• ベストアンサー

linux ftpserver接続

cavtomoの回答

  • ベストアンサー
  • cavtomo
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

Linuxユーザでアクセスするにはanonymous_enable ではなくlocal_enable=yesだったような気がします。 どのような表示が出るのかわかりませんが、 あとチェックする項目としては ・"/etc/hosts.allow"ファイル ・ディレクトリ権限 ・パーソナルファイアウォールを入れていたらその設定 などだと思います。

jintoku
質問者

お礼

回答有難うございました。 しかしながら、現在はLinuxユーザではアクセス可能な状態です。匿名でのアクセスを行いたいのですが。。。

関連するQ&A

  • vsftpdの設定に関して

    現在RedHat8.0にてftpの設定をしております。 FFFTPを利用してユーザアカウントにて指定のディレクトリにアクセスできるのですが、アップロードを行なうと権限が勝手に変更されてしまいます。(755~600に・・・) (vsftpd.conf) anonymous_enable=no local_enable=YES write_enable=YES ano_upload_enable=no anp_mkdir_write_enable=no 中略 ascii_upload_enable=YES ascii_download_enable=YES 以上が主な設定となっております。 これ以外のconfも目を通してみましたが、権限の設定に関わる内容は見受けられないのですが・・・。 お判りの方がいらっしゃいましたら、ご指導の程宜しくお願い申し上げます。

  • CentOS5.3 FTPサーバー

    vsftpdで、FTPサーバーを構築しているんですけど、FTPで接続の構築をしているんですけどFTPサーバーのvsftpd.confの設定を終えてから接続するとアクセスが拒否されましたとでます。現在使っているクライアントFTPソフトはWinSCPを使っています。最終的にはホームページビルダーの付属ファイル転送ソフトで接続したいと思っています。 vsftpd.confの設定の中身です。 anonymous_enable=no local_enable=YES write_enable=YES local_umask=011 dirmessage_enable=YES xferlog_enable=YES connect_from_port_20=YES xferlog_file=/var/log/vsftpd.log xferlog_std_format=YES idle_session_timeout=3600 data_connection_timeout=3600 chroot_local_user=YES chroot_list_enable=YES chroot_list_file=/etc/vsftpd/chroot_list listen=YES 追加した部分の設定は pam_service_name=vsftpd userlist_enable=NO tcp_wrappers=YES userlist_deny=NO userlist_enable=NOです。 その他は/etc/vsftpd/chroot_listはユーザーアカウントで作成したのを入力しています。ここだけができなくて困っています。アドバイスをお願いします。Webサーバーは問題なくできました。FTPサーバーのポートは開放しています。よろしくお願いします。

  • FTPの設定について

    Red HatをFTPサーバを作成しようと思ったのですが、 その修正ファイルで質問です。 vsftpd.confの項目で、 anonymous_enable=No → 匿名ユーザから接続できないようにし、 特定のユーザだけ上位ディレクトリも含めてアクセス等できるよう したいです。 chroot_list_enable=Noにして、 vsftpd.chroot_listを自分で作成したのですが、 うまくいきません。 参考に下記URLを元にやってみました。 http://www.fmmc.or.jp/fm/nwts/rh_linux/ch3/3_2_2_6.html なお、vsftpd.user_listはなくデフォルトでuser_listってファイルは 存在しております。 私の認識は、 chroot_list_enable=Noにして、 vsftpd.chroot_listを作成すれば上位ディレクトリに 接続できると思っております。 アドバイスお願いします。

  • vsftpd:特定のドメインでアクセスのみ接続

    サーバはDHCP。 ドメインを取得していますが、 同じIPに複数のドメインをひもづけています。 サーバにftp接続の際、複数のドメインの中から 任意のドメインでアクセスしてきた場合のみ、 接続を許可し、他は排他する方法はないでしょうか。 環境は centos5.6 vsftpd: version 2.0.5 /etc/vsftpd/vsftpd.conf (抜粋) anonymous_enable=NO userlist_enable=YES userlist_deny=NO tcp_wrappers=YES

  • vsftpdで一般ユーザでログインできない

    こんにちは。 CentOS 5にて、vsftpdの設定をしています。 xinetd経由で起動できるように設定し、rootでのログインができることは確認しました。 ただ、一般ユーザーでログインしようとすると、「530 Login incorrect.」が表示され、ログインできません。 「local_enable=YES」にする以外、特にチェックポイントはありますでしょうか。 ご教授頂けますと嬉しいです。 以下、「vsftpd.conf」の内容です。また、使用しているvsftpdは「vsftpd-2.0.5-21.el5」です。 +++++ anonymous_enable=YES local_enable=YES local_umask=022 write_enable=YES dirmessage_enable=YES ascii_upload_enable=YES ascii_download_enable=YES connect_from_port_20=YES dirmessage_enable=YES ftpd_banner="Welcome to My FTP Server" pam_service_name=vsftpd tcp_wrappers=YES userlist_enable=NO chroot_local_user=YES chroot_list_enable=YES chroot_list_file=/etc/vsftpd/chroot_list local_root=public_html +++++ force_dot_files=NO use_localtime=YES listen=NO anonymous_enable=NO xferlog_enable=YES xferlog_file=/var/log/vsftpd.log +++ たぶん基本的なことを見落としていると思います。ご教授ください。

  • vsftpでユーザーログインができない

    vsftpを使ってFTPサーバーを構築していますが、ユーザーログインができません。 環境はCentOS 6.4です。 お力添えをいただきたいです。 ↓vsftpd.confの設定 anonymous_enable=YES local_enable=YES write_enable=YES local_umask=022 dirmessage_enable=YES xferlog_enable=YES connect_from_port_20=YES xferlog_file=/var/log/xferlog xferlog_std_format=YES listen=YES pam_service_name=vsftpd userlist_enable=YES tcp_wrappers=YES session_support=YES この状態で、WindowsクライアントからコマンドプロンプトでFTP接続しようとした場合、anonymousの場合は接続ができ、指定のユーザーの場合はパスワードではじかれます。 C:\Users\mypc>ftp 192.168.10.100 192.168.10.100 に接続しました。 220 (vsFTPd 2.2.2) ユーザー (192.168.10.100:(none)): anonymous 331 Please specify the password. パスワード: 230 Login successful. ftp> ls 200 PORT command successful. Consider using PASV. 150 Here comes the directory listing. pub 226 Directory send OK. ftp: 5 バイトが受信されました 0.00秒 5000.00KB/秒。 ftp> bye 221 Goodbye. C:\Users\mypc>ftp 192.168.10.100 192.168.10.100 に接続しました。 220 (vsFTPd 2.2.2) ユーザー (192.168.10.100:(none)): testuser 331 Please specify the password. パスワード: 530 Login incorrect. ログインできませんでした。 ftp> ls 530 Please login with USER and PASS. 530 Please login with USER and PASS. ftp> bye 221 Goodbye. また、WinSCPから21番ポートで指定のホストにアクセスしようとすると、ログインユーザーを聞かれる前にタイムアウトではじかれてしまいます。 いまいち切り分けができず、どこを中心に確認すればよいのかわかりません。 お手数ですが、アドバイスください。

  • vsftpd ffftpでログインができない。

    SentOS4.3でFTPサーバを構築しようとしています。 FFFTPでログインすると「ログインできません。正しいパスワードを入力してください。」ダイアログが表示され、パスワードを入力すると 下記内容が表示されてます。 --------------------------------------------------- ホスト 192.168.2.206 (21) に接続しています. 接続しました. 220 (vsFTPd 2.0.1) >USER hoge 331 Please specify the password. >PASS [xxxxxx] 500 OOPS: cannot change directory:/home/hoge >USER hoge ログインできません. --------------------------------------------------- 確かに/homeにログインしたユーザのディレクトリは存在しません。 ホームにディレクトリが無くてもログインできるようになる設定はどうすればよいでしょうか? [運用条件] 1.匿名ユーザを許可しない。 2.デフォルトディレクトリより上層へのアクセス禁止。 3.アップロード/ダウンロードの許可。 4.デフォルトディレクトリを=/mnt/hdb/ftpとする。 [vsftpd.confの設定] anonymous_enable=NO ascii_upload_enable=YES ascii_download_enable=YES local_enable=YES chroot_list_enable=YES chroot_list_file=/etc/vsftpd.chroot_list userlist_enable=YES userlist_deny=YES chroot_local_user=YES local_root=/mnt/hdb/ftp ※上記以外のものはインストールした時点のまま ※/etc/vsftpd.chroot_listには特にユーザは指定していない

  • vsftpでのFTPS接続

    CentOS:7.4 にて、vsftp 3.0.2 を導入しています。 FTP接続は出来て接続とファイル転送が出来るのですが、 FTPS接続ですと、次のエラーが発生してファイル転送ができません。 必要なポート(21番及び40000 - 40100 番)はファイアウォールで 許可設定しています。 Mon Oct 22 10:30:13 2018 [pid 2827] [ユーザ名] DEBUG: Client "xxx.xxx.xxx.xxx", "Connection terminated without SSL shutdown - buggy client?" Mon Oct 22 10:30:13 2018 [pid 2839] [ユーザ名] FTP response: Client "xxx.xxx.xxx.xxx", "421 Timeout." 次はvsftp.conf の設定です。 --- # egrep -v "(^$|#)" /etc/vsftpd/vsftpd.conf anonymous_enable=NO local_enable=YES write_enable=YES local_umask=022 dirmessage_enable=YES xferlog_enable=YES log_ftp_protocol=YES connect_from_port_20=YES xferlog_file=/var/log/vsftpd.log xferlog_std_format=NO idle_session_timeout=10 data_connection_timeout=10 listen=YES listen_ipv6=NO pam_service_name=vsftpd userlist_enable=YES tcp_wrappers=NO userlist_deny=NO userlist_file=/etc/vsftpd/enable_user_list pasv_enable=YES pasv_min_port=40000 pasv_max_port=40100 use_localtime=YES force_dot_files=YES chroot_local_user=NO local_root=/home/$USER user_sub_token=$USER log_ftp_protocol=YES ssl_enable=YES rsa_cert_file=/etc/certs/ワイルドーカード証明書 rsa_private_key_file=/etc/certs/ワイルドーカード証明書の鍵 ssl_sslv2=NO ssl_sslv3=NO ssl_tlsv1=YES ssl_ciphers=HIGH allow_anon_ssl=NO allow_writeable_chroot=YES force_local_data_ssl=NO force_local_logins_ssl=NO require_ssl_reuse=NO --- "Connection terminated without SSL shutdown - buggy client?" というエラーに遭遇し、解決された方がいらっしゃればご教授いただけませんか。

  • FTPでのパーミッション初期値の設定??

    server:さくらの専用サーバ OS:CentOS4.5 FTPサーバ:vsftpd 上の環境で、初めてvsftpdをインストールしました。 クライアントから問題なく接続アップロードできていますが、 パーミッションの初期値が「644」になってしまいます。 初期値を「775」でアップロードしたいのですが、 これはvsftpdの設定で変更するのでしょうか? ユーザーは、 testuserで/home/testuser/にアクセスしています。 vsftpd.confは、 ------------- #chown_uploads=YES #chown_username=whoever #xferlog_file=/var/log/vsftpd.log xferlog_std_format=YES idle_session_timeout=600 data_connection_timeout=120 #nopriv_user=ftpsecure #async_abor_enable=YES ascii_upload_enable=YES ascii_download_enable=YES ftpd_banner=Welcome to blah FTP service. #deny_email_enable=YES #banned_email_file=/etc/vsftpd.banned_emails chroot_list_enable=YES chroot_local_user=YES chroot_list_file=/etc/vsftpd/chroot_list userlist_enable=YES userlist_deny=NO userlist_file=/etc/vsftpd/user_list user_config_dir=/etc/vsftpd/vsftpd_user_conf ls_recurse_enable=YES pam_service_name=vsftpd listen=YES tcp_wrappers=YES use_localtime=YES #pasv_enable=YES #pasv_address=***.***.***.*** #pasv_addr_resolve=YES #pasv_min_port=60000 #pasv_max_port=60030 ※pasvモードだとうまく接続できないので設定してません。 どなたかよろしくお願いします!

  • vsFTPD トップ(/)が表示できない

    お世話になります。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授の程よろしくお願いします。 (1)下記の設定で、vsFTPDを実行したところ、 ユーザでログインすると上の階層まで見えてしまいます。 googleで検索したサイトの記載通り行いましたが、 上の階層が見える現象は変りませんでした。 (2) 停止中に「失敗」する。 svFTPdデーモンをリスタートすると停止中に「失敗」します。 再起動 [root@localhost ~]# /etc/rc.d/init.d/vsftpd restart vsftpd を停止中: [失敗] vsftpd 用の vsftpd を起動中: [ OK ] ================================== /etc/vsftpd/vsftpd.conf anonymous_enable=NO idle_session_timeout=300 data_connection_timeout=30 ascii_upload_enable=YES ascii_download_enable=YES #■chrootの設定 chroot_list_enable=YES chroot_local_user=YES chroot_list_file=/etc/vsftpd.chroot_list ls_recurse_enable=YES pam_service_name=vsftpd userlist_enable=NO tcp_wrappers=YES xferlog_std_format=NO use_localtime=YES pasv_promiscuous=YES pasv_min_port=50000 pasv_max_port=50030 #■ vsftpd で local_root = public_html ■ local_root = public_html ================================== ftpログインしたユーザには上位の階層は見せたくないと考えております。 よろしくお願いします。