• ベストアンサー

プラント建設のプロジェクトマネージャー(PM)に必要な技術力

プラント・エンジニアリング・建設系のプロジェクトマネージャー(PM)に必要な技術力はどの程度なのでしょうか? 私は文系大学に在籍していますが、就職活動中に 「文系にはPMにはなれない」と言われあせっています。 ある会社のパンフレットにも土木系学科を卒業した方 ばかりがPMになっていて不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itab
  • ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.2

今後、ますます実力主義になると思います。(そうでないと今の世の中、プラント(建設)会社は伸びていかないでしょう) 文系であるとあきらめることはないと思います、これから伸びる企業をしっかり見極めて全力で挑んでください。 プロマネのためのアドバイスをひとつだけ・・・。 「木を見て森を見ず」ではダメです。常に大局を見通す洞察力を養ってください。 もちろん、しっかりした技術基盤を有していることが条件ですが。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

技術の力はそれぞれの工程を充分に把握している必要があります。 会社に入ってそれぞれの部門を10年以上経験します。 そのためには理科系の学力、感性、体力、気力が必要です。 またマネージメントのためには経営の知識、営業の知識も要ります。

関連するQ&A

  • プロジェクトマネージャになりたい、これだけはしておけ

    私は、就職活動中の大学生(文系)です。 SIの業務の流れにとても興味を持ち、PG→SE→PMという流れで自分のキャリアプランを考えています。 質問は三点です。 1.プロジェクトマネージャになりたい、と言っている私ですがこれぐらいやっておけ、と言うような事はありますか? 例えば、ネットワークエンジニアになりたいなら、LANやサーバの構築ぐらい経験しておけ、といったような事です。 2.以下に私のPG志望理由を書きますが、その志望理由に甘い、おかしいと言った点はあるでしょうか? 「プロジェクトマネージャ志望の理由は、SIの業務の流れにとても興味を持っているので、SIの流れ全体を見たいからです。」 3.このようなキャリアプランを実践できるような会社は、大企業・中小企業・ベンチャー企業のどれでしょうか? 補足としましては、10年後から15年後にはPGをしたいと考えています。 長文になり、申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • 文系新卒でプロジェクト・マネージャー

    早速質問なのですが、文系新卒でプロジェクトマネージャーになるというのは厳しいでしょうか? あるWebデザインの会社で、Webデザイナーと一緒にPMも募集していて、「新卒・中途採用」と書かれていたのでぜひ応募したいと思っているのですが、情報系はほとんど知識がなく、文系である国際文化学部を来年3月卒業しようとしている身なのです。 でもデザインにかかわる仕事がしたいと思っていたのですが、なかなか経験者やそういう学校卒でない私には応募できそうな会社すら見つからなくて、やっと見つけた会社がここでした。 ちなみにその応募を見た後、自分なりにこの仕事について調べてみたので(現在留学中なのでほとんどネット上から得た知識なのですが)なんとなくどのようなことをするのかはわかっています。 あと、自分で言うのもなんですが、そういう系の知識はないのですがコミュニケーション能力も新しいことを学ぼうとする好奇心も長所といえるくらいはあると思います。 Webデザインに興味もありますし、その会社が作っているものはとても素敵だと思います。 応募する前に聞いてみたいと思い書いてみました。 できればその業界の方の率直な意見を聞かせてください。

  • 建設業の許可と主任技術者の資格について

    ある建設工事があるとします。 A社は元請け、B社が1次下請けとします。 ・プラント設備関係の設備据付工事をB社がA社から請け負った ・B社の建設業許可は、と、管が特定、土、機、鋼、塗が一般。 ・施工体制台帳で元請けA社が、建設業の種類を、機械器具とした。 ・B社は機械器具の許可は受けているものの、配置する主任技術者は機械器具をもっていない。一級土木と一級管を持っている。 ・施工体制台帳におけるB社の欄には機械器具と書いた。 1)これは違法ですか?施工体制台帳に記載する建設業の許可の種類と主任技術者の資格の種類はリンクしなけらばならないでしょうか? 2)施工体制台帳の建設業の許可欄に、元請けは機械器具、下請けはとび・土工とするのはダメでしょうか。 3)とび・土工で許可される内容に「重量物の揚重運搬配置」とありますが、これによりとび・土工の許可でプラント設備の据付工事はできないのでしょうか。

  • プロジェクトマネージャー等の午後IIの試験について

    理工系修士2年、来年からIT・業務コンサルの会社に就職する者です。 今秋に応用情報技術者を受験しておそらく合格しました。 次のステップとしてプロジェクトマネージャー、システム監査、ITストラテジストを考えています。 問題をちらっと見たところ「あなたが今まで携わったプロジェクトマネジメントにおいて」などが気になりました。 これは本当に実際に経験したプロジェクトについて書かなければならないのでしょうか。 (そうなると、本当にSIerの上流工程に携わっているごく少ない人しか受験できないような・・・) もしくは事例をたくさん勉強して、自分があたかも経験したかのように論述しても良いのでしょうか。

  • エンジニアリング事業とは何か

    就職活動中の大学生です。 最近製造業の会社で「エンジニアリング事業」という言葉を見つけました。 それでエンジニアリング事業について調べ始めたのですが、これが皆目分からないのです。 エンジニアリング事業とは「ものづくり」(技術部門)とは違うのですか? IT業界でいうと、エンジニアリング事業がSE、技術部門がプログラマーといった感じですか?

  • 土木・建築資格についての質問

    土木・建築の資格についての質問 私は現在、ある建設会社で土木工事の現場代理人のとして働いて いるのですが、土木の資格に関してわからないことがあり質問しました。 調べてみると、土木関連の資格では技術士が一番難しいことがわかったのですが そのほかの資格がどのくらいの難易度なのか、具体的なイメージがわきません。 印象としては 技術士>一級建築士>一級土木施工>二級建築士>測量士>二級土木施工>測量士補 の順に難易度は下がるという印象を持っているのですが、こんなイメージでいいのでしょうか? また、技術士、一級建築士の資格をとる人は、大学で建築、土木関連の学部を卒業する人が多いと聞きます。ということはそれほどまでの難関資格ということでしょうか? 私は大学は文系でしたのでこの業界の資格がよくわかりません。 よろしければ、回答をお願いします

  • このままロボット化が拡大すると最後に生き残るのは管

    このままロボット化が拡大すると最後に生き残るのは管理者の方でしょうか?技術者の方でしょうか?どちらだと思いますか?その根拠となる理由も教えて下さい。 今から就職するなら施工管理者?それとも技術者?どちらのほうが最後まで生き残ると思いますか?PMプロジェクトマネージャーか、PGプログラマーか。

  • 大学(学科について)のアンケート

    大学の理系学科について聞きたいです。 (1)卒業もしくは在籍中の学科 (2)理系の学んだ知識がどのような仕事に生かされているのか? (3)理系と文系どちらのほうが率直にいいと思うか(自分は文系のほうが待遇がよいような気がします)できれば理由も。 (4)これから伸びていきそうな学科 よろしければお答えください

  • 別の学科への大学院進学について+建築士について

    タイトルの通りですが、大学とは違う学科へと進むことは可能なのでしょうか?(土木工や建設工から建築へ) また、土木工や建設工学科の大学を卒業しても建築士試験の受験資格は得られないみたいですが、建築学専攻の大学院に行けば得られるようになるのでしょうか? どちらかだけでもかまいませんので、ご回答よろしくお願いします。

  • 採用担当者への問い合わせメールについて

    このたび就職活動で採用担当者様に問い合わせすることになり、文章を書いてみたのですが、自信がないのでご指導をお願いします。 書きたいことは、「※理系学科に在籍されている方で、文系職種をご希望の方は、お問合せ下さい。」 という一文を見ての問い合わせです。 ++++++++++++++++++++++++ タイトル:文系職種の会社説明会についてのお伺い 本文: 採用ご担当者様 はじめまして。 ○○大学○○学科の○○(名前)と申します。 現在理系学科に在籍しているのですが、文系職種の会社説明会に参加させていただきたいと考えております。 そこで、「理系学科に在籍されている方で、文系職種をご希望の方は、お問合せ下さい。」と拝見しましたのでメールいたしました。 今後、文系職種の会社説明会の予定がありましたらご教示くださいますようお願い申し上げます。 ○○大学 ○○学科 ○○(名前) Eメール: ○○ +++++++++++++++++++++ よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう