• ベストアンサー

PCを売却するとき。。。

noname#13376の回答

  • ベストアンサー
noname#13376
noname#13376
回答No.4

まず、法律的というか、権利的なケアを十分にします。つまり、ソフトウェアの著作権と使用許諾に関してクリアにします。 そのために最もいい方法は「まっさら」の状態、つまりOSも何もかも消して、まっさらにして渡すことです。 しかし、そこまで使用許諾は求めていないだろうとも考えられるので、最低限、買ったときの状態にします。 次に、自分が作ったデータの保守です。これには ・見られては困るものを消す ・なくなっては困るものをバックアップする の2つがあります。 以上を踏まえて、次のことを実行することをお勧めします。 1.ファイル/データのバックアップを取る ただ単にMy Documentsのコピーをとるのでは不十分です。 ・自分が作ったMy Documents以外にあるファイル、 ・自分のIDやパスワード情報、 ・お気に入り、 ・メールデータ、 ・ソフトウェアの設定、 など、が該当します。 また、これに加えて、たとえばオンラインソフトなどを使っている場合や、購入時付属のアプリケーションソフトでCDなしでものがある場合があるので、 ・オンラインソフトウェアのもとファイル(配付されたファイル) ・CDなしアプリケーションのインストールのためのファイル もあります。 2.出荷時に戻す  これは (1)FDISK実行とFORMAT (2)OS再インストール (3)OSでインストールされないドライバのインストール (4)出荷時に入っていたソフトウェアのインストール という手順で行います。 3.消去ファイルの痕跡を消す FDISKでも、FORMATでも、消去したファイルの痕跡は完全には消えません。 そこで、これらの痕跡を「完全抹消する」ソフトがあります。 参考URLは、本来はゴミ箱から削除したファイルを「復元」するソフトウェアですが、消去ファイルの痕跡を抹消する機能があり、かつ、低価格なのでお勧めです。 4.付属品の確認 物理的な付属品(取扱説明書、注意書き、CDなど)と、「CDなしアプリケーションのインストールのためのファイル」のHDDへのコピーをします。 以上のような手順を実施すれば、このノートPCは、出荷時の姿とほとんどかわらない、ということになると思います。

参考URL:
http://www.de-net.com/pc/hukupro.html

関連するQ&A

  • ノートPCを売却したいのですが・・・

    オークションで今使っているノートパソコンを売却しようと考えてますが、不安なのはデータ消去です。OS(XP home)を入れ替えれば データ消去となるのでしょうか?

  • 最新式のPCを売りたいのですが

    今年の夏ごろでたノートPCを売るつもりです 今もHDDの消去だけで十分なのでしょうか? その他注意点などありましたらお願いします

  • HDDを売却するときには

    HDDを売却するときには単にフォーマットするだけではなく、 完全にデータを削除するソフトウェアを使わなければならないと聞きました。 それで、5年ほど前のことですが、 ソフトウェアの名前は忘れてしまいましたが(メジャーなソフトウェアです)、 完全にHDDの内容を削除するソフトウェアを使って 4台のHDDを完全に削除してから、PCショップに売りに行きました。 すると4台のうち2台が完全に動作しない、ということで 売却を断られました。 家に持ち帰ってから確認してみると、電源は入るのですが、 PCで認識することができなくなっていました。 恐らくHDDのデータ消去作業中にクラッシュしたか、何かだと思います。 いま、売りに出したいHDDがまた5台程度あって、 これをどうしようか悩んでいます。 それで質問なのですが、 EasyRecoveryProなどのデータ復旧ソフトウェアを使ったときに ファイル名だけでも表示されないようにしたいのですが HDDのファイル名などのインデックスだけを消去してくれるソフトウェアってないでしょうか?

  • PCを売却する際に

     今度、今まで使っていたPCを売却する予定なのですが、いくつか気になる点があるので質問させてください。私のPCはOSがVistaでward,powerpoint,excel等をプリインストールしています。当然、プリインストールするのにお金を支払っている訳ですが、これは買い取ってもらう際、査定額のUPにつながりますか?   また、どのようなお店で売却するのがベストでしょうか?例えばヨドバシカメラさんのような大型家電メーカーでうっても、どこで売っても値段的にはにたようなものなのでしょうかね... 最後に、とりあえずPCのドライブ内に保存していたデータはバックアップをとりましたがそれ以外になにか注意点がありましたら指摘していただけると助かります。詳しい方よろしくお願いします!

  • PC売却時のHDD完全消去について

    このたび中古でPCを売却することになりました。 メーカ製のもので、OSはXPです。 付属のCDで再セットアップ後、 JPGファイルをコピーしまくり空きスペースも埋め尽くしました。 これでデータの流出は心配しなくてもよろしいでしょうか? 素人がHDDのデータを完全消去する方法は上記でよいか心配なので アドバイスをいただけたら幸いです。

  • オークションで壊れたノートPCを出品…

    オークションで壊れたノートPCを出品しようと思っています。 HDDが壊れたしまったPCなので、ハードディスクを取って発送します。 中に入っている写真や、お気に入りのリンクやブックマークはHDDを取るだけでデーター消去できますか?? 全て消去した状態で発送したいです。 宜しくお願いいたします。

  • PC売却時のデータ消去について

    PC売却時のデータ消去について リカバリをし、その後「CCleaner」の「ドライブの空きスペースを掃除(グートマン方式など)」の機能を利用したら、データ消去(個人情報消去)がされたと考えてよいものなのでしょうか? いろいろな「ハードディスクデータ消去ソフト」がありますが、上記の操作をすると専用ソフトを利用した時と同じ結果が得られるものなのでしょうか?

  • ノートPCのデータ完全消去で気をつけることは?

    ノートPCのデータ完全消去で気をつけることは? ノートPCのデータを完全消去するソフトなどがありますよね。 完全消去する時にこのノートPCには元から入っているソフトやメーカー独自のサポートがあるようで、さらにOSのリカバリ領域をHDDに搭載しているのでそれも消えてしまわないか心配です。 大丈夫なのでしょうか?

  • Windowsノートpcを初期化したい

    Windowsノートpcを初期化したい Windowsノートpcがあります vistaモデルなのですがインストールディスクなどを紛失しました。 なんと初期化して売却しようかなと思うのですがどうすれば初期化できるでしょうか? たいしたデータは入れてませんがosデータを残したままデータを消去したいです

  • PCカード、DIMM

    他人にパソコンを譲ることになったので、 HDDは完全消去したのですが、PCカード、DIMM(メモリーカード?) などにデータは残っていますか? また、それら以外にもデータが残っているところがあれば、教えてください!