• ベストアンサー

デジタルライフオールスターズ

cliomaxiの回答

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

推測や憶測でこのユーザとこのユーザは同一人物だとか言っている部分は正確性は判断出来ないし、勘違いをしているところもあるが概ね「変なユーザ」のリストであることはそんなに外していないと思う。 実際に私が遭遇した変な質問や回答をするとか、間違った回答を繰り返していつまでたっても正さない、回答に対して逆ギレするとかのユーザをこのサイトで調べると大体載っている。

azuki-7
質問者

お礼

ですね 勝手に何とかって奴と同一人物にされてました されてたのではなく別人だと気づいてないだけでしょうけどね 笑 まぁバカは勝手に吠えさせておきます ありがとうございます

関連するQ&A

  • デジタルライフオールスターズって知ってますか?

    皆さんは知ってますか? そこに書いてあることどう思いますか?(笑)

  • デジタルライフオールスターズ?

    このサイト何? GOMIですか? http://www12.atwiki.jp/matango/pages/241.html この回答に対しての http://okwave.jp/qa/q8001835.html #1 Hide My Diskで検索したら 出てきましたけどね。 コレ 「 そんな検索くらいサルでもやってるだろ。 で、その検索結果からたどったリンク先には当該のアプリケーションが 存在してないってことまでサルなら気づくかもしれん。 ヲマエはサル未満だから気づかなかったんだろうがな。」 って意味わからない。 このリンク先に 写真のソフトは本当に無いのだろうか? 間違っているのであれば それを説明すればいいと思うのは自分だけ? 皆さん このリンクに写真のソフトが出るか 確認してくれませんか?

  • デジタルライフオールスターズ

    http://www12.atwiki.jp/matango/pages/1.html で酷評を受けて、自分の投稿行動を改善したいのですが、どうすればよいのでしょうか?

  • デジタルライフオールスターズ

    デジタルライフオールスターズに書いてることは本当ですか? 何か本当の様な嘘のような?

  • デジタルライフオールスターズに出てみたいですか?

    こんにちは。デジタルライフオールスターズって知っていますか?。 偶然にデジタルライフオールスターズに私が出演?しているのを発見してしまいました。私はこのサイトで男だと言っているのに、男女の区別もつかないでいるようです。 降板させてほしいとは思いませんが、なんだか見ていてアホらしくなりました。

  • デジタルライフオールスターズ

    上記サイトの信憑性を教えて下さい、参考にできますか?

  • デジタルライフオールスターズについて

    先日、デジタルライフオールスターズについてのサイトを教へてもらひました。 http://www12.atwiki.jp/matango/pages/1.html これを見て、私は、はらがたちました。投稿削除数第1位で、極悪非道のこの私が、この「デジタルライフオールスターズ」のメンバーに入れられてゐないのです。探してみると、「注目株 オールスターズの候補生」として、わづかに、下記の記述があるだけでした。 (1)どのやうにすれば、「デジタルライフオールスターズ」のメンバーになり、単独ページで、解説してもらへるのですか。 (2)「デジタルライフオールスターズ」のセンターは、ファン投票で決められるのですか。 (3)「デジタルライフオールスターズ」の現役メンバーの人たちは、どれほどの実績があるのですか。 *** *** *** *** *** http://www12.atwiki.jp/matango/?cmd=word&word=plapota&type=normal&page=%E6%B3%A8%E7%9B%AE%E6%A0%AA ●plapota 2014年春、旧仮名遣いを用いた投稿姿勢を曲げず、マネをするアホが現れたことなどから糾弾スレが立ったことでコイツの名前を覚えた人は多いと思う。 http://okwave.jp/qa/q8612411.html に怪答をはなっているのは全員がデタラメ怪答者としてオールスターズに載ってるやつら。こんなやつらにおべんちゃら遣う時点でコイツの中身も察することができるってもんだ。この先たぶん独立したページを作るとしたら「馴れ合いヴァカ」だと思う。 http://okwave.jp/qa/q8726681.html 日本語を勉強中です。日本のみなさんにお尋ねします。 と、外国人であるようにふるまっている。しかし、日本語を勉強中の奴が、旧仮名なんぞ使うのか? さらに、プロフによれば、 国:    日本 都道府県: 広島県 言語:   日本語 どっちかが嘘なわけだが、どっちにしても嘘つき野郎であることに変わりはない。 http://oshiete1.nifty.com/qa8595345.html #2のお礼 たとへば、SortaNerdさんの下記のやうな質問で、みんなで遊べたらと願つてゐます。 「遊べたら」?Q&Aサイトは馬鹿の遊び場じゃない。

  • マルチポストは削除されない?

    こんにちは。マルチポストはマナー違反とされますが、私自身はあまり気になりませんでした。 ただ、gooでも知恵袋でも、不快な質問や回答の通報?欄に 「重複投稿、マルチポスト」というのがあります。 全く同じ内容でも削除されていないのですが、マルチポストは 利用者間で嫌われても、違反行為ではないのですよね? 2つ以上の質問サイトで、同じ質問をして、どちらかが解決して締め切っても もう片方の質問サイトの質問は残しておくのは、さすがに私も失礼だと思うのですが。 マルチポスト自体は削除対象とみなされないということでしょうか?

  • Q&A掲示板のルールについて

    ある「Q&A掲示板」の書き込みに関して、管理人以外からネットルール違反と指摘を受けました。掲示板の書き込みルールは、管理人が自由にきめるものでしょうか、それとも共通するルールがあるのでしょうか。 事例1. あるWebに載っていた写真の片隅に咲いていた花の名前を知りたくて、花の部分だけを切り取り(面積的には原画像の10%ぐらい)、Webからの写真と断った上で掲示板に載せました。すると、管理人以外から「著作権の侵害」だとか「画像の無断使用」だとか指摘されました。盗作の意図もないし、原画像のほんの部分的なものでも掲示板に参考として載せることはダメなのでしょうか。 事例2. ある掲示板での回答で満足なものが得られなかったため、他の掲示板に同じような質問を出したところ、「マルチ」「マルチ」と指摘されました。 ここの「教えてgoo」では、マルチについて、 『マルチポスト 当サイト内において、同一カテゴリーであるかどうかを問わず、同一内容の質問を繰り返し複数投稿する行為は、削除・編集の対象とさせていただきます。』 と決まっていますが、別のサイトに質問することもマルチとするルールがあるのでしょうか。

  • 「デジタルライフオールスターズ」のサイトについて

    「デジタルライフオールスターズ」のサイトについて 面白いサイトを見つけました。ある事ない事、まあ子供のたわごとが投稿されているサイトですね。 このサイトの投稿者は、中学生ぐらいの頭しかないのでしょう。批判が稚拙で、一方的なコメントが多ですね。 使い方は、まずこのサイトのIDで検索します。 もしかしたら、このOKWabeサイトの社員かもしれませんね。いわゆる裏サイトてやつですね。 このサイトの投稿IDはわかっています。みなさんもその投稿サイトのオーナーのOKWabeのIDがわかったら、教えてください。 特に得なのが  釣り 質問だそうです。 おもしろかったのが、「おめは、何様だよ。上から目線でいうな」と言っている本人が上から目線で「対策」なんて書いているところ。 幼稚だ。 さらに、「知識もないのに、邪魔するな」知識があるから、横槍を入れているし、知識がなくても、意見を投稿するところに、質問サイトの面白さがあるんだけどね。私はそれで、助かった質問が数多くありますよ。専門家だと気が付かないことがたくさん。逆に専門家じゃない方の意見を求めている方がおおいかと。