• ベストアンサー

メールフォームのスパム対策

BluePhantomの回答

回答No.3

No2さんが書かれている通り、ソースにアドレスが書かれているのが原因です。 組み直しましょう。 ただし、これまでのアドレスはもうスパム業者に知れ渡っていますので、それを機にアドレスは変更しましょう。

yumi2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ・・・そうなんですね、、、もうアドレスは変えないといけないのですね、、、ショックです。。。

関連するQ&A

  • メールフォームからスパム

    私が使うドメインから、スパムが大量に発信されている、至急調査した方が良い、という警告をフォームメールから受けました。 レンタルサーバーに問い合わせたところ、警告されているようなメールアドレスやスパム送信の履歴はないとのことでした。 フォームメールのCGIを踏み台にして、そのようなスパムをばらまいているのではないかという見解をレンタルサーバー側はしています。 しかし、フォームメールはスパム防止のための受信専門で設置した物です。そのような事が出来るとはとうてい思えないのですが。。。 警告には氏名、連絡先等の記載は書いていないので、連絡の鶏用がありません。こういう場合はいったいどうしたら良いのでしょうか。 本当にスパムを所有ドメインを使って発信しているのであれば、申し訳ないので改めたいと思って居ます。

  • スパムメール対策で

    最近スパムメールが多く来るようになって困っています。 ふだんはOutlookExpressを利用しているのですが それ以外で、スパム対策に特化しているようなメールソフトは ないでしょうか? もしくは英文のみのメールを排除するような設定のしかたなどありますでしょうか?

  • スパム対策のメールフォームは効果ありますか?

    今、数人で管理している独自ドメインのWEBがあり、同じアカウントメールをそれぞれが受信しています。 WEB上に管理者への連絡としてメールを公開せざるを得ず、 メーラーのフィルタでサーバーから削除したり、HTMLエンティティ化や、一部を大文字、画像化など色々試しているのですが、 その1つとしてCGIのメールフォームを設置するのはどうなのでしょうか?フォームから大量にスパムが送信されたという事例もあるようですね。 この度一新してメアドを全部変更するのですが、その際メールフォームを設置するかどうか迷っています。 スパム以外で本当の目的で来るメールはそんなに大量ではないのですが、設置する価値があるか、ないかなどアドバイスをお願いします。

  • PHPメールフォームの英語スパム対策 書き方

    サイトにPHPのメールフォームを設置しているのですが、半角英語文字の羅列と複数URLによるスパム書き込みに悩んでおります。 キャプチャ認証を使いたくなかった為、 http://note.phyllo.net/?eid=634535 上記の方が書いている2バイト文字チェックでスパム対策出来ないかと思ったのですが、そのまま記入しても動きません。 導入したいと思っていますのは、ewebサイトさんの下記のPHPメールフォームです。 http://php.eweb-design.com/1301_mail.html 何分知識不足の素人でして、具体的にどこの部分にどういう形で記入と指定して頂けると分かると思います。 丸2日対策自体を探しまわり答えが出ず疲弊しています。 お手数ですがご回答お願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • スパムメール対策

    スパムメール対策として ホームページやブログにメールアドレスを公開する場合に info*nantoka.com    スパムメール対策表示です。*は@に変更してメールをお願いします。 と書く事は有効でしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メールフォームからのメールがスパムメールとして処理されるのを防ぎたい

    はじめまして。 今、CGIでメールフォームを作っています。 そしてお試しでメールフォームからメールを送って みました。 すると、受信トレイではなくスパムメールとして 処理されてしまっていることが分かりました。 これでは困るのです。 どうしてメールフォームからのメールはスパムメールとして扱われてしまうのですか? また、正常に受信トレイに行くようにする方法はありますか?

  • スパムメール対策

    ネットショップを運営しており、web上に店のメールアドレスを公開しているのですが、毎日、数十通のスパムメールを受け取ります。 たいてい、タイトルからすぐスパムだと判断できるので、メールを開かずにすぐ削除するようにしているのですが、こうしたスパムメールをはじめからブロックすることはできないのでしょうか? ネットショップを運営している以上、ある程度しかたがないとは思っているのですが、何か対策はないでしょうか。 スパムメール対策についてのアドバイスや、ネットショップ運営者の経験談など、うかがえるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • スパム対策について

    スパム対策を検討しております。 現在スパムキラー「Spam Mail Killer」と言うフリーのソフトを使用しているのですが、 初心者の私にはちょっと設定が複雑で使いづらいです。 過去にノートンのアンチスパムと言うソフトを使用してのですが、 迷惑メールに右クリックするだけでとても使いやすかったです。 しかし、使っているパソコンとノートンが相性が悪いので現在は使用していません。 他に簡単に使用できるスパム対策ソフトはありますでしょうか? 上記の点を考慮してご回答いただけると助かります。 ご指導宜しくお願いします。

  • スパムメール対策について

    スパムメール対策についてどなたか教えてください。 考えているのは、メールサーバ(RedHat9)で使用することができる スパムメールソフトの購入を検討しています。 なるだけ、価格や機能が比較できるサイトがあれば教えていただけると 助かります。 本当に困っています。よろしくお願いいたします。

  • sendmail.cgiでのスパム対策タグについて

    質問させて頂きます。 sendmail.cgiでメールフォームを作成しているのですが、最近迷惑メールやスパムがたくさん届くようになりました。 よく見るといつも大体本文の方にどこかのurlやhtmlタグが入力されているようです。 スパムや迷惑メールが送られないようにする対策法を教えて頂けないでしょうか? また、できれば日本語以外の文字しか入力されていない際には送らないようにできる対策法等はありませんか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CGI