- ベストアンサー
音程がわからない
中学2年生吹奏楽部です。 ちなみにFl吹いてます。 私はユニゾンで吹いたとき、ハーモニーディレクターのFと楽器のFをならしたときの ピッチのずれのうなりなどはわかります。 でも、自分の出した音が高いのか低いのかがわからなくて困っています。 最近私の部ではチューニングの際、 自分の音が今高いのか低いのかを聞かれます。 周りの人はほとんどわかっているのですが私は全くです。 どのようなトレーニングをすれば音程がわかるのか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは >私はユニゾンで吹いたとき、ハーモニーディレクターのFと楽器のFをならしたときの ピッチのずれのうなりなどはわかります。 基準音と楽器を同時に鳴らすとうなりは判っても高いか低いかの判断は難しいです。 手順として下記のようにすると判りやすいかも(^^; (1)まず基準音を聴く (2)基準音を歌う(頭の中で) (3)頭の中の基準音と楽器の音を比較する ・頭の中の基準音に対して楽器の音色が明るいな~と思ったら「高い」 ・頭の中の基準音に対して楽器の音色が暗いなぁ~と思ったら「低い」 ・うなってなければ合っている 楽器の音は、耳からも感じるし共鳴している体の骨からも伝わるので、迷ってしまってどうしても基準音を基準に出来ないです。 だから基準音を自分の頭の中に取り込んでしまいましょう(*^_^*) 普段からハーモニーディレクターのようにチューニングのピッチの出せる楽器で音階を弾いて、いっしょに歌う練習をしておくと楽だよ(3ヶ月やると外れたピッチで吹くと気持ち悪いって感じるようになります)。 とはいってもピッチが凄く近い場合は難しいので吹き方を変えて合わせてしまい、その結果から高いか低いか判断したりする(笑)
その他の回答 (1)
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
正しい音にチューニングしてもらってそれを聞きまくるしかないでしょうね。
お礼
ありがとうございます。 耳を頑張ってならしていきます。
お礼
詳しくありがとうございます。 今日学校で挑戦してみたのですが、 時間はかかりましたが、 近くまで音程を合わせることができました。 毎日、基準音を聞くようにして、体に取り込めるよう 頑張りたいと思います。