• 締切済み

午後にワキガがきつくなります。何とかなりませんか?

chiro555の回答

  • chiro555
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

ニオイが気になると人と近付いて話をするのも気が気じゃなくなるの わかります。 ワキパットや汗ふきシートなどもありますがマメにケアしないと いけませんし、衣類にしみついてしまったニオイも気になると思います。 デートをしていてもニオイをずっと気にして過ごすのは辛いですし、 いくらお洒落をしてもそれがふっきれないと不安ですよね。

関連するQ&A

  • わきがで悩んでいます。

    私はわきが体質でとても悩んでいます。朝晩必ずデオナチュレを塗っていて、定期的に脇は剃っています。また、毎日丁寧に洗っています。何も対策をしていない頃は自分で臭いを感じる時もありましたが、対策を始めてからは汗に濡れたインナーを嗅いでも、手で擦って臭いを嗅いでも何のにおいもしないです。また、いわゆるわきがのセルフチェック項目(両親がわきが、耳垢が湿っているなど)では、脇の毛が濃いというものしか当てはまらないです。周りの人には臭いがしていないと考えても大丈夫ですか?毎日毎日不安で仕方がないです。

  • わきが?体臭?

    こんにちは。私は今年から大学生の18歳女です。 中学高校と運動部に所属し、たくさん汗をかいていたのですが、高校三年になり部活を引退した夏頃からわきのにおいが気になり出しました。人に面と向かって臭いと言われたことはありませんが、大学入学後のオリエンテーションキャンプの際、少し汗をかいてバスに戻って来たら、隣の子が顔をしかめていました。その他の子は何も言っていませんでしたし、大丈夫そうに見えました。ですが、確かにその時は脇に顔を近づけなくても甘いようなにおいがしました。 父はアメ耳で、毎日朝風呂に入り、一年中朝制汗スプレーをしていますが、臭いと思ったことはありません。ですが、そこまで気にしているので、わきがではないかと思っています。 私自身は、毛深く汗っかきで、耳垢はだいたい液体状です。服はわきの部分が黄ばんだり、ボロボロになったりはしません。ですが、自分でわきに顔を近づけたり、服をにおったりすると、ネギやエンピツ系、苦いようなにおいがする時があります。 においが気になり出した去年からデオナチュレ ソフトストーンを使っていて、朝塗って、高校では普通に過ごしていたのですが、最近大学が始まり緊張していると、お昼ご飯を食べた後などさほど汗をかいていない上にデオナチュレを使っているのに、甘いような?においがします。そして赤く痒く、かぶれるようになってしまいました。効かなくなってしまったのでしょうか? 今までも仲良しの友達もいましたし、大学に入り、新しく仲良くなった友達もたくさんいます。これから暑い季節がくると思うと、恐怖で仕方がありません。好きな人もいますが、においのことを考えると気持ちを伝えることもできません。毎日電車の中や授業中など迷惑をかけるのも本当に申し訳ないですし、頑張って大学に入りました。新しい生活にワクワクしています。せっかくできた友達にも、これから出会う友達にも、においのことで嫌われたくありません。 どうか、私はやはりわきがなのか、そして良い対策方法、良いデオドラントなどを教えてください。よろしくお願いします。

  • わきがについての質問です。

    わきがについての質問です。 中学生の頃から自分は わきがなのかと悩んでいます。 今は高3で、毎日デオナチュレのソフトストーンWを使って制汗しています。 汗は出ませんが、においを 抑えられているかどうかは 自分ではわかりません。 制汗剤を過剰に使用すると 逆効果になってしまうのでしょうか? ちなみに母親と弟がわきがです。 耳垢はカサカサと ネチョネチョ(?)の中間くらいで、 どちらかというと カサカサだと思われます。 周りに迷惑をかけていないか とても心配です。 回答よろしくお願いします。

  • 腋臭(わきが)手術について><静岡県。

    私は腋臭です。 耳垢は昔から湿ってるし、脇は臭います。 今はデオナチュレクリスタルストーンと、シークレットを駆使して臭わないようにしてます。 でももう、臭いに気を使うのに疲れてしまいました。。 部活で疲れたーってなっても、あ、脇大丈夫かな・・・!? とか、汗かいてきた、、とおもうと精神性の発汗をしてしまい、脇は臭わないのに、汗のついた服は半端なくにおったり。。。 もう、こんなのは終わりにしてしまいたい! と思い、手術を考えています。 で、私は静岡県に住んでいるので、調べたところ、 クリニック(保険不適応)と大学病院(保険適応)がみつかりました。 クリニックの方は、30万円とかしてて、、 高い(TT) で、大学病院は5万円とかで比較的安かったんですけど、 調べて見たところ大学病院は経験の浅い人がやる場合もあって、ちゃんと治るか、傷跡が目立つなんて場合もあるらしく。。。>< 悩んでます。 クリニックも、口コミとか少なくて、、、 高いお金払っても、治らなかったり傷跡が目立ったりしても嫌なので、、 静岡県で、腋臭の手術でおすすめのところあったらおしえてください! なるべく、保険適応のところがいいです 。 もし受けた方がいたら体験談(治り具合、傷跡など、)を教えてくれると嬉しいです。

  • ワキガなのか~?!

    当方17歳高2男子です。 最近自分がワキガなのではないかと心配になって来ました。誰かに直接言われたとかではないのですが・・・とりあえず自分の身体の状況を言うと・・ ●汗臭いのが気になるときがある ●脇に汗をかきやすい ●普段汗をかいても臭わない ●運動後汗をかいたまま放置して脇を嗅ぐと、すっぱいような匂いがする ●耳垢が湿っている ●家族にワキガはいない ●着終わった後の服の脇を嗅いでも特に臭わない ●家族に聞いたらそんな臭いがした事は無いと言う どうなんでしょうか~!?わがままな質問ですが何卒よろしくお願いします! それともう一つ質問なんですが、ワキガの臭いと汗臭い酸っぱいような臭いって違うものなんでしょうか?

  • わきがは突然やってくる?

    21歳女です。 代謝が悪いのか、幼い頃から汗をほとんどかかない体質でした。 (ここ数年で以前よりはかくようになりましたが。) ところが、今日暑い中体を動かしていたら、珍しく脇に汗をかきました。 着替えた時にTシャツの脇の所の臭いをかいでみたら(笑)、わきがの様な臭いがしたんです。 すごくショックでした・・・。 家族にはわきがの人はいませんし、耳垢も湿ってはいません。 なぜ突然に?!といった感じです。 わきががひどくならない為にはどうしたら良いのでしょうか。 皆さんの気をつけていることをぜひ教えてください!!

  • ワキガ臭についてです。

    大変お恥ずかしいのですが、私はワキガです。 子供の頃、親友に臭うよと言われ、それからワキガだと分かりました。 自分でも脇を嗅ぐとワキガの臭いがすることに気づきました。 それからは、デオドラントのクリームを塗って対策するようにしました。 自分で脇を嗅ぐと臭わなくなり、親友も臭わないと言ってくれるようになりました。 社会人になった今、親友とはそう会えないので確認はできないのですが(汗) この夏は会社でも汗をかく事が増えました。 とある日、夜、会社から帰宅してインナーの脇の部分をよく嗅ぐと なんとなくワキガ臭がすることに気づきました。 しかも、その日のお昼は、会社の人とレストランにご飯に行っていました。 もしかして臭っていたらどうしようと、とても不安になっています。 今後の対策は、デオドラントシートもこまめにして、クリームを塗り直すなど、対策をもっと徹底しようと考えています。 この日に、会社の方に気付かれたかがとても気になるのですが…… インナーの脇を嗅ぐと、かすかにワキガ臭が臭う程度は、周りの人にも臭っているでしょうか? お詳しい方、教えてください。

  • ワキガかもしれません

    私は中学三年生の女子です。 私ワキガかもしれません それで皆さんに聞きたいの ですが、 ・耳垢は乾燥してる ・親はワキガではない ・黄ばんだりしない ・暑くなると臭いが気になる ソフトストーンは塗って10分位したら 効き目がなくなる気がします リフレアクリームも似たような感じです 8x4のロールオン華やかスウィートは汗と 混ざったら変な匂いがする。 今は8x4のロールオン無臭?を使ってます 最近使い始めたので効き目はまだ わたりませんがどうでしょうか? 鼻をすする音やくしゃみを 聞くと私が臭いからだと思い 体が暑くなってまた臭くなります 脇をかいでみたらあまり匂いが しない気がします。それは、 匂いに慣れて鼻が麻痺してる からなのでしょうか? 長文ですが、よろしくお願いします!

  • ワキガ?多汗症?

    学生です。 六年間ずっと脇汗に悩んでいます。 運動した後でも暑いわけでもないのに、脇汗をかいてしまいます。 学校にいる時にかいて、 プライベート(?)では気になりません。 汗をかいていないとき脇をかいでも、確かに無臭です。 耳垢もかさかさしています。 また、他人のワキガならハッキリ気づきます。 だから、自分ではワキガではなく 対人恐怖症による多汗症だと思っていました。 だけど、何度もくさいと言われました。 よっぽど沢山かかないと自分でクサイとわからないのに、少し汗をかいただけでも人からは『ワキガくさい』と言われます。 友達は、臭わないよと言いますが、 くさいと笑ってくる人がいます。 それも結構オープンにです… 家族に相談しても、クサくない!の一点張りで取り合ってくれません。 クリニーク、オドレミン、ミョウバン、デオナチュレ、Ag+、Ban、8×4など一通り試しましたが、汗を沢山かけば落ちてしまうし、正直自分のクサさをそこまで感じないから、効果があるのかもわかりません。 ここから質問攻めになります。 一つでも答えてくださると嬉しいです。 ○ある日突然、多汗症やワキガになることはありますか? ○ワキガの人は、自分のニオイはわからなくても、他人のワキガのニオイはわかるのですか? ○私は、ワキガですか? それとも、対人恐怖症による多汗症ですか? ○その日によってニオイが違います。 また、片方の脇のほうが臭います。 ワキガってこんなこともあるんですか? ○汗をかいていないとき、いくら脇をかいでも臭わないです。でもそれって自分のニオイに慣れている、もしくは自分がワキガだと認めたくなくて、無意識に起こる自己防衛ですか? ○対人恐怖症からくる汗の場合、何科で診てもらうのがふさわしいですか。 (心療内科、皮膚科、精神科etc…) 乱文で申し訳ありません。 よろしくおねがいします。

  • これって腋臭症?

    はじめまして。10代の学生です。 私は今、自分が腋臭症なのではと思っています。 耳垢も湿っている/毛深い/汗っかき お肉などの洋食も大好き…と、思い当たる節はたくさんあります。 家族には腋臭症の人はいません。 が、幼い頃両親が離婚しており、父親はどうかはわかりません。 部屋のカーペットもえんぴつの芯に似たにおいがします。 よく使っているリュックの肩にかけるところも、そんなにおいがします。 ざっとこんな感じです。 ですが、汗をかいたときに自分の脇をにおってみても、何のにおいもしません。 朝起きたときに、何もケアしていない状態で、脇を手でこすってにおってみても、です。 これはただ単に、自分のにおいになれてしまって気づかないだけなのでしょうか? それとも、ただの思い込みなのでしょうか? 一応、今はソフトストーンをこまめに塗りなおして、 汗もかいたらふき、清潔にしています。 ですが、気になって気になって仕方ありません。。 「自分今くさいんじゃないか」と思い、他人のちょっとした咳払いや鼻をすするのも すごく気になってしまいます。 高校生なので、毎日学校に行くのがこわいです。 回答お願いします。