• 締切済み

貧乏パーマのデメリットは?

三つ編みとかねじって髪を縛って 癖をつけてパーマっぽくするっていう貧乏パーマのデメリットはなんですか? 髪は傷みますか? 貧乏パーマってバレますか? よろしくお願いします><

みんなの回答

  • rin0207
  • ベストアンサー率82% (252/306)
回答No.1

こんばんは 貧乏パーマで髪が傷む事はまず無いでしょう。 三つ編みを編む際、毛束と編む位置を均等にして、何本も編めば綺麗に出来ます。 ただ、毛先まで編む事が出来ないので、毛先のツキツキした感じは残りますね。 パーマをかけたと言うより、ワッフルアイロンの太い物をかけた様な感じになるので、貧乏パーマとバレる可能性はあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 貧乏パーマ

    三つ編みをして、髪にクセをつけて作る なんちゃってソバージュ。 いわいる、貧乏パーマは、大体何時間 結んだままにしてればできますか? 自分で調べたりしたのですが、だいたいが お風呂上がりに結んで朝ほどくという 一晩かかる方法でした… 私はいろいろあって夜はできません。 なので、最低でも何時間か知りたいです。 ちなみに、私の髪の長さはショートです。 癖も少なく、毛の太さも細めです。 教えてください。 お願いします。

  • パーマ・デジパーについて

    パーマ・デジパーについて 私の髪質は少し硬めのストレート(一晩、三つ編みをしてできた貧乏パーマが、何もしなくても2時間程で真っ直ぐに戻ります)で、パーマ(デジパーではない)がかかりにくく、何時間もかけてしっかりパーマをかけてもらっても1週間程で延びきってしまいます。(まっすぐに戻るわけではなく、少しうねりがある状態) 髪は染めていないし、前回パーマをして傷んでしまっているところは切って、定期的にトリートメントもしてもらっているので傷んでてかかりにくいわけではないと思うのですが…。 乾かすときには髪を巻く様にしたり、パーマを記憶するような整髪料を使ったり気を付けていても、何度かかけたのですがやはりすぐに延びきってしまいます。 そこで次回はデジパーにしてみようかと思うのですが、そもそもデジパーとパーマの違いやメリット・デメリットはなんですか? 私のような髪質のタイプでもかかるものでしょうか? 普通のパーマよりもデジパーの方が強力でかかりやすいのですか? パーマを長くもたせる秘訣はなんですか? 長くなってしまいましたが、専門の方、パーマ経験者の方等、いらっしゃいましたらわかることだけでも良いので、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • パーマのぱさつきを抑える方法

    こんにちは。今日初めてパーマをかけました。 仕上がりは想像していたのよりかなりゆるく、みつあみして寝た後の貧乏パーマ(?)の様な状態になってしまいました。また、できましたと鏡を見せられた時に、トリートメントもしたのに髪がかなりパサパサになっていて驚きました。 ゆるいパーマでももっと髪が落ち着けば想像とは違ったけれどこの髪型も良いなと思えるのですが、今の状態だとかなり傷んだ寝癖がついたままのだらしない髪型にしかみえません。 ぱさつきを抑え、ウェーブを少しでも持続させる方法として自宅でどの様なケアをすれば良いでしょうか? 髪質は細くて柔らかく、量が多いです。またパーマをかける前から枝毛があり毛先が痛んでました。長さは胸まであります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • これって何パーマ?

    2ヶ月程前にばっさり髪の毛を切り、今は少し肩に掛かるぐらいの長さなのですが、縮毛矯正をかけているのでペッタンコでボリュームがありません。 ペッタンコ過ぎて自分的に嫌なので寝る前に、みつあみと毛をネジってピンで止めて寝るという貧乏パーマをしてボリュームを出していますが、毎日の事なので、パーマを掛けたほうが楽だと思い始めまして。 そこで皆様に質問なのですが、今の髪型(貧乏パーマ)が結構気に入っているので、今のようなパーマをかけたいのですが、美容院ではどういった名前のパーマになるのでしょうか?ちなみにどれくらいパーマは持続しますか? (店により、名前や料金、持続期間は違うと思いますが) 良ければ皆様の御意見宜しくお願いします。

  • こどもにパーマをかけることについて。

    ご意見お願いします! 私には今年4歳になる娘がいるのですが、最近パーマをかけたいと言い出して、泣きわめきます。 三つ編みの後のフワフワっとした髪型でごまかしているのですが、~ちゃんみたいな髪がいいの!と言ってきて、ごまかしきれなくなってきました。 ~ちゃんは、パーマをかけている女の子です。 そこで質問なのですが、四歳の娘にパーマをかけるのは、どう思いますか? こどもが可哀想!とか、親の押し付け!とか思われてしまいますか? 私自身、小さい時からパーマかけていましたし、私もそれが嬉しかったのを覚えています。 けれど、やはりこれって、他の人から見たらどう思うのでしょうか? 髪を染めるのは反対なのですが、パーマもやはり冷たい目で見られますか? ご意見お願いします…>_<…

  • パーマ デメリット

    パーマをかける事でおきるデメリットってありますか?

  • パーマをかけたんですけど・・・

    つい最近、初パーマをかけました! でもそのかけた日は良かったんですが、次の日髪を洗ってドライヤーで乾かしたら、なんだか変になっちゃったんです。ウェーブはとれかかってるし、髪はパサパサだし。 でもその次の日の朝、とりあえず美容院で言われた通り、髪を濡らしてワックスをつけてからドライヤーをかけたらウェーブは戻ったんですけど、なんか違うような・・・。 それに髪を洗って乾かすたびに真っ直ぐに近くなっちゃうので、パーマがすぐにとれちゃいそうな気がします。 なんかうまく説明できないんですけど、どうしたら良いと思いますか?私にやり方が悪いのかなぁ(@_@) 髪を洗った後の手入れの仕方とか、朝のスタイリングの仕方とか、パーマが長持ちする方法とか何でも良いんで教えてください!! ちなみに髪の長さは乾いている状態で肩につかないくらいです。 あともう一つ、今度学校で頭髪検査があるそうなんです。なので冬休みにヘアカラーで茶色くしてしまった髪をヘアマニキュアで黒くしようと思ってます。 〔パーマは三つ編みでごまかすつもりです(^^;〕 でもパーマをかけて1週間もしないうちにやると、やっぱり伸びたり痛んだりしてしまうのでしょうか? あと、白髪用のマニキュアで染めても良いのでしょうか? 質問が複数になってしまいましたが、どれか一つでもわかる方、是非教えてください!お願いします!!

  • フラダンス 髪の編み込みについて

    近々、フラの発表会があります。 前日から髪の毛を三つ編みにして、当日それをほどいてふわふわの髪 (要は、即席三つ編みパーマ)にしなければならないのですが 私はストレートパーマをかけているため、いつもせっかく編みこんだ クセがすぐとれてしまいます。 どなたか、よい方法をご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか? また、三つ編みパーマ風の癖がつけられるヘアアイロンなど 教えて頂けるとありがたいです。

  • パーマ禁止の学校でこれはOKなの?

    パーマ禁止の学校でしたが妹が、寝る前に全部の髪三つ編みにして朝はずしパーマ風にしていってました。大丈夫なの?ってきいたら、パーマじゃないし大丈夫じゃない?といって行ってました。 ずいぶん前の話なので結局どうだったのか覚えてませんが、そういうのは大丈夫なのでしょうか?

  • パーマを落とすって?

    私は癖毛で、よく周りから「パーマかけてるみたい」とか「おしゃれな髪型だね」といわれ、自分のくせのある髪を気に入ってます。しかしながら、このたびより強くウエーブをかけるために人工のパーマをかけようと思います。 そこで、質問なのですが、一度かけたパーマを落としたらもとの自分の髪質に戻りますか? パーマを落とすということは、髪をまっすぐにしてしまうってことなのでしょうか?それとも、髪を元の髪質に戻すということなのでしょうか?どちらなのか教えてください。