• 締切済み

勝手に書き換えられないようにしたい

パソコンのウィルス感染で、仕事で使用しているファイルを気づかないうちに書き換えられたり実行ファイルを付加されたりするのを避けたいと思っています。 パソコンのウィルス感染をウィルス対策ソフトが検知できればよいのでしょうが、今は検知できないウィルスも多いと聞いています。 ウィルス感染しても、特定のファイルを書き換えられない方法があればご教授願います。 仕事用のファイルは頻繁に開いて内容を書き換えているので、ファイルを開くときになるべく手間がかからない方法であれば有難いです。

みんなの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.5

以前、セキュリティのセミナーに出たとき、その講師の方が言っていました。 私は、3つのWindows環境を使っています。 1つは仕事用でネット環境無し、1つはメール等のネット環境あり、もうひとつはプライベート用でネット環境あり。 これらを使い分けています。 だから、私は3つのライセンス料をMSに払っています・・・。 質問者さんが厳密にやりたいなら、こういう方法はどうでしょうか? こうしておけば、ネット接続した環境がウイルスにやられても、仕事用はだいじょうぶとなります。 そのWin間のファイル移動は、USBを使うか、一時的にファイル共有して、終わったら切断するとか。 なお、3つのWindows環境は、仮想OSを使うとPC自体は1台で済みます。 また、定期的に仮想OSをスナップショット出力できるVMWare Workstationなどを選んでおけば、簡単にOS全体を昔の状態に復元できますよ。 (だから、意図的にウイルス感染してみることも可能ともいえます。)

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.4

普通のアンチウィルスソフトでは「先例の有るウィルスか検査する」 「ログインするユーザー権限を踏み越す挙動を摘発する」が行え、 最近は「信頼性あるソフトウェアかネット調査と突き合わせる」もあります。 しかしウィルスソフトの作者側の意図も様々ですので、 複合技で「アンチウィルスやOSを偽っておいて暴れる」実績もあります。 そうなるとパソコン単一でデータを保護するのでなく、外付けドライブや NAS=LANファイルサーバ(大抵専用OSがディスク読み書きするので波及しにくい) にデータ置き場を設けて、切り離せる下地が有るほうが良いです。 ただ実用上、NASは使い慣れる手間やバックアップ計画の人的負担があります。 OS自体で派手に(アプリの正規使用で人的に壊してしまう面まで) 「ファイル履歴の保存、回復」を行うのはWindows8で搭載されましたが、 ログインするユーザー単位で手動で有効化、詳細設定する手間が要ります。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1211/22/news092.html こちらはコンピュータウィルスの行う、増殖や損傷とは関係ありませんが 「頻繁に開いているデータをできるだけ回復したい」用途へ向いています。

  • nekobox
  • ベストアンサー率49% (195/397)
回答No.3

データでもシステムでもバックアップを取っておくのが基本。

ultra111
質問者

補足

感染していてもずっと気づかない場合もあると思い質問させて頂きました。 ウィルス感染に気づかない場合でも特定のファイルについては書き換えられないようにしておく方法はないでしょうか?

  • kabuhira
  • ベストアンサー率17% (15/88)
回答No.2

今、使用しているウイルスソフトは何ですか? その会社に現象を問い合わせてみたらいかがですか?

  • papafuji
  • ベストアンサー率24% (50/203)
回答No.1

パソコンのウィルス感染で、仕事で使用しているファイルを気づかないうちに書き換えられたり実行ファイルを付加されたりするのを避けたいと思っています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そりゃ、ウイールスと違うでしょ。?? 秘密にするならEXにパスワード設定をすれば知っている人意外は開きません。 または、メモリーなどで保存して使用時に差し込むことですね。

ultra111
質問者

補足

仕事用の一連のファイルをフォルダに入れて、そのフォルダをパスワードでロックさえしておけば、ウィルスはそのフォルダ内のファイルの書き換えや実行ファイル付加は出来なくなりますか?

関連するQ&A

  • ウィルス対策ソフトでウィルスを検知しましたが、

    ウィルス対策ソフトでウィルスを検知しましたが、一見みると「悪意のある実行ファイル」ではなく、ずーっとまえからよく使用し保存していた実行ファイルなので誤検知かと思ってました。一方で、誤検知でなければウィルスに感染したかもしれないとは思ってるのですが、ウィルスそのものをハードディスクから排除しても感染されたファイルがそのウィルスと同じ動作をしたり怪しげな動きをすることもあるのではないかとふと思ったのですが、そういうことはありえなく誤検知なのでしょうか。よく「ファイルが感染された」と言いますよね。感染されたファイルは具体的にどうなってしまうのでしょうか。千差万別ですか?できれば具体的にどうなるのか1つで結構ですので教えてもらいたいです。

  • ウイルスの潜伏確率について。

    ウイルスの潜伏確率について。 以前ウイルスバスターを利用していたのですが、不具合によりウイルス感染ファイルをを検知せず、ウイルスに感染したファイルを実行してしまいました。 少し前のことになりますので、ウイルスの種類は失念してしまったのですが、トレンドのHPには危険性の少ないスパイウェアとありました。 しかしその後、ウイルスバスター、ESETスマートセキュリティ、Windows Live OneCare PC、spybot(セーフモード)、Dr.Web CureIt!(セーフモード)等でフルスキャンを実行したのですが、大本の感染ファイル以外感染を確認できませんでした。 これだけのウイルス対策ソフトでスキャンを掛けてもソフトの目をかいくぐって潜伏し続けるウイルスは存在するんでしょうか? また、上記以外のウイルス検知方法、ソフト(非常駐型)等アドバイスお願いします。

  • どこまで駆除できますか

    例えば、exeやzipファイルにウイルスが入ってる場合、 それを実行し、感染しレジストリ改変や特定の動作(botなど)を するくらい深刻な状態になった場合、ウイルス対策ソフトは それらをすべて白紙に戻すことは出来るのでしょうか? それともただ単に、感染もとのexeやzipを駆除する能力しか ないということでしょうか? といいますのも、ウイルスに感染したパソコンをウイルス対策ソフトで 駆除し、復活させた場合、それらの処置でちゃんとパソコンが全快しているのか疑問でして・・・

  • ウィルスって・・・

    パソコンについてあまり詳しくないのですが、 この前Plalaからウィルス検知のメールが来ました。 私のパソコンがウィルスに感染しているから 対策をしてください、という内容でした。 私はウィルスというのがどういうものなのかさえわからなくて・・・どうしたらいいのかわかりません。 ぜひぜひ教えてください。

  • ウイルスセキュリティで必要なファイルが隔離されてしまいます

    ウイルスセキュリティで必要なファイルが隔離されてしまいます 特定者の検知解除や、特定ファイルの検知解除等よい方法がありましたらご教授願います

  • ウィルス『ガンブラー』について教えてください。

    ウィルス『ガンブラー』について教えてください。 最近よく耳にする『ガンブラー』というウィルスは どんなものなのでしょうか? 感染しているサイトを見ただけでも感染するとか 言う話も聞きます。 私のパソコンは、『ウィルスセキュリティ』という ウィルス対策ソフトを入れているのですが、 それでも感染する可能性があるのでしょうか? また、不特定多数の人とネットのゲーム等をしたり チャットをしたりしていたら感染する可能性は 高いのでしょうか? また、対策方法や、駆除方法もあったら教えてください。 感染して、今パソコンの中に保存しているものが 消えてしまわないかどうかが、1番気になっています。 宜しくお願いします。

  • ウイルス感染しました。ファイルサルベージの方法を教えて。

    質問です。大変困っています。どうか助けて下さい。 winXPマシンがウイルスに感染しました。 あるファイルを実行すると、なにかおかしなことが起こって、そのあと、フォルダ見ると、そのフォルダのファイルの拡張子がみんなpngに変わっていました。 どうやらパソコン起動中にどんどん、ファイルをpng変換していっているようです。 しばらく調べて怪しいと思って電源を切ったのですが、いくつかのファイルはやられてると思います(中をよく見てないので分かりませんが) あとでわかったことですが、このウイルスは対策ソフトでは検知出来ないウイルスだそうです。 ただ、無事なファイルもいくつかあると思います。 それら無事なファイルを新しいHDDにサルベージしようと思います。 で、やり方なのですが・・・ ●感染していない別のHDDをマスターで、感染しているHDDをスレイブにして起動。感染してないマスターHDDで、感染しているHDDを見て、無事なファイルを抜き出す。 というのを考えています。これでいけるでしょうか。心配なのは感染HDDをスレイブで起動しているにもかかわらず、やっぱりウイルスが動作して png増殖が発動することです。 感染したHDDをスレイブにしていても、ウイルスって発動するものでしょうか? (knoppixというヤツで起動し、ファイル移動すればより安心という情報も得たのですが、knoppixだと、動画を再生できない、テキストファイルの日本語が読めない、などで作業になりそうにありません。ですので上記の方法でできるだけやりたいです。)

  • exeファイルが変更されていると言われるが、ウイルスは検出されない

    カスペルスキーインターネットセキュリティを使っています。 ここのところ、ネットに接続するソフト(IEやメディアプレイヤー)を起動しようとするとファイルが変更されていると言われます。 ウイルスに感染し、ウイルスコードを付加されたのでしょうか。 しかし、実行ファイルを複数のソフトで検査しても何も見つかりません。

  • ウィルス(Netsky.d)感染していないのに、感染後の症状が出ます。

    症状としては、 ウィルス対策ソフトで「感染なし」と出ているのに ウィルス付メールを配信しているようなのですが。 感染しているのでしょうか? 対策を教えてください。 -------------------------------------------------- netsky.dのウィルスメールが会社に届いているのですが、 ウィルススキャンソフトで検知し、「駆除しました。」とのメッセージは出ています。 Antivirus、ウィルスバスターでのウィルスチェックをしたのですが、検索結果、感染なしと出ます。 (ウィルス定義ファイルは最新です) マニュアル通りレジストリを検索しましたが以上はないようです。 Netsky.dに感染していなくても、メールを配信するのでしょうか? PCはWindows98SE、XP メールソフトはOutlookExpress6.0です 大変困っています。 おわかりになる方、どうかご教授下さい。 よろしくお願い致します

  • PCが勝手に再起動されてしまう

    サイトを閲覧中、突然パソコン画面が消えて再起動してしまいます。また、サイトを見ようとすると「表示できません」と出ます。すべてではありませんが。 これはウィルスか何かの仕業でしょうか、 最近、「Netsky、Q」というウィルスが他のメールに混じって数匹入って来ました。添付ファイルは開けていません。 ウィルス対策ソフトで「システムの完全スキャン」をかけたところ感染されてませんと言う結果がでました。 感染されていないのに勝手に再起動されてしまうのは他に原因があるのでしょうか。 是非、教えていただきたいのですが。

専門家に質問してみよう