• ベストアンサー

最新式のPCを売りたいのですが

今年の夏ごろでたノートPCを売るつもりです 今もHDDの消去だけで十分なのでしょうか? その他注意点などありましたらお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4720/17482)
回答No.4

通常はリカバリーするだけで十分です。 HDDを消去する場合リカバリー領域がHDDにあるならリカバリー領域は消去しないで下さい。 リカバリーディスクを購入しないと元に戻せなくなりますので。

bobo21
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.3

まともなショップならHDDの消去は向こうでやってくれますけどね。まあ、売り主としてもやっておいて損はないです。 既に言われてますけども、買い取りの相場も把握しておくこと。半年前の機種と言ってもたとえばネットブックなら値段にならないレベルのはずですし、逆にそこそこの値段がつく機種なら持ち込む店によって数千円レベルで変わってくることも珍しくありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

注意点 付属品は箱を含めて全て揃っていること。一部でも足りないと、買い取り価格はその分安くなります。 【半年前の型落ちパソコン】なので、購入時の半値も付けばラッキーです。そのつもりでいましょう。 こんなところかな。 情報が残っている云々の話はきっと他の回答者さんが詳しくしてくださると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131542
noname#131542
回答No.1

リカバリーだけで大丈夫です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCを売却するとき。。。

    他人にノートPCを売却するときに中に入っているデータ等はどうすれば良いのでしょうか? 消去するにもHDDの中等はかなりの量が入っていると思いますが簡単に消去できるのでしょうか? その他売却するときに注意すべき点がありましたら教えてください。。よろしくお願いします。。。

  • ノートPCでTVを見るためには?

    こんにちは。4月から、大学の学生寮で生活することになりました。 寮はかなり狭いため、ノートPCを購入して、 そのPCでTVも見たいと思っています。 しかし、今までノートPCを買ったことも、PCでTVを見たことも無いので、 どのようなことに注意してPCを選べばよいのかがわかりません。 ノートPCでTVを見るためには、 CPU、メモリ、HDD等はどのくらい必要ですか? また、必ず揃えなくてはいけない周辺機器やソフトなどがありますか? その他にも注意しなくてはいけない点がありましたら、わかりやすく教えて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • ノートPCの当り外れってありますか?

    Windows XP dynabookのEX/522CDETを使ってます。 去年の夏頃、ドライブとHDDがおかしくなり修理しました。 が、またドライブがおかしくなり、CD関連が読み込めなくなりました。 ウィルスには感染してないし、普通に使っているつもりなんですが ノートPCって当り外れがあるのでしょうか??

  • ノートPCのキーボード故障後、オークションに出すには?

    我が家のノートPC 3台が同じ故障を起こしました。 キーボードのいくつかが反応しなくなり、うち一台は もうほとんど反応しておりません。 外付けキーボードなどを買ってまで使うつもりはありませんので、 オークションでよく見かける「ジャンク」として 出来れば誰かに引き取っていただきたいと思っていますが、 この時、やっぱり今までのメモリーが気になります。 HDの中身の消去法、消去ソフトのオススメなど、オークションに出す際の注意点を どなたかご教授くださいませんでしょうか。 マウスパットは使用できますし、エンター等はまだ反応しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 修理業者にノートPCを送りたいのですが。

    HDDの故障により、データ復旧業者にノートPCを送りたいと思います。 元々壊れかけのHDDなので、より慎重に送らないとデータが取り出せなくなってしまう、とドキドキしているのですが、発送する際の注意点は何かありますか? オススメの発送業者とかありましたら、教えて下さい。 梱包は、プチプチ(エアー何とか、でしたっけ。苛々する時にプチプチつぶしたりするあれです)で巻いて、テープでとめてダンボール箱に入れるつもりです。PCとダンボールの間には布を詰めて、PCが箱の真ん中辺りにくるようにします。

  • PCを譲渡しようと思っています

    いつもお世話になっております。 この度今まで使っていたノートPCが役不足となってしまったため新たにデスクトップを買うことになりました。 そこで、それまで使っていたノートをPCを持っていない妹にあげる事にしたのですが、このとき事前にどのようなことをして渡すのがよいでしょうか? HDDに入っているデータに関しては個人的なものも含まれているので全て消去してから・・・と考えているのですがそのほかには何をするべきでしょうか。 ご指導のほどよろしくお願いします。

  • ノートPCのデータ完全消去で気をつけることは?

    ノートPCのデータ完全消去で気をつけることは? ノートPCのデータを完全消去するソフトなどがありますよね。 完全消去する時にこのノートPCには元から入っているソフトやメーカー独自のサポートがあるようで、さらにOSのリカバリ領域をHDDに搭載しているのでそれも消えてしまわないか心配です。 大丈夫なのでしょうか?

  • 私にふさわしいPCとは?

    年齢30歳です。 一念発起して今春より大学に戻っています。私がまだ現役の学生だったころはそれほどPCを使用する講義は多くなかったのですが最近はゼミを含めてパワーポイントを使った演習が増えているんですね。 自分の時とは隔世の感があります。 そこで私も、近々ノートPCを購入しなくてはならなくなりました。 今現在自宅で使用しているデスクトップには外付けの1テラのHDDを使用してデータを保存しています。 私としては、研究などでノートPCを持ち運び使用し、データーはこの外付けHDDに保存すれば、と考えているのですが如何なものなのでしょうか? なるべく小さな割安感のあるPCが欲しいのですがワード、エクセル、パワーポイントをいわゆるネットブックで使用することは可能でしょうか? お勧めのPCがあればお教えください。 夏まで待て、とか今が買い時とかもよければアドバイスお願いいたします。

  • オークションで壊れたノートPCを出品…

    オークションで壊れたノートPCを出品しようと思っています。 HDDが壊れたしまったPCなので、ハードディスクを取って発送します。 中に入っている写真や、お気に入りのリンクやブックマークはHDDを取るだけでデーター消去できますか?? 全て消去した状態で発送したいです。 宜しくお願いいたします。

  • ノートPCのHDD交換

    はじめまして、こんばんは。 HDDがいまにも壊れそうな状態です。 HDDの交換はメーカに頼むと4万5000円かかるといわれたので、自分でHDDの交換をしようと思ってます。 ちなみにスペックは富士通のノートPC FMV NB16B 40GBHDD(2048KBキャッシュ・U100 4200rpm)です。 そこで皆さんに、HDD交換時の注意点を教えていただきたいです。 【現在まで分かってる、ノートのHDD交換時の注意点】 ・2.5インチで9.5mmの厚さじゃないとダメ ・交換時は静電気に注意 ・高性能なHDDを購入の際は、電力不足に注意 ・取り外しの際に半田を割らないように注意 ・前のHDDと同じultra ATA100じゃないとダメ? ・高回転数の場合は発熱に注意 ・BIOSがちゃんと認識してくれるかが不安 あと相性の問題から同メーカーのHDDのほうがいいのでしょうか? 皆さん、どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Edgeを開くと真っ白なまま表示されず、問題が解消しない場合は「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」のセキュアーブラウザー機能を無効にすることで解決できる可能性があります。
  • ただし、無効にしても問題なくブラウザーに接続できるかどうかは確認が必要です。
  • 2023/3/20のトラブル情報を参考にしながら解決方法を試してみてください。
回答を見る