仕事とは何のためにするものなのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 仕事をする目的や生きがいについて悩んでいる方への助言
  • 怒られることが多く、やりがいを見出せない仕事についての悩み
  • 社会的意義を見出したいという考えを持つ転職活動中の方へのアドバイス
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事とは・・・

仕事は何のためにするものなのでしょうか。 大学を卒業して早3年がたちます。メーカーで事務職で働いていますが仕事でも怒られてばっかです。ただ何度怒られてもそれに対して改善・頑張って認めてもらうという気が全くおきません。そのため覇気がなく自分でもびっくりするくらい人が変わってしまいました。 以前は熱意があり、就職をして頑張る気持ちをもっていました。 ですが、私が入社して依頼、会社はリストラの連続。私はまだ若いためその対象とはなっていないのですが会社員でいることに不安を感じています。また出世する人は限られている現実を見て絶望しています。 何を生きがいに仕事をすれば・・・分からず毎日の仕事が苦痛です。そのため転職活動も行っておりますが何をすればよいのかが不明確です。 生意気かもしれませんが仕事でやりがいを求めるのであればある程度社会的意義を見出したいという考えをもっています。 ここでいう社会的意義とは経済社会の発展、より便利な社会の実現等ではなく現状としてある社会問題の解決に取り組んでいきたいというものです。 正直私自身、何を考えているか明確に分かっているわけではありません。 何か助言を頂けたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

大卒、40代です。 >生意気かもしれませんが仕事でやりがいを求めるのであればある程度社会的意義を見出したいという考えをもっています。 はい、生意気です。心意気は買いますが「それらを実行に移すだけのスキル」が伴っていません。どのような「社会的意義」を実行するにしても、それを実行できるだけのスキルがなければ絵に描いたモチです。 また、質問者様は「仕事」というものが、たくさんそのへんに転がっていて、自分の好みに合ったものを選択すればよいと思っていませんか?それも大変な思い上がりです。 本来「仕事」というのは、誰か貴方に依頼する人、があって成立するものです。また仕事を依頼されたなら「依頼人の信頼を裏切らないように完璧に仕上げて納品する」のが社会人です。それがお金をもらって仕事をする、ということだからです。 質問者様の場合は、事務職として採用され会社が貴方に事務仕事を依頼しているわけです(またその仕事の源は、会社に仕事を依頼してくれるお客様がいるということです) それをこなすことができず、怒られて「改善・頑張って認めてもらうという気が全くおきません」などというなら、まず仕事が出来ていない分の給料を返還してから、社会的意義、のような生意気な意見を開陳するべきでしょう。 質問者様に必要なのは、まずは実力をつけ社会的な意義のある仕事ができるようになる、ということです。 その目標が定まるなら、転職も可能ですが、いずれにしても「スキルを身につける間の、未熟な貴方」に給料を払って教えてくれる会社には敬意を払うべきです。 まず目の前の与えられた仕事に当面の間は、全力で取り組むながら「自分にはなにが出来て、なにがしたいのか」を考えるのが肝要だと思います。

lotsoffun
質問者

お礼

厳しいお言葉をありがとうございます。私自身何のスキルもないのに何をいっていたのでしょう。とりあえず目の前のことに取り組んでいきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

まず何よりも大切なことは、大人として自活できることです。 あなたは両親と同居でしょうか、独立でしょうか。 いずれにしても大人としてだれにも頼らずに生活できることは最低条件です。 それさえできればそれ以上はあなたの自由です。 いきがいをもとめてもかまわないし、社会的貢献を優先させるのもあなたの自由です。 でも賃金を払うほうは、別にあなたの生きがいにためにはらうのではありません。その賃金に見合う労働の成果があるから払うのです。 ということは生きがいがあって結果的に成果を相手に渡せないと、その賃金は出ないということです。 これはあなたには可能でしょうか。 でもそれらをするにも、あなたの思う通りだけでできるかは疑問です。 実際にNPOやボランティアで活躍している人たちもいるのですから、生きがいを優先させるのであればそれも選択肢でしょう。 でもどんな仕事でも100%自分の思う通りにはできないし、多少の我慢は必要です。 それもイヤならば自営しかないですね。

lotsoffun
質問者

お礼

両親と同居はしておりません。ご回答ありがとうございます。我慢は必要なのですよね。ただただいままで我慢を経験していないだけなのかもしれません。それであればこれは試練であり新しく学べるところでもあるとは思うので頑張りたいと思います。

  • juna1225
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

私は社会人になって4年が経ちますが、私もここ最近まで、仕事に生き甲斐・やり甲斐をあまり感じず、自分のやるべきことがあるのではないかと考えていました。 もっと環境問題に取り組んだ方が良いのでは、とか、何とか政治を変えられないか、とか。笑 ですが、せっかく就職したのであれば、まずは、与えられた仕事を完璧にこなすことに全力を注ぐことが大事だと思います。 仕事にある程度の向き不向きはあるので一概には言えませんが、本当に真面目に向き合っていれば、今まで感じなかったような面白みや興味が湧いてくるものです。周りが文句を言えなくなるような人間を目指すことです。とにかく向き合うこと。 その結果、会社の利益になるような成果を出したとすれば、それは立派な社会貢献・経済発展の助けとなっているはずです! ただ、怒られる内容を含め、人間関係が余りに理不尽なのであればそれは別問題なので、さっさと辞めるのもありだと思います。 覇気が無くなってしまったとのことですが、そういった人間関係の問題があるのでしょうか? 簡単に言ってしまってすみません。。転職も楽ではありませんしね(^^;) 私は最近になってようやく仕事に対する取り組み方が変わってきたように思います。 業務内容はずっと同じです。違うのは気持ちを変えたことでした。 質問者様もいろいろ悩まれた結果ここに投稿されていると思うので、そんなことは分かっとるわ!とか、生意気言っているようでしたらすみません。 ぐだぐだになってしまいましたが、お互い頑張りましょうね。

lotsoffun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。同じ境遇な方からのご回答を頂き幸いに思います。 やはり気持ちの持ちようなのですかね。人間関係は理不尽極まりないですね、正直私以外女性ということもあって対応の違いだけでもストレスがたまってしまうこともあります。 ただ私だけがこのような境遇ではないと思いますので、もう少し楽観視みて人間関係については見ていこうと思います。

  • y-kirinn
  • ベストアンサー率22% (21/93)
回答No.1

私の場合は、会社に貢献出来ればと思って仕事をしています。 会社が発展すれば、自分の生活も向上します。 (給料の面で) 会社が何を求めているのか、それに応えようとがんばっています。 従業員なので。

lotsoffun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かにそうですね、会社に貢献したいと根本的に思わないと行動をすること自体難しいとは思いますが

関連するQ&A

  • パートで仕事にやりがいや生き甲斐、熱意を持って。

    パートで、仕事に熱意を持ってやりがいや生き甲斐を見いだして、必死になって取り組む人はいますか? 私はそんなタイプなのですが、世間ではどうなのか知りたいです。 それにより同僚との接し方を考えたいと思っています。

  • 仕事は楽しいですか?

    現在就職活動中の学生です。 社会人の皆さんは仕事は楽しいですか? 自分のやりたいことがよくわからなくて困っています。 今の世の中選択肢がたくさんあるから悩むのだと思います。それは恵まれていることだとは思いますが。 仕事の中に生きがいを見つけるのか 仕事以外の時間に生きがいをみつけるのか。 今現在は自分のやりたいことがよくわかっていないので、仕事やオフでいろいろなことを試行錯誤しながら見つけていきたいと思いますし、やりたいことがみつかったとしてもそれを仕事にできれば幸運ですが、それができなくても充実した人生を送ることができると思うのですが、社会人のかたはどうお考えでしょうか? いま現在の僕の考えでは大企業か公務員に就職して、仕事の中にやりがいをみつける努力をすると同時に仕事以外の時間の中で生きがいをみつけられれば良いと思っています。 この問題は個人の価値観の問題なので難しいとは思いますが。。 自分のやりたいことを仕事にしようとすると、すこしでも自分の想像していた状況と違っていると転職をしてしまうでしょうし、ふらふらしてしまって難しいと思います。。 ちなみにぼくは仕事をバリバリやって出世を目指すというよりは、適度に稼いでプライベートを充実させていきたいと考えています。 それでは質問をまとめます。 1.社会人の皆さんは仕事は楽しいですか? 2.仕事の中に生きがいを見つけていますか?   仕事以外の時間に生きがいをみつけていますか? 3.現在のお仕事を選んだ基準は何ですか? 4.あまり好きだとは思っていない仕事でも、生活のためだと割り切って、生きがいは仕事以外で見つけているという方もいらっしゃいますか? 5.いま現在の僕の状況に合うおすすめの本があれば教えていただきたいです 笑 お手数ですがご回答お願いいたします。

  • 仕事にやりがいを

    自分はサービス残業やパワハラがひどくて、適応障害・うつ病と診断され会社をクビになってしまいました。そして、現在はアルバイトをしています。 話は変わり、先日高校の恩師と話をして言われたことがあります。 「仕事にやりがいや生きがいを感じてはだめだよ」 と、言われました。みなさんは、仕事にやりがいや生きがいを感じたりしていませんか?

  • 未婚・社会人・男性の方に質問です!

    私は未婚・社会人・女性です。 未婚・社会人・男性の方のご意見をお聞かせください。 尚、好きな人をゲットする前の段階ではなく、付き合っている彼女に対しての態度・気持ちでお考え下さい。 仕事が楽しくやりがいがあり、夢中になっている方は、同じくらいの熱意を恋愛に持っていますか?(やはり恋愛がおろそかになりますか?) 逆に、とくに出世欲がなく、仕事は言われたことを適当にこなせばいいとお考えの方は、恋愛に対して一生懸命になれますか?

  • 作文の添削をお願いします

    今度准看護学校の社会人枠の入試を受けるのですが、作文があります。 題は未定なのですが、構成・文章・句読点の間違い等ないか、ここはこのようにした方がよい、稚拙等アドバイスお願いします。 題 生きがい 「生きがいとは、呼吸をすることではない。何ごとかをすることである」というルソーの名言がある。私はこの名言から、自信の人生を意義あるもの、自己を高め、進歩発展することこそ、生きがいを感じることが、できるのだと考えている。 私には、看護師をしている友人がいる。彼女はまさに生きがいを感じて、生きている人だと思う。3Kといわれる職業、夜勤もある勤務体制で、彼女はいつも笑顔をたやさないのだ。以前、彼女に聞いてみたことがある。つらくはないのかと……彼女は笑って言った。「きついし、つらいと思うこともあるよ。でも患者さんの笑顔や、ありがとうの言葉を聞くと、それだけで癒やされるの」 私はこの言葉に、ここにこそ自分が求めていた生きがいがあるのではと感じた。もちろん、仕事だけが生きがいであるとは考えていない。趣味や家庭の中、友情の中にも生きがいはあると思う。また、前職にやりがいを感じなかったわけではもない。重要な仕事とも思っていた。ただそこに、自分の中で「これでいいのか」という疑問がつねにあったのである。そんなときに彼女の話を聞いて、看護の仕事にこそ私の考える生きがいが、あるのではないかと考えるようになった。 自分も彼女のような、生きがいを感じる人生を送れるよう願ってる。また、たゆまぬ努力をしていきたいと考えている。

  • ほどほどに仕事をするのは悪いことでしょうか?

    最近、頑張って仕事で成果を出せ!そうでないとリストラの候補になるぞ!みたいなことを巷でよく聞くようになり、ほどほどに働きたいなんて言い出そうものなら激怒されそうな職場もあると思います。でも、多くの人にとって仕事は生活のためにするものであり、競争してよりお金を得るとか、自己実現が仕事の主目的である人はせいぜい2~3割というところではないでしょうか。また、企業のM&Aが進み、グローバル化が広がっている現代においては、以前と比べ格段に競争が激しくなり、出世や金儲けのためにひたすら頑張ったところで、99.9%の人が脱落していきます。 そうであれば、上を向いて全力で働くより、与えられた仕事のみをしっかりこなし、それ以外は自分の時間として好きなことをやった方が良い人生を歩める気がするのですがいかがでしょうか。 当然のことながら、上を向いてひたすら頑張るのを否定するものではありません。ただ、出世競争には互いの足を引っ張るような醜い局面も往々にしてあり、そのようなものに性格的に向いてない人も沢山居るはずです。

  • 社会人になるってどういう事?(仕事をする意義)

    こんにちわ、現在就職活動中の大学3年生です。 最近、就職活動をしている中で、「社会人になるってどういう事だろう? 仕事をする意義って何だろう?」という事を生意気にも真剣に考えるようになりました。 そのきっかけとなった出来事が、就職活動の一環で会社のセミナーや集団OB訪問などに足繁く通う中で、所謂「すごい人達」を目の当たりにした事です。 私も一応世間一般の就職活動開始時期(12月)より遥かに早い時期から就職活動を意識して行動をしていました。 自己分析や企業研究をし、本番を想定して模擬面接イベントのようなものにも参加し、第一志望群の企業のセミナーには全て参加しました。 学歴だって、その「すごい人達」より私の方が高い位です。 しかし、その人達は私や他の多くの学生とは明らかに違う"何か"を持っていました。 それはなにも学生時代の経験がすごいとか語学や資格などのスキルがすごいとか、そういう事ではありません。 その人達は「自分は社会に出てこういう事がしたい!」という熱い想いを持っていたのです。 それは言葉の端々や具体的な努力によって如実に現れていました。 「将来、発展途上国の人々を豊かにしたい。その為にこういう方法で語学力向上を図っている。」 「社会人になってこういう人達を幸せにしたい。その為にこの資格を取ろうと勉強をしている。」 などです。 その感情は「出来るならまだ学生で遊んでいたい。」という甘い考えを持った自分にはないものでした。 OB訪問などをしてもそうです。 私は損害保険を志望しているのですが、「仕事のやりがいは何か?」という質問に対し、彼らは決まって「お客様やクライアントの笑顔を見た時」などというキラキラした模範解答のような答えを言います。 そんな時、私は「それって本音?」と思ってしまいます。 よっぽど性格の悪い人でない限り、自分がした事によって人が笑顔になったら誰だって嬉しいはずです。そんな事は当たり前で、私だってそうです。 ただ、それを「一番のやりがい」に感じるかはまた別の話です。 「昇給なり昇格なり、もっと他にやりがいはないの? それをやりがいと勘違いしてるだけなんじゃないの? じゃあ例えば今の仕事で一銭の年収ももらえないとしても、人の笑顔が見れるならあなたは今の仕事を続けるの?」と、思ってしまうんです。 ある時、ある企業のマネージャークラスの偉い人に言われました。 「仕事をするとは、誰にどんな価値を提供するかだ。だから、就職活動をする上でもその価値観を軸に自分のしたい事が出来る企業を見つけてくれ」と。 今の所、私にとってそのような価値観など存在しません。 「仕事をして稼がないと生きていけない。だから働く。」ただそれだけです。 強いて言えば「金を稼ぎたいから。肩書きや社会的地位を得て、自尊心を満たしたいから。」です。 そこに「他人」というキーワードは出てきません。 前置きが非常に長くなりましたが、要するに社会人になる事の意義を知りたいのです。 皆さんが考える「社会人として仕事をする意義」とは何でしょうか。

  • 仕事が生きがいって大切ですか?

    仕事が生きがいで、将来的には勤めている会社でドンドン出世して社長になる事を目標にする、又は、同業種の会社をいちから起業するっていう位の気概って凄い大切だなと最近思うようになったのですが、皆さまはどう思いますか?

  • 世渡り上手って仕事には大事な事?

    よく会社に勤めて出世するには、学歴だったり、その人の仕事の出来なんてのはわかるのですが、そういう人を押しのけて世渡り上手な人が出世するなんて話が今の社会に本当に存在するのですか? 大企業なんかでも世渡り上手なだけで出世可能なんですか? 世渡り上手って言葉をふと思い出して疑問を持ちました。お願いします。

  • 仕事=生甲斐ですか?

    現在、仕事で心を壊して療養中の者です。 まだ学生だったとき、よくOB・OGの方が「仕事が生甲斐」「仕事がつまらないと人生はつまらない」とおっしゃっていました。 ですが、いざ自分が就職すると、自分の仕事に対して責任感はあれど、さほど生甲斐は感じなかったし、生活のために働かないといけないからという気持ちもありました。その結果なのか、我ながら情けないのですが、重度の鬱を患い、自殺未遂・自傷行為を行い、周囲の勧めもあって、わずか半年で会社を退職してしまいました。 私自身、病状がよくなってまた就職するときは、楽しい・やり甲斐があると感じられる仕事をしたいし、現在、そういう興味を持てそうな仕事を探しています。ですが、実際、是非やりたいと思った仕事でもどこまで生甲斐を感じられるのか不安です(私は、仕事は生甲斐よりも生きていく為にすることという冷たい感情のほうが先に出てしまいますし、また、仕事のやりすぎで死んだりするのは嫌だ、と思ってしまいます)。 そこで働いていらっしゃる方に質問です。仕事=生甲斐ですか? 仕事をするのは生活の為、と考えるのは悪いことなのでしょうか?(私は未だに以前勤めていた会社の仕事に生甲斐を感じなかったことに罪悪感を覚えてしまいます)

専門家に質問してみよう