• ベストアンサー

定期預金と定額預金

fukashowの回答

  • ベストアンサー
  • fukashow
  • ベストアンサー率57% (50/87)
回答No.3

ゆうちょ銀行であれば「定期貯金」と「定額貯金」です。 定期貯金(http://teikiyokin.com/kiso/syurui_newteiki.html) 定額貯金(http://teikiyokin.com/kiso/syurui_teikgakuchokin.html) 違いを簡単に説明すると、定額貯金は半年経てばいつでも下せるという換金性の高さが魅力的です。一方の定期貯金は満期までは下せません。 (解約はできますがペナルティ金利が適用されます) 半年間おろす予定がなく換金性を重視するなら定額貯金がおすすめです。 運用性(金利)について考えると、ネットバンクなどの金利と比較して低いです。運用性を重視するならネットバンクがよいですね。 最新のネットバンクの金利比較は下記サイトなども参考になります。 http://money-magazine.org/tag/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E9%87%91%E5%88%A9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/ ただし、金利が高いといってもゼロコンマ数%なので、ほとんどつかないという点には変わりありません。ゆうちょ銀行は地震などの災害があってもATMネットワークがしっかりしているのでそちらの方が魅力的かもしれませんね。 注意してほしいのは、定期貯金や定額貯金は窓口でないと下せないので、ATMでいつでも下せるようにしたいのであれば普通預金の方がよいです。

0407xlovev
質問者

お礼

サイトわかりやすいです、ありがとうございます。 来年の3月までは絶対使う予定はなく、もしかしたらもう1年伸びるかもしれなくて。 期間が中途半端でどちらかいいか迷っています。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 定期預金について

    定期預金をしようと思うんですが、定期預金を今まで一度もしたことがありません。仕組みも良く分かりません。 定期的に定額を銀行に貯金することを長期間継続するって意味ですかね? いまいちよく分かりません。教えてください。回答よろしくお願いいたします。

  • 貯金について

    現在貯金箱で貯金をしています。 銀行に預けたほうがお金は貯まるのでしょうか? 知識が全くなく貯金しようと思ってとりあえず貯金箱で500円玉貯金をしています。 現在学生で貯金は以前稼いでたお金とこれからアルバイトで稼ぐお金の一部になります。 なので収入はあまりないのですが収入がある程度ないと意味ないのでしょうか? 貯金額も恥ずかしながら半年程前から始めてまだ20万円ほどしかありません。 口座は三井住友銀行と三菱東京UFJを持っています。 知らないことばかりなのですがどういう貯金方法がいいのかと思い質問させて頂きました。 回答よろしくお願いします。

  • 定期預金を下ろしたいです

    私名義の定期預金が満期になりました。 その定期預金を少し下ろして、また戻したいと思うのですが、それを母にばれることなくやりたいのです。 実は私、病気療養中で収入がありません。体調も戻ってきたことですしそろそろバイトを始めて、徐々に社会復帰をしていこうと思っています。が、今本当にお金がなくて、恥ずかしながら来月の携帯代も払えそうにありません(日雇いのバイトでもするつもりではいますが…)。そのため、少し下ろして来月の携帯代や健康保険代にしたいのです。 私は成人していて印鑑も私が持っているものに替えていますし、私が管理しているので下ろそうと思えば下ろせるのかもしれないのですが、もし後で通知が届いたり、母が契約したものだと思うので母が行かなければ下ろせない、とかだったりしたら嫌だな、と思うんです。 ちなみに農協の口座です。 ばれずに下ろせるものなのでしょうか、それともどうしたってばれてしまうものでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 定期預金について教えてください

    私は今大学生でアルバイトを二つしています。 一つは地方銀行に、もうひとつは郵貯にお給料を振り込んでもらっているのですが、クレジットなどの引き落としはすべて地方銀行からになっているので郵貯の方は全く手をつけていない状況です。 それを祖母に言ったところ「勿体ない。それなら定期貯金にしなさい」と言われたのですが、いまいち定期貯金の利点を理解できていません。 私が思いつくのは利息が少し高くなるくらいなのかな、ということくらいです。 でも利息と言っても最近はそんなに高くないと聞いた気がするのでわざわざ定期にするまでもないんじゃないかな、と思ってしまって・・・ そこで教えていただきたいのですが、 ・郵貯を定期にするメリット ・郵貯よりお得な銀行はあるか(定期にする場合) ・定期預金は預けている額によって金利は変わるのか を特に教えていただきたいです。 ちなみに今郵貯に入っているのは60万位です。 よろしくお願いします^^

  • 郵便局の定額預金

    郵便局の定額貯金をずっと続けて振り込んでいたのですが、最近利率が上がりましたよね?そこでまとまったお金を預け直したいのですが、郵便局で嫌な顔されないでしょうか?とりあえず解約し、後で一部解約で下ろせるようにこまめに分けて貯金したほうが良いのでしょうか?

  • ゆうちょの定期預金

    今年から社会人になり、初めて自分で貯金をしようと思っています。 貯金についてにの知識が少なく、みなさまの知識をぜひ教えていただきたいと思います。 貯金はゆうちょ銀行にしようと思い、3月に総合口座通帳を作りました。 私は普通に通常貯金をしていこうと思ったのですが、母が定期貯金のほうがいいと言っていました。 確かに定期貯金のほうが利子がついてお金がたまっていくのかな、と思うのですが、仕事の都合上、郵便局にいくことができません。 そこで、ATMでも定期預金ができるときいたのですが、それは可能なのですか? またその場合、担保定期預金ときいたのですが、定期預金と担保定期預金の違いはなんですか? 最後に、ATMで定期預金にし、満期時になったときは直接郵便局にいって払い戻しなどをしなければならないのですか? 質問がたくさんあって申し訳ありませんが、よろしければ回答お願いします!!

  • 金利の良い定期預金

    ¥10,000,000を良い方法で預金しておきたいのですが 今一番、金利が高い大口定期預金はどこなんでしょうか? マンション購入を考えていますが、後2~3年は貯金を続けます。 宜しくお願い致します。

  • 定期預金は。。。?

    こんばんわ 27歳の専業主婦です 最近結婚をして、ダンナの転勤で県外に引っ越してきました(九州)私の独身時代に貯めた貯金(100万弱)は地元の都市銀行に残したままです。この先使う事もないので定期に預けようと思っていますが、ネットバンクはどこがおススメでしょうか? ●九州の田舎のほうになります(セブンイレブンはあります) ●将来の子供のために使おうと手付かずでいようと思っています 自分なりに調べてみましたが、どこがいいのかがイマイチ理解できません。。。よろしくお願いいたします

  • 定期預金

    いつもお世話になっております。 私は現在大学2年で、順調にいけば2007年に卒業します。 今は一人暮らしで、就職も実家の方に帰るつもりはありません。今は家賃は親に出してもらっているのですが、就職したら自分でマンションを借りようと思っています。 そこで、定期預金をとりあえずは二年間しようと思っているのですが、どこに預けるのが良いか分からなくて… 一万以上貯金すると、生活費が回らなくなるので、5千円か一万円の定期預金をしたいのですが、それぐらいの値段でも預金は出来ますか?

  • 定期貯金と定額貯金

    よろしくお願いします。 現在100万円があって、郵便局に預けようと考えています。 郵便局に行ったら、定期貯金と定額貯金を勧められましたが、 いまひとつ違いが分からないまま帰ってきました。 簡単にで結構ですから、その違いと、どちらがいいかの 判断材料をいただければと思います。 また、定期定額の他に、 「みなさんならこうする」という運用方法があれば ご指南下さい。 よろしくお願いします。