• 締切済み

なかなか気持ちをわかってもらえない・・・

g00g0g00の回答

  • g00g0g00
  • ベストアンサー率34% (101/289)
回答No.4

質問文を、回答者が分かりやすくしましょう。 ・○○な気持ちです! ・みなさんなら、どう思いますか? QAサイトでは、自分の考えに同意を求めるような質問は、あまりよく思われません。 「こんな私を理解して」というのもそうです。 ですので、自分がモヤモヤしている感じは出さずに、 例え話と自分の意見、それから周囲に意見を求めて、 そのあとで、自分なりにモヤモヤを解決したらどうでしょう。 ま、「こんな私の気持ちを分かって・・・」的な質問も多く見受けられますけど・・・。 でも回答者は「ここでそんな話すんな」って感じになるだろうから、えてして罵倒されますね。 人とのコミュニケーションだったら、 「○○な場合、どんな接し方がありますか?どんな気持ちの収め方がありますか?」 などの質問をたてるのが良いでしょう。

関連するQ&A

  • 気持ちの切り替え方がわかりません

    閲覧ありがとうございます(^ ^) 早速ですが、皆さんには自分が悪くないのに悪者になったり、謝罪をしたりしなければならなかったことはありませんか? シチュエーションはどのようなものでも構いませんが、そのときにもやもすることがあると思います。 皆さんはこのもやもやをどのように解消されましたか(>_<)?

  • もやもやする気持ち。

    もやもやする気持ち。 彼が就職し、飲み会などが増えました。 行くときは教えてくれるし、メールも送れば返してくれます。 でもでも、モヤモヤするんです。なにかあるとも思わないし、同僚の人たちと楽しい時間を過ごして欲しいとも思います。 けれどなぜかメールなどするときは少し冷たくしてしまいます。 寝ないのに先に寝るとか嘘もついてしまいます。 モヤモヤを彼にぶつけても無意味だしお互い気分が悪いので言わないつもりです。 でもこのまま飲み会の度にもやもやしてそれが溜まって爆発するのでは・・・と思うと怖いです。 私は異常に束縛心が強すぎなのでしょうか??? こういう経験のある方、どうやってモヤモヤを解消していますか??? このままでは無意味な喧嘩とかしちゃうそうで心配です。

  • 心のモヤモヤを解消するツボ

    心のモヤモヤを解消するツボってありますか? もしくはストレス、疲れを解消するツボでもいいです ここを押せば解消できると知ってる方教えて下さい。

  • どんな気持ちで

    私は最近、つきあっていた彼氏とわかれました。 学校では平静を装っていても、 心の中はぐちゃぐちゃです。 前向きになりたいです。本当に・・。 そこで皆さんに質問なのですが、 失恋した経験がある方、どんな気持ちでそれを乗り越えましたか? 失恋を乗り越える方法・手段ではなく、あくまで 「どんな気持ちで」克服したかを知りたいです。 抽象的で理解しづらい質問かとは思いますが、 回答していただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 彼女の気持ち

    以前、付き合っていた女性にお見合いされた事について質問させて頂いた者です。 皆さんの回答は、まさに仰る通りでした。 ただ、あれから彼女とも毎日テレビ電話で連絡を取り、LINEもやりとりしています。 私も、自ら身を引くことが彼女の為にもいい、と言うことは理解しています。 だけど、どうにも出来ないんです。 彼女の事が好きで、彼女の幸せを考えると、自分ではないと理解してるんですが、彼女の事が心から離れません。 時間が解決する、と言うことも分かっています。 分かっているなら、そうしろと言うご意見も理解できます。 ただ、純粋に彼女と一緒にいたい、声が聞きたい、顔が見たいと思って連絡してしまうことは罪なのでしょうか。 特効薬なんて無いことも分かってますが、この歳になっても好きなものは好きなんだ、と言った考えになってしまいます。 体が震えて、心と体がボロボロになってきました。 情けないです。 取り留めのない文章で申し訳ありません。 ご意見を頂けると幸いです。

  • 気持ちの切り替え方

    気持ちの切り替え方が分からなくなってしまいました。 仲良しな友達たちに連絡したいと思いつつも、無視、スルーされたらどうしようと思うと気が引けてしまいます。 どう気持ちを切り替えたらこのモヤモヤ打破できますでしょうか… 心に余裕がなくて…助けてください。。

  • 気持ちのあり方を変えたい

    気持ちのあり方を変えたい こんにちわ。高校生の男です。 僕は積極性がなく、生活にめりはりがありません。 説明が難しいのですが、心がモヤモヤするのです。 勉強にしても、中途半端な気持ち(ラジオ聞きながら勉強、変な姿勢での勉強)で勉強をしたり、三日坊主なことが多々あり・・・など 生活に習慣を中々作ることができません。 そのことが、自分の心のあり方にも表れ、積極性がなく、素直でなれないことなどにつながります・・・ そこで、いくつか質問です。 ●めりはりをつけるコツを教えて下さい。また、その時の心のあり方を教えて下さい ●習慣を作るコツを教えて下さい。 僕はこんな気持ちをすっ飛ばすために週一でもと思い、習慣を作ることにしました。 それは、地域の立てるようなこと(公園の掃除のような・・・)です ●このようなことはどこに行けば参加することができるのでしょうか? 個人でもできるのですが、一人でやるのは抵抗があるので・・・ 何か一つでも良いので、アドバイスをください。 難しい質問ですが、どなたかの助言がないとどうすればよいか分かりません。 お願いします。

  • →認めてほしい気持ちの行き場→

    例えば、仕事で認められなかったり、恋人にひどい扱いをされたり…と この人は自分のことを理解してくれてない、理解しようと思ってもくれていないなと 思う時があったとします。 私はそういう扱いをされるのは自分にも非があると認めるからなおさら努力して見返してやりたい、 認めてほしいと思います。 そこまで思うのは私はその人に対して特別な感情があり、執着している部分もあると思います。 ですが、その人と現在は連絡もとっていなければ、会ってもいない関係だとすると、 現在の自分がどう変わったのかも知ってもらえないと思います。 勇気を出して連絡をしても相手に会ってもらえないとなると一生伝わりません。 ただ、そういう努力で人間的に少しは成長し、他の誰かに認めてもらえるかもしれませんが(それはそれで嬉しいです)、 他の誰かではなく、その一個人に認めてもらいたかったんだという気持ちは残ってしまいます。 前置きが長くなりましたが、 みなさんはこのような場合、自分に対してどういいきかせ、心のモヤモヤを処理していくのでしょうか?

  • 反抗期

    今多分反抗期で親の話すべてが嫌です どうしたらこの心のもやもやを解消できますか

  • 不安な気持ち。

    こんにちは、26歳の女です。 以前も此方で質問させて頂きました。 現在、遠距離恋愛で30歳の男性とお付き合いしています。 なので連絡手段はネット上・メール・電話しかありません。 その為か毎日のように寂しいと思ってしまうのです。  私は、優柔不断で不器用です。 性格もマイペースで寡黙、口下手、そして引っ込み思案です。 そんな私を何故好きと言ってくれるのか、不思議でなりませんでした。 以前、何故好きなのか、と聞いたとき、「全部が可愛いから」と言われました。 可愛いだけで何処まで持つのか…それもとても不安です。  以前より電話やメールの頻度も減っています。 私が「好き」と言わなくても、彼の方から積極的に言ってくれました。 現在は殆どありません。私から言って「知っている」程度です。 こういう気持ちになってしまうのは、 「知っている」という言葉を信用していない証拠なのでしょうか。 私は彼が好きで好きで仕方がないのです。 別れようと言われたらどうしよう…など、 心配しながら毎日を過ごしていたら一ヶ月程前から 不眠症の様な症状もありました。 ただの心配性というか、勝手に思い悩んでいるだけなんです。  少しでも解決できるように 「好きで仕方がない。私はどうしたらいい?」と意見を求めました。 答えは「君がやりたいことをやればよい。」との事でした。 正直、やりたいことをやればよい。という意味が理解できていません。 (これは、彼に直接聞いた方が良いことですね(TT)) 気持ちは収まらないまま、モヤモヤとしています。 自分でもどのような答えだったら安心出来るのか解らないのです。  これが、俗にいう倦怠期なのでしょうか? お互いが飽きて嫌になってしまう…ではないので違うのでしょうか。 交際ということ自体、これで2回目です。 正直男性の気持ちが分からないのです。 この気持ちを少しでも解消できるように、皆様からアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願い致します。 文章がおかしいところがありますが、広い心にて読んで頂けると助かります。 申し訳ないです。