設けていない職場にいらっしゃる方は、 どうやって、仕事上の肉体的・精神的の苦痛を解消していらっしゃるのでしょうか?

  • 岡山市内 女性一人でも安心な休憩場所・・

    急用で明日、岡山市へ行くことになりました。 用事そのものは1時間ほどで終わるのですが、何しろ一人で車で3時間かけていくので、市内で2時間ほど昼寝をしてから帰りのドライブに備えたいと思っています。 表町のネットカフェ等調べたら個室とかあるので昼寝できるかなぁと思うのですが、何しろそのような所に入ったことがないのでちょっと不安です。大丈夫かな? 女性一人でも休憩できるような良い場所等、アドバイスお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ヨーロッパ人(欧米人)は、あぐらをかくや床にねっ転がるといった習慣はあまりないようです。
  • ホテルのベッド布団の上に敷かれる細長いシーツは、靴のまんまリラックスするために使われています。
  • ヨーロッパ人は日本人とは異なり、床にねっ転がって過ごすことは少ないです。
回答を見る