• ベストアンサー

巻き込み事故は自転車が悪い?

交差点で、車で自転車を巻き込んで(未遂?)、自転車の追突だ。って、普通言います?。 もちろん、自転車も安全に走る義務はあるけど。 ルールもマナーもない自転車乗りがいるのは否定しないけど、だからって、巻き込み事故を、自転車が悪い。ってはならないと思いますが。 左折自転車と右折自動車の衝突では自転車に過失があるから賠償責任があるとか、巻き込みは自転車が車道走るからだとか、意味不明な質問や回答が見られるんですが。 他人に教習所から、やり直せ。て言う前に、自分でやりなおせば?、と思いますが。

noname#177887
noname#177887

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.4

経験あります。 左折しようと後方確認したら、左後方の自転車頭を下げて必死に漕いでいるのが確認されました。 左折で巻き込んだらまずいとおもいそのままよすみで停止(急停止ではありません)。 自転車にぶつけられました、どちらも被害はありませんでしたが、自転車は小道に入って必死に逃げました。 >、普通言います?。 逆にいえば、車が必ず悪い、と聞こえますが、そうは思いません。

noname#177887
質問者

お礼

そういう場合もありますね。 通れる隙間を確保して停止しているのに突っ込むのは、自転車が悪いと思います。 自転車が全部正しい、というつもりはないです。 ただ、車も自転車を軽視、無視している場合は多いです。 どちらに非があるか解らない状態で、自転車が邪魔だ。突っ込まれた。というのは、おかしいと思って質問しました。 ただ、自分で知らないうちに自転車よりに考えたかもしれません。 冷静になれました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

 自転車が車道を走ることが徹底された今では、自転車は横ではなく後ろを走ることが必要。ならずっと車は自転車の後ろを20Km/時で走らなければならず、渋滞が発生するなどと、ここが道路交通法の矛盾する点なんだけどね。矛盾を承知で無理矢理正論をかざすと、交差点でウインカーを出しているときに自転車も巻き込みに注意する義務は同等に発生し、すでに車の横で待っている、あるいは進入した時点で義務は崩壊している。車が自転車を横に過ごして巻き込んだなら車の負けだが、妻子世から横にいるのなら、法律を杓子定規に当てはめれば、自転車の追突というのも正論である。自転車も道路交通法を知って乗る前提だからね。

noname#177887
質問者

お礼

自転車が横にいても、巻き込まないように確認して、いたら止まるように、教わりましたが。 実際、後方ならミラーでも、横なら目視で確認できますし、いれば止まるくらいは大して時間かからないし、構わんと思うのですが。 制限速度内であれば追い越しも可能ですし、交差点で抜かれるのが解ってれば待つのは、原付も一緒のように思うのですが。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

よくわからん文章ですね!!! >車で自転車を巻き込んで(未遂?)、 であればこの時点では未接触で事故は起きていませんよね、、、 >自転車の追突だ。って、普通言います?。 話しの流れだと、自転車が車に突っ込んだのではないですか? (自走式)自転車は車両でありますから この意味では車も自転車も同じ土俵にいますよ。 >巻き込みは自転車が車道走るからだとか そうですね、これは意味不明な内容ですね。 で・・・・・・・・・・・・ 質問は何ですか?

noname#177887
質問者

お礼

口論したいのでしたら、他でどうぞ。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1848/8850)
回答No.1

よくワカラン文章だね。 1つ言えることがある。 私は免許を飛び込みで取得した。(25年前) 試験所で言われたのは、左折の際に自転車やバイクが車両の横に入り込めないように隙間を無くして、曲がる事をアドバイスされました。(事故防止の観点から) つまり、自転車が入り込める余地を残しながら曲がると、「減点対象」となる訳です。 だから、左折で自転車やバイクを巻き込んだり、巻き込みそうになった人は、基本的に「左への幅寄せがヘタクソ」なんです。 なので、そんな隙を見せるから、突っ込まれるのであって、自動車運転手の完全な「技量不足」であり、安全への「配慮不足」です。 結論、『単に未熟運転者』という事だね。

noname#177887
質問者

お礼

解らないなら、スルーしていただいて結構です。

関連するQ&A

  • 自転車同士の事故

    先日、交差点で自転車同士の事故がありました。 車道の進行方向と同じ方向に、歩道を両自転車は走っていました。私は歩道の右側にある自転車専用道路の左側を走行していました。もう一方の自転車は歩道の左側をかなりのスピード(本人が言ってました)を出して走っていました。交差点に入りそのまま左折した際に、左側を走っていた直進の自転車が後輪に追突して、私は自転車のハンドルで胸を打ち、救急車で運ばれました。幸い打撲ですみました。警察にも連絡して示談との事でした。この場合の過失割合をお教え願えないでしょうか?

  • 自転車同士の衝突事故が発生しました。

    自転車同士の衝突事故が発生しました。 T時路の交差点で、直進方向で左側通行をしてきた自転車と 交差点へ突き当たって左折しようとする自転車が、 左折直後に直進する自転車に気づいたものの避けきれずに斜め正面から 衝突しました。 止まれの標識は左折側の交差点にありましたが減速はしたものの、完全には止まっていません。 直進自転車は右折なのか直進なのか左折レーンにしたのではっきりしません。 直進自転車は電動アシスト付きですが、衝突時は動作していなかったようです。 こうしたケースで、過失割合は左折した自転車のほうが大きくなるのでしょうか?

  • 車が自転車に追突された場合の過失割合について

    交差点にて左折のため一旦停止したところを後ろからきた2人乗り自転車に追突されました。 交差点手前20mほどのところで自転車の横を通過したため、まきこみを避ける目的で徐行、停止した直後のことでした。私の車は直進道路の車道内にあり、車の左側は自転車が通過できるような(最短で1.4mの)幅がありました。 ウィンカーは自転車の横を通過する以前から点灯していたと思います。 自転車の中学生は「車が停止せず左折すると思ったので、(直進せず)車道内に入ったのに車が止まったためにぶつかった」と警察に説明していました。 被害が私の車にしかなかったことから、保険会社の紹介で示談代行を弁護士に依頼することになり、今日相談に行ってきました。 しかし、弁護士には「これは左折車と直進自転車の巻き込み事故であり、車の過失が100である」と言われました。 私としては、車は左折の準備をしていただけで左折はしておらず、巻き込み事故というよりも、転回車対直進車の事故に近いと思ったのですが、その主張はおかしいのでしょうか? ちなみに弁護士さんは保険会社に紹介された方ですが、それほど交通事故を数多く扱ってはいないとご自身でも仰られていました。

  • 自転車の車道の走り方

    最近自転車は車道を走れ、じゃなきゃ捕まえると言うような風潮があるので、現在ママチャリですが車道を走っています。 石井隆之・交通局長が「スピードを出す人以外は従来通り、歩道走行で構わない」等と言っていますが、そんなあやふやな基準を信じては警察の格好の餌食です。 しかし、自転車の交通ルールが分からないのが現実です。 疑問がありますので教えてください。 少し調べたところ自転車は交差点で右折してはいけないとありました。 1.交差点以外での右折は良いのか?(右側のお店に行きたい!等) 1斜線でもだめ? 片側1斜線なら? 片側2斜線なら? 2.信号の無い細い路地裏の道路ですら2段階右折しないと駄目なのか? 3.T字路のTを下から来て右折したい時、左折車の左側から直進して2段階右折するのか?(おそらく巻き込まれます) 4.T字路のTを左側から来て右折したい時、停止線も信号も無いところで下の方を向いて2段階右折? その後、対向車が右折している中を突っ切るのか?(自動車は対向車が来ることは想定外) 5.左折車が渋滞しているとき、左折車を右側から追い越して直進して良いのか? それとも前に車がいなくなるまで並ばないと駄目? 6.左折専用レーンがある時、左折専用レーンの右の車線を走行して直進していいのか? とりあえず以上です。 他にも何か気をつけるべき交通ルールがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自転車と原付の衝突について

    今朝方自転車で車道左側を走っていて、交差点で2段階右折せずに車道の右折レーンから右折しようとして車線変更したところ、後方から来た原付バイクと衝突しました。 当方自転車で怪我の程度は軽症ですが、原付の先方が転んだ際に頭を打たれてその後肋骨を骨折していたと、連絡が入りました。 このようなケースで自転車側の過失責任はどの程度のものなのでしょうか?自転車なんで保険にも入ってなくて、多額の治療費を請求されたらと心配です。アドバイスの程どうぞよろしくお願いします。

  • 自転車のマナーについて

    自転車のマナーについて 自転車で通学しております大学生です。 通学途中の道に、大通りと大通りの交差点で、横断歩道が無く歩道橋のみがある 大きな交差点があります。 自転車で車道の左端を走っておりますが、このようなタイプの交差点では左折レーンは常に青で ずっと左折車が通っておりますよね? なので直進したいとき、車道の左端で信号待ちをすることもできず、また歩道に上がることもずっと柵がありできません。 普段は交差点のずっと手前で信号を待ち、直進が青になれば左折車がとぎれるのを待って一気に直進しています。最近ではこの道を避けて遠回りをしています。 友人は左折レーンと交差する道路の間で待てばいいと言いますが、確かに車が通らない場所でバイクなども そこで信号待ちしていますが、自転車でそこに駐まっているのは恐怖です。 この場合の正しい自転車マナーをご教授願います。

  • 自転車走行

    自転車が車道を走行する事が公にされて、数年がたちますが、危険な運転も多いですね! でも、ルールを守っている方も多くいます。その方々も交通事情により車道の左端を走れない時があります。 交差点手前で左側の一車線又は二車線が左折専用車線!この場合は自転車はどこで信号待ちするべきなのでしょう? この様な交差点では、赤信号→左折のみ青→一時的に赤信号→青信号→右折のみ青信号→赤信号になり自転車が車道の左端で信号待ちする事が危険な場合があります。 皆さんはどの様に走行してますか?又はどの様に走行するべきだと思いますか? それぞれの立場(四輪車運転者や自転車運転者など)も記入してお答え下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。

  • 自動車対自転車事故の過失割合(もしもの場合)

    昨日危うく自転車と衝突しそうになりました 幸い事故には至りませんでしたが、もし事故になっていた場合の過失割合はどのくらいでしょう? 自動車(私)、40km制限の道路を流れに乗って約30km/hで走行 自転車(20歳くらい?の女性)、ガードレールで仕切られたかなり広い自転車走行可の歩道を走行中、何を思ったのかガードレールの切れ目からいきなり車道に飛び出して車道を走行 自動車よりも遅い自転車に進路をふさがれた自動車は急ブレーキで追突を回避 安全運転には心がけているつもりではありますが、運が悪ければ事故に至っていた可能性が高い状況でした 過失割合云々で安全運転を変えるつもりではありませんが、もし事故に至っていた場合の過失割合を教えてください

  • 巻き込み事故

    もうすぐ2年になりますが、バイクで巻き込み事故に遭いようやく大詰めの過失割合の話になり、皆さんのお知恵をお貸しください。 一般的な同一方向に進行中の巻き込み事故の過失割合は、車の左側余地有りで8:2というのは知っています。 私の場合はこうでした。 甲車が信号の無い交差点の手前で、前方が渋滞していた為に交差点を空けて一旦停車しました。 そこへ私が脇を進んでいったのですが、渋滞の状況は分かっていましたので、対向右折車の可能性と甲の左折の可能性を考慮して徐行し、甲の方向指示器には注意を払っていましたが、甲の方向指示器が視界から外れるまでは間違いなく合図は出ていませんでした。 甲の横を通過していると突然甲は動き出し寄って来て、接触するまでの間はほんの一瞬でした。渋滞していたので裏道を行こうと急に思い立ったのでしょう。 私は鎖骨骨折で入院の運びとなりました。 相手損保から8:2の提示がありました。 交渉はこれからで、私の過失として事故の予見性と回避可能性について交渉しようと思っています。 甲は合図を出したといっているそうですが、合図遅れは左折箇所より30メートル以内且つ後続車が認識可能な場合で、曲がるのと同時は違法であり合図を認識出来ないし回避行動は取れないので合図なしと同等が私の考えです。 前方が詰まっているのに、急に発進し合図無し確認なしで左折してくることは「信頼の原則」からも予測する義務までは生じないと思います。 この様な理由から、予見可能性、回避可能性なしの乙0:10甲を得ることは可能でしょうか? 甲は通勤途中で全て損保任せなので過失割合については余り口を挟まないと思いますが、損保はそうはいきませんね。裁判になった場合の相手は加害者でしょうか、それとも代理人である損保会社なのでしょうか? とりあえず、長文を最後まで読んで頂き有難う御座います。お疲れ様でした。

  • 原付オートバイは自転車枠をどう走る.

    片側1車線づつの道路の車道に自転車用車線があります. 原付の2段階右折はどのようにはしりますか? 車道左端を交差点の前方端で停止し、信号が変わり右方向が青になるまで待ち、車道左端で進行するのが、原付の2段階右折と習っています. 自転車帯ができてから変わったのでしょうか. Q1.どの様に曲がるのでしょうか. 車道内の自転車帯を通る原付を取り締まると述べる婦警がいたのでお尋ねします. 原付は自動車の速度よりも制限速度が低いので、自動車の車線を走るには無理があり、車道の左端で以前から使っていた自転車帯とおなじ位置が安全に走るには車にとっても、原付にとっても最善のように見えます. Q2. 原付は車道の自転車帯を走ってはいけないのでしょうか? 自転車帯は車道にありますが、歩道が広く、車道が狭いところにほとんどの自転車帯が作られているように見えます.公衆の安全を保ててないのです.そして自転車帯が途中で消えたり、狭い車道でガードレールと歩道の縁石に遮られて逃げ道のない自転車帯も多く作られています.公衆の安全を保ててないのです. Q3. こんな状況ですが、あなたは自転車帯が安全と思いますか? 状況を説明すると行徳の野鳥御猟場の交差点に警官たちが6人も集まっていました. 御猟場に天皇の一家が来る交差点だから警備をカモフラージュするために、またはおおげさな忖度を権力者にしたと批判されたくなくて原付を取り締まるようなよそおいをしたようにも見えます.