• ベストアンサー

ママじゃなきゃダメ?保育園へ預ける不安

crv2003の回答

  • crv2003
  • ベストアンサー率21% (24/112)
回答No.1

私の娘もそんな感じでした。 今でも ママでないといけないことが多いです。(1歳8ヶ月) でも 1歳くらいだと いろんな刺激が欲しい頃で、 保育所に行くにはいい時期ではないでしょうか? 初めは泣きます。でも ”ばいばーい お迎え来るからね!”って 笑顔でさっと別れていれば だんだん 子供は変わっていきます。ある日突然”バイバイ”して 自分から保育室へ行くようになりました。 保育所が楽しいと感じられるところであれば 大丈夫。 保育士さんもプロです。初めてのお子さんを預かってき ているので いろんな方法で 楽しくして下さると 思います。事前に お子さんの好きな事を伝えておいても いいですね。好きな歌など・・・。 お子さんにあった保育所を探してあげてください。 私がポイントとしてみたのは 他の子供の表情、 動き、先生の接し方。子供は正直です。顔を見たら 楽しいかどうかわかります。お話ができる子供がいたら ”保育所楽しい?好き?”と聞いてみて下さい。

poteto88
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました! そうですね。保育士さんもプロですもんね(^^ゞ 早めに保育園を色々回って探しておきたいと思います。子供に聞くのが一番ですね♪

関連するQ&A

  • ママがいないと大泣きされて困っています

    娘は3ヶ月半。新米のパパです。 今まで仕事から帰ると自分が娘をお風呂に入れていたのですが、最近になって大泣きするようになってしまいました。 とにかくママがいない空間が駄目なようでママがお風呂に入っている間も大泣きです。いつごろからパパに慣れてくれるのでしょうか?

  • 2歳2ヵ月のママ追い

    2歳2ヵ月の女の子の母です。娘のことで悩んでます。 赤ちゃんのころからママ以外の抱っこでは泣いたりのママっ子でした。でもパパも平日は会わないものの休みの日は娘との時間を沢山とり遊び、オムツを代えたり、お風呂に入れたり、私から見ても本当にいいパパだと思うほど頑張っていましたし、娘も1歳頃にはなついてました。でも保育園に行きだし、私に2人目が授かったくらいからお風呂はママ以外ダメになり、そのお風呂も湯船と洗い場とママと離れるだけでも号泣。パパが家の前で遊ぼうと誘ってもママも一緒じゃないとダメ。朝起きてもずっとグズグズと泣きながらママにくっつき、パパが起きてきてもママに隠れて嫌がり、大好きだったおばあちゃんを見ても「ママ~!!」と泣き叫びます。私は横にずっといるのに。保育園に行きだしたことと、2人目の妊娠で環境が変わった不安だと思いますが、いつかはなくなるんでしょうか?こだわりがもともと強く、1歳過ぎくらいからベビーカーを押すのもご飯を食べさすのもその時の娘の気分で人を決め、それ以外の人がすると泣きわめきます。この性格もこの先どうなるのか不安に思っています。休みの日にパパと子供だけで出かけている人やパパに抱っこされている子供を見るとなぜうちは…と思ってしまいます。同じような悩みの方おられますか?

  • 保育所で疲れるんでしょうか、夕食時に大泣き・・・

     育児休暇を一年とってから仕事復帰し、一歳になったときから保育所に預けています。今、1歳3ヶ月になりました。  相談は、大急ぎで仕事から帰ってきて迎えに行くのですが夕方6時、それからおばあちゃんが作ってくれた夕食を与えるのですが、眠くて機嫌が悪くて大泣きしながらぐずって、夕食時から寝るまで大変です。  保育所では良い子なので家ではわがまま言うんですよ、と保育士さんには言われるのですが、毎日毎日夕食時に暴れたり泣いたりお風呂も大泣き、泣きつかれて寝てしまう・・・・という毎日で、私もつかれきってしまいます。  この年代の子どもは体力がないので、疲れるらしいのですが、保育所に預けていた方の体験談をお願いします。ちなみに、ためしに保育所で夕寝させてもらったら夕食時に機嫌はいいのですが、夜10時過ぎまで寝なくなってしまったので、夕寝はダメみたいです。

  • 育休復帰後、残業のため娘と接することが出来ません

    現在1歳2ヶ月になる娘についての相談です。 現在、4月からの私の育児休暇からの職場復帰に向け、2月初めから週に三回一時保育を利用して慣らし保育をしています。 保育園に行き、母親と離れることに慣れるのは多少の時間が掛かるのは承知しています。今回相談したいことは、私が職場復帰すると残業があり娘と接する時間がほとんど持てなくなるため、急に母親とふれあう時間が少なくなる娘についてアドバイスいただければと思ったためです。 仕事復帰する私の職場は6月末まで多忙期であり、残業があります。7時くらいまでに終わるものではなく、午前様です。復帰の時期を遅らそうとも考えましたが、覚悟を決めての復帰です。今更後復帰の時期を遅らすことは出来ません。 何とかなるだろう、と思い4月からの復帰を決めましたが、慣らし保育開始から約1ヶ月経ち娘の変化にとまどうばかりです。 楽しそうに通っていたのは初めの1週間、最近は別れ際に泣き叫び、今日はあまりにずっと泣き、食べ物も飲物もほとんど口にしないため可哀想だから、と保育園から呼ばれ迎えに行きました。家に帰るとケロッとして遊んでいるのですが、パパ大好きだった娘はパパも受け付けず、何をするにも私でないと駄目になりました。パパを受け付けなくなるのは予想外で、今後の練習を兼ねてお風呂・寝かしつけを任せしていましたが、今は二人きりにさせると大泣きのため無理です。現在は私がいるので大丈夫なのですが、これでは4月からどうなるのだろうと、先が思いやられます。 1歳の子供にとってこの1ヶ月で急激な環境の変化で無理もないことだとはわかっています。自分の都合で娘に負担を掛けることもわかっています。同じような経験をされた方、どのように乗り切っていったのか教えていただけたらと思います。

  • 慣らし保育

    皆さんの体験、アドバイスを宜しくお願いします。 一歳二ヶ月の娘は、慣らし保育一週間経っても全く馴染めずずっと泣きっぱなしです。 徐々に時間を延ばして行く予定が、未だに二時間でお迎えしています。 ずっと泣いているせいで、目の周りはかぶれ、声は出なくなり、なんだかかわいそうで…。 あと一週間で復職予定ですが、保育士さんから慣らしの延長をお願いされました。 徐々にでも慣れてくれるものなのでしょうか?お茶も飲めず、昼食もチャレンジしましたが、全く食べなかったようです。 この先不安です。比較的家で過ごすことが多かったのですが、もう少し人と触れあえさせれば良かったと後悔しています。 この数日は、保育園のトラウマ?からなのか、私にべったりで、少しでも離れると大泣きです。パパもダメになりました。

  • 働くママさん、助けてください!

    こんにちわ。 今、ぐじけそうになっているので働きながら子どもを保育園に預けているママさんのアドバイス、体験談を聞きたいと思い書きました。 私は生後2ヶ月になる赤ちゃんの新米ママなんですが、11月からもう職場復帰なんです。 幸い、認可保育園の入園が決まり、来月の10月からならし保育が始まります。 周りからは「こんな小さい赤ちゃんを預けるなんて!」だとか「かわいそうすぎる!」だとか言われています。 実際、私も我が子の顔を見るとこんなかわいい子を生後2、3ヶ月で他人に預けてしまうなんてかわいそうだし、申し訳ない気持ちでいっぱいでくじけてしまいそうなんです。 月齢が小さいうちに預けて働いたママさんのアドバイス、体験談などを聞かせてくれませんか? よろしくお願いします。

  • 保育園に行くようになってからママっ子に・・・

    2歳2ヶ月の娘を持つ母です。 1ヶ月ほど前から保育園に通うようになったのですが、すっかりママっ子になってしまい困っています。 それまではパパの事もママと同じようにとは行きませんが大好きだったのに最近では他人を見るような目で見ます。 保育園に行くようになって早く寝るようになったせいか、主人の仕事が遅くなることが多いので平日は会えないまま就寝という日が多いので、以前よりはコミュニケーションを取る機会が少なくなったのは事実ですが、たまに早く帰ってきたり週末などに主人が娘と遊ぼうとすると「いや!」と言って全く受け付けません。 先日私の体調が悪く保育園のお迎えを主人に行ってもらったところ、主人の顔を見るなり「いやーーー!」と言って号泣し先生から離れなかったそうです。 私が迎えに行ったときはぴょんぴょん飛び跳ねながら嬉しそうにきてくれます。 何だか主人がかわいそうで、ずっとこんな態度を取られていたら主人のほうが娘に無関心になりそうな気がして怖いです。 保育園に慣れるようになったらママっ子もなおるのでしょうか。 どうしたらいいかわかりません。何か良いアドバイスお願いします。

  • 生後6ヶ月で保育園

    生後6ヶ月で保育園に預けるか悩んでいます。1歳まで育児休暇をとっていますが、引っ越す関係で上の子を保育園に入れるには下の子も一緒に入れ職場復帰しないといけません。 6ヶ月の子を朝から夜まで預けるのが心苦しいのと、もっと一緒にいたい気持ちがあり悩んでいます。 月齢低いうちから保育園に預けた方の体験談みたいのが聞ければ嬉しいです。 ご意見お願いします。

  • 1歳11ヶ月で急にママっ子に・・・

    1歳11ヶ月の男の子がいます。 1歳11ヶ月になる少し前から急に後追いがひどくなりました。それまでは私がお手洗いに行ったり、台所に行ったりした時は追いかけてくっついてはきていました。お風呂に入っている時はパパがいれば大丈夫だったのですが、ここへきて急に大泣きするようになりました。パパでもだめなのです。私の姿が見えなくなると探していないと大泣きするようです。あまり人見知りもしない子でわりと誰にでもだっこされても平気だったので、驚いています。こんな事ってあるのでしょうか?

  • 保育園への不安

    12月に職場復帰を控えており、11月から慣らし保育を始める事になりました。 ウチの子はすごく甘えたさんで、オッパイ大好きッ子。 離乳食もオッパイを飲んだ後でないと食べない状態です。 8ヶ月になるのですが、まだ1日10回以上授乳をしています。こんな状態で保育園に行けるのかとっても心配です。 長い時間、慣れない環境でオッパイなしで大丈夫なんだろうか? 精神的に不安定にならないだろうか? 親子の信頼関係はどうなるの?などなど、色々と不安事項を挙げては悶々としています。 経済的に余裕があれば、もう少し見ていてやりたいのですがそうもいかず…。 同じように母乳で保育園に入れられた方の体験やお子さんの様子など教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう