• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:液晶テレビの40インチの2機種で迷ってます)

液晶テレビの40インチの2機種で迷ってます

noname#230414の回答

noname#230414
noname#230414
回答No.2

テレビ選びは.何を見るかで決まると思います。 スポーツ:映画:動きの速い番組を見るのでしたら:プラズマテレビになります。 プラズマテレビでしたら.日立:東芝です。パナソニック色を作りすぎていますのできらいです。 もう一つテレビで大切なのは黒がしまっていることです。 私は海外ドラマを見ていますので.プラズマテレビ使用しています。

popy7665
質問者

お礼

参考になりました

関連するQ&A

  • 液晶テレビについてなんですが

    価格ドットコムで三菱のREALの評価が良かったのですがソニーや東芝と比べて使い勝手、音質、画質などの評価はどうなのでしょうか。今度テレビを買うのですが今ソニーか東芝になりそうなのですが自分は三菱も良いのではないかと思ったのでお願いします

  • 液晶テレビ

    シャープの40J9と東芝の40J7は画質や音など比較して どちらが買いですか? 値段は同じですが

  • REGZA 40J7

    東芝 REGZA 40J7 の購入を検討しています。リビングに置くのですが二階へ音が響かないようにしたいです。こちらは迫力ある重低音と明瞭度の高い音質を実現 新型バスレフ型BOX採用フルレンジスピーカー とありますが、例えばSONYのHX750やシャープ40H9に比べて音が臨場感が出やすいスピーカーなのでしょうか?微々たる差でしょうが気になります。

  • 3テレビを買います!この3機種についてお教え下さい

    以下の3機種について興味を持っております。 (1)画質が最も良いのはどれでしょうか?(やはりパナソニックがプラズマなので最も良いのでしょうか?) (2)個人的にはSONYが500GBの内蔵HDDが付いているので、コストパフォーマンスが高そうで購入を検討しておりますが、この判断はいかがなものでしょうか? ぜひお教え下さいませ。 東芝 LED REGZA 42Z1 [42インチ] 最安価格(税込):¥91,500 SONY 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ] 最安価格(税込):¥128,632 パナソニック 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ] 最安価格(税込):¥102,383

  • 液晶テレビを購入しようと思っているのですが・・

    すみません、前にも同じような質問をしたのですがどうしても決めかねてしまいまして・・・ 一応候補を、   REAL LCD-32MX30 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/mx_atl/32mx30.html BRAVIA KDL-32J5 http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32J5/spec.html この二つに絞ったのですがどっちを買えばいいのか悩んでます。 なので、どちらのテレビのほうが性能がいいか、また、自分だったらこっちを買うなどを教えていただけないでしょうか・・・ それと、それぞれのテレビにもいいところ悪いところあると思いますが、よかったらそれも教えてもらえると助かります! (画質はこっちのほうがキレイだが音質がいまいちなど) どうかよろしお願いします。

  • [液晶テレビ] 3機種までは絞れたのですが…

    32型のテレビ購入を考えています。 候補は以下の3機種です。 1.ビクターEXE LT-32LC305 2.東芝REGZA 32CV500 3.ソニーBRAVIA KDL-32F1 用途はテレビ・映画・ゲームで、接続機器はPS3(HDMI接続)とオーディオ(外部出力用)です。 レコーダーを購入する予定は全くありませんし、PCモニタにする予定もありません。 つまり、「テレビとしての能力」と「リモコンの使いやすさ」を重視します。 とりあえず下調べした所… LT-32LC305 = W-XGAパネル、倍速、高音質技術、フルハイビジョン、HDMI(ver1.1) 32CV500 = 一番安い、VAパネル、おまかせドンピシャ高画質、リモコンの質感○、HDMI(ver1.3) KDL-32F1 = 一番高い、倍速、おき楽リモコン(リモコン2つもいりませんが…)、HDMI(ver1.3) 大体こんな感じでしょうか? お聞きしたいのは… 1.5畳・視聴距離1.5~2.5mと言う部屋で、32型は妥当なサイズか? 2.XGAとVAってどう違うのか?純粋に性能ならどっちがいいのか? 3.おまかせドンピシャ高画質の効果の程は? 4.HDMIは1.1と1.3でそんなに違うのか? 5.フルハイビジョン(32ではいらないと言う意見が多いですが…)と倍速の必要性 6.撤退と言う話も聞きましたが、今ビクターのテレビを買うのはどうか? 7.PS3との親和性を考えた場合、やはりBRAVIAがいいのか? 8.純粋にテレビの能力を考えた場合、上記機種で回答者様がいいと思う機種は?    (回答者様が薦める機種を買うとは限りませんが、参考程度に) 無知な私にご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • ソニーBRAVIAのHX900とHX80Rについて

    ソニーBRAVIAのHX900とHX80Rについて 質問をご覧頂きまことにありがとうございます。 私は元々HX900を購入予定でした。 しかしHX80Rの存在を知りどちらにしようか現在迷っています。 HX900は画質に特化したテレビです。 HX80Rは音質に特化したテレビだと思います。 HX80Rの知識はまだそんなにないのでHX900と比較してどこがどう違うのかいまいちわかりません。 HX900とHR80Rそれぞれの勝っている部分を教えてください。 画質はどちらが上なのか、音質はどちらが上なのかなど。

  • 液晶テレビ SONY BRAVIA KDL-32J5の音割れ

    液晶テレビ SONY BRAVIA KDL-32J5の音割れ 一週間ほど前、上記のテレビを購入しました。二日目辺りに異音がするのに気づきました。 音量に関係なく、音が割れると言うか、ラジオのチューニングが微妙にあってない時に似ているような、ビビリ音みたいな。文字でうまく説明できなくてすみません。 一日のうちテレビを見るのは長くて数時間ですが、今の所、毎日あります。それもずっと続く訳ではなく、短い時間。 ネットで調べていて、液晶テレビの音質はあまり良くないみたな意見も多いですが、これもそのうちの一つでしょうか。 常になら困りますが、短い時間なので気にしなければいいのですが、もし不良品なら交換・もしくは修理して欲しいです。 同じ様な症状が出た人、または何か設定で改善できた人・その他色々とご意見ありましたらお願いします。 音質設定は購入時から殆ど変えてなく、音質モードをダイナミックからスタンダードに変えたぐらいです(どちらでも症状は出ます) よろしくお願いします。

  • SONYの液晶テレビKDL-40HX720の故障

    2年前にSONYの液晶テレビ「KDL-40HX720」を購入したのですが、先週、画面が黒い筋だらけのぼんやりした画面になって、音はちゃんと聞こえるのですが、画面は完全に見れたものじゃない状態になってしまいました。 ネットでいろいろ調べてみたら同様の故障がすごく多いことにびっくりして、このテレビを購入したショップ(家電のBigOnion)に問い合わせしてみたら以下のメーカーの案内ページを教えてくれました。 液晶テレビ ブラビアTM KDL-40HX720ご愛用のお客様へ 液晶パネル無償修理期間延長のお知らせとお詫び http://www.sony.jp/bravia/info/20140129.html 口コミのサイトとか見ると、実際に修理してもらったら画質が落ちたとか、新機種に交換したけど、この機種より画質が劣るとか、結局良い結果の口コミが見あたりませんでした。 私の希望は、新機種と交換してくれるくらいなら、その分の商品の代金を現金を返してもらって、東芝のREGZAに買い替えたいと思うのですが、これは虫の良すぎる話ですよね。 でなければ、せめて新機種に交換してもらって、箱を開けないでそのまま新品としてオークションにでも出品したいくらいの気持ちです。 修理とか新機種に交換した方で、何か良かったというお話はありませんでしょうか。 また、こうしたらいいみたいなアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • テレビラック

    こちらの液晶テレビラック PDR-SWK2020 http://www.toppage.ne.jp/asp/product_detail.asp?tpcode=210030411120000598&user=tp はシャープのF3 F5しか対応していませんか? SONYのHX750の32~40インチや東芝の40J7の取り付けは不可能ですか? 詳しい方お願いします