- ベストアンサー
高1新入生の京大現役、部活との両立について
- 高1新入生が部活との両立について考えています。授業のオリエンテーションを聞いて部活に入ることに悩んでいますが、部活している人は楽しく生活していて、勉強も頑張っているそうです。京大や東大に合格する人の中には部活している人もいるのか気になります。高校の学力は高いため、部活せずにしっかり勉強すれば現役で京大も狙えると考えていますが、部活のメリットがあるのか知りたいです。特に勉強面でのメリットについて教えてください。
- 高1新入生の京大現役、部活との両立について考えています。京大東大に合格する人の中には部活している人もいるのか気になります。高校の学力は高く、部活せずにしっかり勉強すれば現役で京大も狙えると思っていますが、部活のメリットがあるのか知りたいです。特に勉強面でのメリットについて教えてください。
- 高1新入生が部活との両立について考えています。部活している人は楽しく生活していて、勉強も頑張っているそうです。京大や東大に合格する人の中には部活している人もいるのか気になります。高校の学力は高く、現役で京大も狙えると考えていますが、部活のメリットがあるのか知りたいです。特に勉強面でのメリットについて教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
部活動をやるのであれば、適当に参加だけするようなものではなく、中身の濃い、大学受験なんて失敗しても、おつりがジャンジャン来るくらいの内容のものでないと、京大に対しては釣り合わないでしょう。 地道に基礎をやるというのはどういうことか、その時どういう物が見えるのか、それでどうなるのか、 伸び悩んでみる、伸びようと足掻いてみる、 のめり込んで、努力してみる、悩んでみる、考えてみる、 こういうことは、先々勉強等々に生きてくることです。 ただし、上記の通り、適当に参加しましたとか、楽しい面白いアハハハハだとか、そういうことなら無意味でしょう。 たぶんあなたは勉強をする、ということ自体には問題がないのでしょうし。 部活動をちゃんとやるなら、幅は出るでしょうね。勉強ばかりの人とはちょっと違う。 勿論、難関進学校に、そんな部活動は一つもないこともありうるでしょう。
その他の回答 (3)
- nightcell01
- ベストアンサー率43% (471/1074)
メリットは無いですね。 部活はメリットではやらないかなあ。。 うちは部活=浪人、みたいな感じでした。キツイ部活だったので。 「○部は優秀」みたいなのはありました。けど個人差だろうなあ。根拠がないし。 でも分かってて対策取る奴は部活もやって上位医学部現役で行きましたし、やりよう次第では出来ますよね。 うちは一貫校で高校時は部活加入率は5割ぐらいでした。女子校だともっと下がるんじゃないかな。 公立進学校の子は文武両道の子が多いですね。ふつう高3の夏までやるし。 君が構わないなら別にいいんだけど京大合否以前に女の子とかから「しょぼい奴」とか思われるんじゃないかな。先生とかも部活熱心だし、公立だと基本がそういう方針だと思うけど。 田村耕太郎さんみたいに「欧米のエリートはみんな体を鍛えている!!」と広言する人もいるけれど、彼の目指すアメリカ型エリートが必ずしも正しいとも限りません。アメリカは確かにエリートにもマッチョイズムな人が多いけど日本はアメリカでは無いしアメリカ以外の国(ヨーロッパとか中韓とか)ではマッチョイズム無いですし。 僕もスポーツ好きですけど、健康であれば別にムリにスポーツやらなくてもそれでいいと思っています。 あとこれは超アドバイスだけど 東大京大30人って事は上位10%弱だよね(公立って1学年400人ぐらいだから)。 現役で20名と考えると現役で東大京大に受かるのはせいぜい上位5%。 だから部活入る入らない別にして、1年生の前期で上位5%死守した方がいいよ。 中3レベルでどうこうってのは進学校や有名大に入った時点でリセットされる。 公立中と違い、周りも優秀な子が多くて君みたいな自意識の高かった子が1年の初めに落ちこぼれて自信無くすケースはとても多い。 公立中で1,2番だった子ばかりだとしても、当然50%の子は201番以下。つまり落ちこぼれるわけだし。当たり前なんだけど喰らうとキツイんだよね、慣れてないから。 まぐれでもいいから高1の前期に上位を死守したら「精神的に」戦える。 僕や周囲の経験則で言うと 公立にいると「周りは思ったよりはアホ」だと感じるし進学校に入ると「周りがかなり賢い」と感じる。 だから高校で「ふつうにやってる」とふつうに落ちこぼれやすい。 能力に差がある以上、1回差がついちゃうと追いつくのがキツイ。だから稼げる時に稼いじゃうのが大事。 ある意味、マジで秋以降は寝ててもいいから、1学期は死ぬほどやった方がいいよ。マジで。 これ超アドバイス。
お礼
アドバイスをありがとうございます。別に女子にどうこう思われても気にしないし、やる気もないのに部活に入っては意味ないので、勉強を中心にがんばっていこうと思います。1学期は上位死守ですか、、、部活ない分勉強しなければならないプレッシャーがかかるので、大丈夫だとおもいます。それでも、いつ落ちこぼれるかわからないという危機感をもって勉強します。
- fnfnnis3
- ベストアンサー率34% (203/581)
君は人生を損得の打算で生きているのですか? 君はメリットがあれば部活をして、メリットがなければしない? そもそも、良い学校に行くというのは今は目的の様になっていますが、 目的ではありません。 あなたは将来の目標を持っていますか? もちろん現時点で、とりあえず良い学校へ・・・って事でもいいです。 でもそれは交通で言えば、TDR(リゾート)で遊ぶのが目的で、 とりあえず東京行きの新幹線に乗ろうとしているにすぎません。 目的に近づく手段はいろいろあります。中でのアトラクションもいろいろです。 車内でずっと勉強するのもアリですし、ネトゲで過ごすも眠るのも全部ありです。 君が高校で勉強一筋じゃないと、上位の大学に行けないと思えばそうすればいいし、 将来ずっと付き合える仲間を得ようとするなら、部活なり何なりすればいい。 統計じゃないので感覚だけど、本当に才能のある人は大体部活やってるよね。 それもラグビーなんて花園だと予選でも11月末、本線は正月ですからね。 みんな良いと言われる大学やスポーツドクター目指して医学部とか行ってるよ。 結論はやりたければやれば良いし、嫌ならやらなければ良い。ですね。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu02/2002/16-07.html 同じ物を貼る 部活動等への不参加は2割程度 もう部活はめんどくて、入りたくないのですが、何か部活のメリット(特に勉強面)はありますか? ↓ 大学受験に関してはなんもないだろうな。 ただ、京大理学部OB 湯川さんのバックボーンには漢文があったり http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E5%B7%9D%E7%A7%80%E6%A8%B9 研究には受験勉強以外のバックボーンがあるものだと思う。 閑話休題 たぶん 理学というのは既存知識体系を疑うこと。単に疑うのではなく、別案を提出することであり別案を提出するには既存知識体系以外のバックボーンが必要であると思います。
お礼
二度目の回答ありがとうございました。確かに勉強以外のバックボーンは研究などで役に立ちますよね。バックボーンは部活以外でも得られると思いますし、部活で時間も取られるので、部活はしないことにします。
お礼
部活は目先のメリットだけでやるものではないということですね。自分に妥協せずに、最後までやり抜いたときに得るものがある。いまの僕はそんなに部活を本気でしようというやる気がないので、部活に入っても中途半端になってしまいそうです。だから、まずは勉強を頑張ってみようと思います。ありがとうございました。