• ベストアンサー

ビクセンのEDレンズを使用した双眼鏡

オークションでDYNAZOOM EDと言う対物レンズにEDガラスを使ったビクセンの双眼鏡を見つけたのですが情報がほとんど見つからない。やっぱり良く見えるのですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

持ってますよ、DYNAZOOM ED。 うちのは9.5-28x25だから、使い物にならないほど酷くはないけど、勧め出来るほどのものではありません。ズーム式ですから視界が狭いですし(特に低倍率側)、高倍率側ではかなりボケる&暗いです。あと視界の着色も結構あって、タンクローRやアリーナM系などの、定番的固定倍率機の方が、ずっとよく見えますし役立ちます。仮にEDレンズの効果がわずかにあったのだとしても、ズーム式のデメリットの方がずっとデカイのでしょう。 コンパクトズームなら、ニコンのアキュロンT11 8-24x25が良いんじゃないですかね。私が覗いたことがあるのは前モデルのイーグルビューですが、安価なコンパクトズーム機とは、全然、見え方が違いました(コンパクトズーム機の中ではまとも)。アキュロンT11は、レンズコートが更にアップグレードしているという話ですから、コンパクトズーム機の中ではベストな一台だと予想します。

townsx1972
質問者

お礼

キタムラで実際にのぞける双眼鏡は撮影レンズほど端正でないし高コントラストでもなかったです。もう少しお金を出さないと無理なのかな

その他の回答 (2)

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

こちらも検索できません。  口径30mmで倍率が25-100倍ですか・・悪い冗談です。双眼鏡の最高倍率はせいぜい20倍です・・それも80mm以上の口径で実用となります。倍率も固定ですよ。  25倍でも三脚に固定しなければ使い物になりません。100倍なんてどういう使い道でしょう。  安物買いの銭失いということになります。口径が30mmであれば8-10倍が適正倍率です。

townsx1972
質問者

お礼

小口径のED対物って少ないですよね。改造考えてます。

  • equinox2
  • ベストアンサー率48% (321/660)
回答No.1

DYNAZOOM ED? ズーム双眼鏡でまともな機種はほとんどありません。 上記キーワードで検索すると、14-50とか見つかりますが いわゆる「買ってはいけない双眼鏡」です。

townsx1972
質問者

お礼

みかけのスペックでアピールするズーム双眼鏡はさほど良くないと言う人が多いですが、わざわざEDレンズを使っているのですからどんなものだろうと

関連するQ&A

  • 双眼鏡用のレンズキャップ

    友人から双眼鏡(メーカー不祥)をもらったけど対物、接眼レンズ側ともにレンズキャップがありませんどこか各種サイズのレンズキャップを小売しているところをお教えください。(以前ビクセンの系列でそのようなものを扱っているところがあったような気がしますが? よろしくお願いいたします

  • この2つの双眼鏡であればどちらがお勧めですか?

    現在ニコン 8×30 EIIを持っております。 しかしこの機種は残念なことに防水ではありませんのアウトドアに持っていくのは少しためらいがあります。 そこで防水機能がある2つの機種が候補にあがりました。 ケンコー Ultra-View OP 8×32DH ビクセン アトレック HR 8×32WP どちらも同じ倍率だし、対物レンズ有効径も同じで値段的にもどちらもお手頃かなと思っています。 EIIの8倍率を持っているので、これ以上高い物を買う気はありません。 よってこの2つに絞られました。 スぺックも金額もほぼ同じであるからどっちを取っても同じであろうとは思いますが、双眼鏡に詳しい方や現在、過去にご使用したことのある方お勧めの双眼鏡を教えてください。 デザインとか使い勝手とか小さな情報でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 双眼鏡の対物レンズの焦点距離

    変な質問で済みません、双眼鏡対物レンズの焦点距離を知るにはどうしたら。。

  • ビクセンの望遠鏡について教えてください

    ビクセンの望遠鏡について教えてください まったくの初心者なんですが、ビクセンの望遠鏡の『スターパル』シリーズか、『スペースアイ』シリーズのどっちにするか悩んでいます。 ・スターパル:架台等の使いやすさはこっちが上だと思うが、対物レンズ有効径60mmで下記より価格が高い http://www.vixen.co.jp/at/starpal.htm ・スペースアイ:架台等の使いやすさは上記に劣ると思うが、対物レンズ有効径70mmで上記より価格が安い https://www2.vixen-m.jp/marketingshop/webshop/original/index.jsp どちらがおすすめでしょうか? 私的には、有効径が大きい『スペースアイ』の方がいいのかなと思っています。 よろしくお願いします。

  • 星を双眼鏡で流し見するのが好きで、現在ビクセンのアルティマという物を使

    星を双眼鏡で流し見するのが好きで、現在ビクセンのアルティマという物を使っています。 しかし、最近少し物足りなく、ビクセンのアークシリーズを買おうと思っているのですが、 メーカーの説明では物足りなく、使っている方、見え方など教えてください。例えば月のクレーターがはっきり見えるとか、オリオン星団などまずまず見えるとかなど・・・・ 又、ビクセン以外で価格が5万以下の物で、天体を見るのに良い双眼鏡を知っていましたら、教えて下さい。

  • 双眼鏡の「ケラレ」について教えてください

    自分は、ビクセンのアスコット10×50を使用しています。三脚使用です。 今のモデルではなく、ヘールボップ彗星の頃に買ったものです。WIDE仕様です。 さて、お尋ねしたいのですが、双眼鏡を覗く時に発生する、ブラックアウトと言いますか、上手く覗かないと、ピタッとハッキリ見えなくて、チラチラと黒い影が視界を横切ります。あまり上手く表現できませんが。 具体的には、いきなり黒い布を対物レンズの前でひらひらとされた感じと言いますか… もちろん、バッチリと決まった時はハッキリと見えています。 最近はホームズ彗星を見てます。 しかし、どのような具合なのか、目と接眼レンズの位置の関係なのだと思いますが、かなり微妙で、ちょっと気を抜くとすぐ黒い影が… 双眼鏡のケラレと言うのは聞いていますが、これがその現象なのでしょうか?調べてみると、どうもそれとは違うようなのですが。 双眼鏡を使いこなしている方は、いつもピッタリとクリアな視界で観望しているようなのですが、この黒い影は出ないのでしょうか? この黒い影が出ないような視方を教えていただけないでしょうか。 どうかお願いします。

  • ED80sf天体望遠鏡 アイピースのお勧めは?

     最近、天体望遠鏡ビクセンポルタIIED80sfを買いました。アイピースNPL20mm、6mmが付属でついてきましたが、惑星を大きく見たいため倍率の高いアイピースがほしくなりました。1万円くらいで何かお勧めのアイピースはありますか。    ビクセンED80sfは対物レンズ800mm、焦点距離600mmです。  少し自分で調べたら下記のアイピースはどうでしょうか?評価をお願いします    ビクセン           NLV2.5mm 倍率240倍  ウイリアムオプティクス  SPL3mm  倍率200倍  ED80sfは対物レンズの口径が800mmのため最大倍率は口径の2~2.5倍が最大倍率と聞いたことがあります。そうなると200倍までしかだめなのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。  

  • 双眼鏡について

    Diastone 8-25×25 6I 5918 上記の双眼鏡を現在使っています。 20年程前?に何かの景品として貰ったものの用なのでいまいちこの製品のスペックがわからないので少し困っています。 レンズがぼやけてきたようなので、同程度の製品(←でも少し明るく見たいとも思ってはいる)を探してみたところ、 オリンパス 8-16×25 ZOOM PCI または、 ビクセン ジョイフルM7-21×21 の購入を検討中です。 素人考えのカタログ表記だけを見ればオリンパスのほうが口径が広い分明るく見えるような気はするのですが… オリンパス製品のレビュー等をのぞくと評価がいまいちだと感じました。 ビクセンのほうは双眼鏡メーカーとして信頼性はありそうですが、現状より口径が狭くなる分、明るさが足りないかな?と感じております。 そもそも、変倍の双眼鏡に明るさを求めてしまうのがお門違いなのかともおもいますが、1000人規模の会場での観劇や、スタジアム規模での観戦に使用したいので、8倍だとスタジアムに物足りなく、20倍では小箱劇場では見づらさを感じてしまうのでは?と変倍の双眼鏡を検討してみました。 どなたか詳しい方がいらっしゃれば、助言をいただきたく思います。

  • ビクセンの双眼鏡購入で悩んでいます

    ビクセンの双眼鏡の購入で悩んでいます。 検討機種は ATERA II H12×30 です。 しかし、型落ちのATERA H12×30でも十分なのであれば、安いのでこちらを買おうかと思っています。 機種の大きな違いとしては、以下の二点です。 ・防振モードの自動オフまでの時間(5分間、Ⅱは90分間) ・Ⅱでは防振モードV1とV2が選べる 色々なレビューサイトを見たのですが、型落ち機種との比較が出てこず悩んでいます。 もし違いをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。 使用用途:コンサート(ドーム使用) 検討事項: ・自動オフまでの時間は長いほうがいいが、安いのなら5分でも我慢できる ・V1 V2モードがよほど優れているなら、ATERA Ⅱを購入したいと思っている

  • 双眼鏡の30×50という表示

     双眼鏡の本体に刻まれている30×50という表示は「30が倍率。50は 対物レンズの直径で大きいほど薄暗いときでもよく見える」と思って いました。  先日、友人が集まりそれぞれの双眼鏡で見比べをしました。 しかし「8×30、8.6°」と「30×50、7°」の双眼鏡がほぼ同じ大き さで見えるのです。 景色では実視界の関係で錯覚がありそうなので、約40m先の看板の文字 で確かめてみました。やはり読み取れる文字は同じようなものです。  これはどういうことでしょう。8倍も30倍もあまり変わらないという のでしょうか。それともインチキ商品?  そこでおたずねします。 1. 30×50の30は倍率を表したものでいいのでしょうか。 2. 倍率とは何を1として決めているのでしょうか。     ちなみに「12~40×27、2.6~1°」の双眼鏡は倍率がはっきり変化 するのがわかり、一番小さな字まで読み取れました。