• 締切済み

理想な身体作り方について?

koebiの回答

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3

飽き性でもできること 好きなこと、楽しいと思えることを見つける ジムに行くだけが運動ではありません ポタリング、和太鼓、テニスなどなど 自分が楽しいなぁと思える事をみつければいいのでは? 生活リズムに組み入れる 正直、今日かったるいなぁ。ジムのレッスンさぼっちゃおう かなぁって大好きなレッスンでも思うときがあります あぁ、でも今日は日曜日でドラッグストアがポイント5倍だ ・・・。ジム行って帰り買い物するかぁ。よっしゃぁと出かけて みればすっきり爽快 男性で普段買い物は奥さんなら買い物俺が行くよ。と宣言 すれば出かけないといけなくなります。 普段の生活で体をマメに動かすことを選択する 物を取るときはしっかりと屈伸しながら 歯磨きはかかと上げしつつなどなど お風呂の時に鏡で全身を見る それでもできない続かないならご自分の体型を愛してください いやならがんばる 運動が好きな人はもちろんいます だけど半分くらいは今の体型を変えたい、維持したいから 頑張っているのではないでしょうか? 何かを得るために努力する努力しないそれは全て自分の 為です

関連するQ&A

  • キックボクシングするのに理想の体、 教えてください

    はじめまして。自分は今年26ですが、一念発起してキックボクシングを始めたいと思ってます。 ジムが近くにないし、今の体ではいけないと思うのでそれまでに下準備をしてるとこです。 現在、体脂肪率16・1、 情けないんですが体がめちゃくちゃ硬くて、 腹筋は1回もできないし、縄跳びも10回しかできません。 とりあえずスタミナと思ってスポーツジムでランニングマシンしてるんですが、 3キロ走って休憩して、3キロ走って休憩してまた3キロという形で、 9キロ走るのがやっとです。 体力なさすぎて恥ずかしいんですが、どうやったら向上していけますか? ちなみに一日のトレーニングは、 朝起きて出勤前に縄跳び(休み休みで100回) 帰宅後スポーツジムでランニング合計9キロ(間に筋トレ挟みながら) 寝る前腹筋200回(これも休みながら、しかも椅子に脚かけておへそ見る程度)です・・。 運動部経験はありません。 好きなだけじゃやってけないって分かってるけどいつかプロになりたい。 どうかアドバイスお願いします。

  • ジムは環境が重要?

    ジムを見学しましたが大手ジムなのか中高年のメタボさんが多く体の引き締まった人が少なかったです。 若者は少なかったです。 どこのジムも同じような状況でした。 ジムの選び方について検索すると、ジムを選ぶには体の引き締まったマッチョが多いジムに行った方が環境も良くモチベーションも下がらないと出ています。 一方メタボさんのいるジムはあまり期待しないほうが良い、環境、モチベーション下がってやる意欲無くすと出ています。 ジムを選ぶにはトレーニング環境、モチベーション高いやる気ある人が多いマッチョさんがいるジムに行った方が良いでしょうか? 地方なので専門ジムが潰れて少ないです。大手ジムはありますがほぼ中高年のメタボさんだらけです。 中高年のメタボさんの多いジムで引き締まったマッチョになった人はいるのでしょうか? 朱に交われば朱となるようにジムの環境悪くてもマッチョになること可能なのでしょうか?

  • 体を絞るには? 食事と運動

    37歳になり、自分の体型が気になり始めました。 フルマラソンの経験もありますが、現在は足指の骨の異常で ランニングは痛みが出てしまい有酸素運動が出来てません。 週2回程度のスポーツジムにて水泳を1時間ずつ行っています。 食事はなるべくカロリーを気にしていますが、特に決まったダイエット食は とっていません。 ジムに通っていると、自分より目上の方で体が締まってる会員を見かけます。 成人過ぎると、基礎代謝も下がり痩せづらくなりますが、お酒のお誘いも たまにあります。 そんな中、どんな食生活(レシピ)とトレーニングをされていますでしょうか? 当方の体型は162cm 57kgです。 一番気になっているのはお腹まわりです。 禁酒も必要でしょうか?

  • マッチョさんはメタボさんと一緒は嫌?

    高齢化時代でジムが中高年、老人の溜り場となってしまっています。 毎日ジムに来てはトレーニング眼中無く話し相手探し、デイケアセンター代わりに占拠している中高年のメタボさんがいます。 このような人はトレーニングしないでマシンを占拠しおしゃべりしているだけでメタボな体はいつまでたっても何も変わりません。当然トレーニング方法も理解できません。 一方、若い時から体鍛えているマッチョな中高年もいます。メタボな中高年が多い中でかなりの少人数ですが昔から鍛えていますのでトレーニングも集中して追い込んでいます。 若者ならばメタボな体何とかしようと必死にトレーニングします。 一方中高年のメタボさんはダラダラノラリクラリ暇つぶしでトレーニングやる気ないようです。しかも自分の姿勢に原因あるのに責任転嫁しトレーナーに逆ギレする始末。 同じ中高年でもマッチョな人とメタボな人はお互い対極な立場にあるようでマッチョさんはメタボさんが嫌いなようです。 病気持ちな体でネガティブな事ばかりしている(悪口、罵り合い、批判等)メタボな中高年と前向きに肉体改造しているマッチョな中高年はお互い嫌なようです。 マッチョな中高年はメタボさんとは一緒にトレーニングする気もない、やる気なくす、モチベーション下がっていくだけで関わりたくないようです。 だからマッチョさんは時間帯ずらしています。 なんでメタボな中高年はトレーニングする気も無く暇つぶしでジムを占拠するのでしょうか? マシン占拠し寝ているかおしゃべりしているだけで周りの人のトレーニング妨害してばかり。 メタボな中高年はジムに何しに来ているのでしょうか? スタッフに注意されているのに自分の姿勢に問題あるのに逆ギレし迷惑行為してばかり。 どこのジムも中高年のメタボさんはこんな事ばかりしているのでしょうか? 困ったものです。

  • かた太りの痩せ方教えてください!!

    両手で体重や体脂肪を測れる奴でこないだ測ってみたら、かた太りと表示されました(体重と体脂肪は忘れてしまいました) かた太りってダイエットしにくいんですか? スポーツジムとかに通ってスリムな体型になれるのでしょうか。 また、もし通うんならどんなメニューにしたら良いですか? 教えてください、お願いします。

  • 男のダイエットというか肉体改造

    短期的、集中的にダイエットをしたいと考えています。 現在20代中盤です。 3年前にバリバリのスポーツ選手で183センチ83キロの かなりがっちりした体型でした。 しかしスポーツをやめて現在では95キロになっています。 見た目もがらりと変わって、特におなかは大変なことになってます。 割れていた腹筋が見るも無残にメタボのようにおっさんのようにぽっこりになってしまいました。あごまわりもついてきました。 そこで時間は可能な限りかけ、ジムに通う予定です。毎日 一応筋トレ等に関しては知識がありますし、体のことを考えると あまりいいことではないのはわかっています。休みも必要ですが よく急激なダイエットは体に悪い、リバウンドがくる といわれていますが、それでもかまいません。 ダイエットというより肉体改造といったほうがいいと思います。 目標としては15キロ減らし、前のようにマッチョになることです。 一応ジムに通うこと、サウナスーツの購入、禁煙を予定しています。 食事制限だけはかなり難しいのですがやってみたいと思います。 できれば今年中にその目標を達成したいのですが無謀でしょうか? またいい方法があるのでしたらこの環境で可能なことを教えて下さい。

  • 細マッチョになれるプロテイン

    173センチ、62キロの中年男性です。 毎晩、腕立て伏せ(50回を4セット)、腹筋運動を200回やっています。 ジョギングも5キロ程度ですが、走っています。 腕立て伏せや腹筋運動をしても、あんまり筋肉がつきません。 理想の体型は細マッチョ、ボクサーのような体型になりたいのですが 細マッチョになれる「プロテイン」ってありますか? ダイエット目的ではなく、細マッチョ目的です。 やはり、スポーツジムに行って すごい負荷をかけないとムキムキになれないのでしょうか? 安価で即効性があり、細マッチョになれる プロテインがあったら教えてください。 よろしお願いします。                         以上

  • スポーツジムでのダイエット

    19歳女です。 スポーツジムで運動してのダイエットに挑戦しようと思っているのですが、体に脂肪がついた状態で鍛えるとどうなるのでしょうか? 以前、脂肪が筋肉になって筋肉太りになると聞いた事があるのですが…。 また、運動して体の脂肪が落ちていけば、顔の脂肪も落ちるのでしょうか?

  • スポーツジムの選び方

    都内で今度スポーツジムに通おうと思っています。 体を鍛えてマッチョを目指したいのですが、そのような目的の場合、チェーンの大手スポーツジムに通っておけば大丈夫でしょうか? 今までジムに通った経験はありません。

  • ジム通い

    40代前半男性。 一週間前からスポーツジムに通い始めました。何もしないと体型が崩れると思ったからです。 ジムでは一通りのトレーニングマシン(足、胸、背、腕)を15回×2セットくらいこなし、トレッドミルで40分ランニング、エアロバイク10分など行っています。 今は身長164センチ、体重63キロです。 20年前くらいからずっとストレッチはやっているので体は柔らかいです。 腹筋を自宅で10年くらい続けていて今のところお腹は出ていないと思います。冬場以外は週に2回くらい40分くらい走っています。 この年齢になってからでも筋肉はつくのでしょうか?また、初めてどのくらいの期間で見た目に変化がでますか?別にボディービル並みの体型にしたいわけではなく、中年体型にしたくないだけです。 また、その他、トレーニングのコツなどあったら教えていただきたいです。