• 締切済み

優劣関係

厨二病の皆さん、こんにちは。 私の中では 厨二病<クズニート<引きこもり<ニート 何か間違いでもありますか??

みんなの回答

回答No.1

当方には判りません☆ 優劣つけて何になりますか、失礼ながら御満悦を何でお求めなのかと思いました☆ 長閑に生きりゃ良いんですよ程よく無難に、それを絶対神にでもなったかの様な輩らさんが他人にとやかくご自身らの間違った価値観を無理強いをすると散々、しかも卑怯にですからはなっからの逃げ根性で悪知恵もお働きになり気楽に罪深くも質が悪い悪循環なだけ。 暇と力の使い方をもっとよろしい場面にお使いになればと様々犠牲にされ憎しみ怨み呆れ込みで思います。 暇で仕方のない気楽に罪深い人間さんらの横柄横着傲慢慢心さには日々呆れます。 卑怯もんらの気楽に罪深い暇遊びですわね心理云々とやらなんぞ悪知恵輩らがお使いになられますと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どれが一番厄介?

    「ニート」と「引きこもり」と「重度の万年厨二病」と「質問の回答ではなく蛇足がメインの厨二病患者」。 どれが一番厄介だと思いますか?

  • 悪意

    「クズニート」「無礼者」「厨二病」 どれが一番悪意に満ちてますか?

  • 日本のひきこもり、ニートの数

    日本にニート、ひきこもりは何人位いますか? 高齢のニートやひきこもりは結構いるのでしょうか。 図書館に行ったら30代、40代のひきこもり、ニートの人達がいました。 皆、男性。 彼らはどうやってこれから生きて行くのですか。

  • 何故、ニートや引きこもりは蔑まれるのでしょうか

    疑問に思うのですが、 (1)ニートや引きこもりというのは、何故蔑まれ批判されているのですか? (2)ニートや引きこもりが批判され、時には差別されるのは正当で合理的ですか? (3)ニートや引きこもりを批判している人は、どういう人ですか? (4)どういう意図で、ニートや引きこもりを批判しているのですか? (5)人類は皆勤勉でなければならず、ニートや引きこもりは存在してはいけませんか? (6)例えば自分が生きていく為に、劣悪な労働環境でも精一杯働いている時に、 ニートや引きこもりの話を聞くと不快感や怒りを感じますか?それは何故ですか? (7)ニートや引きこもりは予防及び対策されるべきだと思いますか? 因みに自分は引きこもりのニートです。 よく批判されるのを見聞きするので、どうしてなのかと思い質問しました。 回答してくれると助かります。

  • ニート(NEET)と引きこもりの関連性。

    まずお聞きしたいのが枠組みについてです。ニートという枠組みの中に引きこもりがはいるのですか?それとも引きこもりの枠組みの中にニートがはいるのですか??><またニートと引きこもりの具体的な数値がのっているサイト等があったら教えていただけたらうれしいです! またニートは以下のように分類されています。 Iヤンキー型  反社会的で享楽的。「今が楽しければいい」というタイプ IIひきこもり型  社会との関係を築けず、こもってしまうタイプ III立ちすくみ型  就職を前に考え込んでしまい、行き詰ってしまうタイプ IVつまずき型  いったんは就職したものの早々に辞め、自信を喪失したタイプ  これらの4タイプのニートはそれぞれどのようにしたらニートから卒業できると思いますか?もしくわ具体的な経験などから教えていただけたら嬉しいです。これについてもよいサイトがあったら教えてください>< よろしくおねがいします!

  • ひきこもり、ニートからの社会復帰方法について質問で

    ひきこもり、ニートからの社会復帰方法について質問です。 ひきこもりからニートになったひきこもりニート型とニートからひきこもりになったニートひきこもり型。人生一直線にひきこもりになっていった純粋ひきこもり型と順調にニートになっていった純粋ニートの4種類に分かれると思います。 この4つの形態のひきこもり、ニートごとに社会復帰の方法が変わってくると思います。 どの型が一番社会復帰が難しいでしょうか?難易度順に並べて、その理由も教えてください。

  • 自分の物差しであれこれ言うことはおかしいと考えます。

    僕は社会はもっと多様な価値観を認めるべきだと思います。言い換え成るなら、正しいor間違いでは、人々の多様な価値観は定義できないと思います。勉強ができないのも、巧く人と人間関係を気づけないのも間違いじゃない。その人なりの生き方があるにも関わらず、正誤、または善悪で判断できないのではないでしょうか? その中で、妥協点を調整していく事が必要では無いのでしょうか? 例えは、引きこもりやニートは決して間違いではない。ただ彼らが今の彼ら自身に満足していないなら、変わりたい方向へ変われば良いと思います。 すいません。話がずれました。つまり、僕は他人に迷惑がかからなければ、どんな生き方も間違いではないと思う。それをとやかく自分の物差しであれこれ言うことはおかしいと考えます。 皆さんはどうお考えですか?

  • 1.労働意欲がないニートを働かせるのは犬猫を救う慈

    1.労働意欲がないニートを働かせるのは犬猫を救う慈善事業と同じで経済的価値はないのでは? 2.決まった時間に出勤出来ず、コミニケーションも出来ず例え仕事をしても足を引っ張るなど他の労働者に悪影響を与えるニート、引きこもりをわざわざ働かせる意義はないのでは? 3.勤労意欲のないニート、引きこもり等を働かせるにはニート、引きこもりがやりたい職業を創るか起業させるぐらいしかないのでは? 4.皆さんは勤労意欲が無いニート、引きこもりを働かせる意味はあると思われるか否か?理由も添えてお答え頂ければ幸いです。 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ci.nii.ac.jp/search?q=引きこもり&range=2&count=20&sortorder=1&type=0 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/hikikomori/index.html https://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/dl/hikikomori01.pdf

  • なんでクズニートは平気な面して生きてるんですか?

    自分の人生の責任も取らない。 自分の人生の尻拭いもしない。 親に料理を作らせ、洗濯もさせ、自分はパソコンの前でネットに入り浸ったり、ゲーム三昧。 親が勇気を出して注意すれば逆切れ! 人によっては親や家族に暴力を振るうとかいう話もあります。 そして部屋の前まで食事を運ばせるとか。 プチ王様ですよね? 好きな時間に寝て好きな時間に起きて、誰からも干渉されず、いや干渉すれば逆切れする始末。 極めてまともな意見や人の真理と説明しても馬耳東風。 身勝手な自由を謳歌するクズニート。 なんでこんなのが平気な面をして生きてるんでしょうか? そしてこういう連中が増殖しているそうです。 なぜなんでしょうか? 各家庭の経済状況は悪化の一途を辿っており、貯蓄0世帯も少なくない状況の中 世の潮流を完全に無視し、自分の世界をひた走るクズニート。 ニートは各家庭の問題であり、誰にも迷惑をかけていないという意見もありますが、 クズニートがネット上で発言したりすることで、ニート予備軍(学生の引きこもりとか)に間接的に影響を与えています。つまり、「働かなくてもいいんだ」と勘違いする輩を量産する恐れがあり、 クズニートがネット上で跋扈する状況は非常に由々しき事態と感じます。 誰にも迷惑をかけていない? 十分、影響を与えています。 また親が過保護という意見もありますが、大半の家庭はたまたま自分の子供がニートで無かっただけであり、実際に自分の子供がニートになれば恐らく救済するはずです。だから過保護とかは関係ないと感じています。 実際、実家暮らしの社会人(独身)で家にパラサイトしている人も少なくありません。 経済的事情もあってパラサイトしているのが大半でしょうがやはり根底には少なからず「甘え」もあります。そして親もそれを許容しています。 つまり親の過保護論は無理があると思うのです。 結局、自分自身の「意志」の問題だと思うのですがいかがでしょうか? 働くのも、何かを実行したり、行動するのも、すべては本人の意志の問題です。 周囲がどんなにあれこれ言っても、テコのように動かないのであればどうすることもできないのですから。。。 クズニートはなんで生きてるんですか? どうして平気な面して、ネットで夜な夜な書き込んだり、普通にネットーゲームしたりするんでしょうか? その神経が異常ですし、そんな異常者に正論をぶつけても無理な以上、 強制労働させるか殺処分しかないと思うのですが? 働くのは人間としてあたりまえ、ではなく、生物としての基本的な真理です。 つまり彼らは生物以下なんです。まともな生物としてあってはいけない存在なんです。

  • これが一番厄介?

    クズニートで、質問者の揚げ足や攻撃しかすることしか脳のない厨二病的無礼者。 最近多くないですか? こういう人って、病的なまでにネットに依存していると思うのですが、精神疾患にでもかかっているのでしょうか? ネットの匿名性をいいことに、暴言も平気で吐くモラルを著しく欠いた人間がこんなにも多いのでしょうか? 日本の明日ってどうなっちゃうのでしょうか?

音感などは9割が遺伝?
このQ&Aのポイント
  • 音感などの才能やセンスというのは、親からの遺伝が9割というのを聞きました。
  • 私の両親は、正直音感なしです。むしろ音痴だしリズム音痴でもあります。
  • 9割が遺伝のため、もうそのような才能はつけれないでしょうか?それとも、後から訓練でどうにでもできるものですか?
回答を見る