• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過半数の医師より現役大学入試成績が良いですが)

狂気の医療?過半数の医師が現役大学入試成績よりも劣る中卒の父により精神科強制入院された経験

bari_sakuの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

>これは異常ではないでしょうか? 少なくとも偏差値とは無関係です。 偏差値、しかも卒業して久しい人間の「大学入学時の偏差値」は、まず考慮の対象にはなりません。

kenju1128
質問者

お礼

 まあ、別に医学部行けたけど、貧乏なので行かなかったという事ですね。  残念ながら僕に権威も権力もありません。  ありがとうございました。  

関連するQ&A

  • 7割方の医師よりも現役大学入試成績がよかったですが

     中卒の農民の親父の権限で、精神科に6回くらい強制入院させられています。  「怠けていたから、懲罰で入院させたー」とのことでした。  親父は、僕が入院していると生命保険で月8万円儲かりました。  医師は、ろくな診察もせず、風采の上がらない僕を見てか、「君は昔から、反社会的な性格だったのだー」とか言って、ほいほい入院させていました。  初診の精神科医は僕より偏差値5下でした。  これは、まともな医療でしょうか?

  • 「怠けていたので懲罰で入院させた」で精神障害?

     僕に関してはプロフィールご参照ください。  上場企業研究開発部門在籍中に自動車学校で仮免学科試験を半年で取れなくて退学になったようなことで問題になり、休職になったのですが、中卒の農民の父が精神科医に「どうせこいつなんか、えっへっへー」とか言っていたら、事実関係も把握していない僕より大学入試偏差値10くらい低い精神科医に強制入院させられました。  あからさまに異常だだと思うのですが、精神科ではこんな異常な人権侵害が行われているのでしょうか?  中卒の農民の父親が、子供を縄で縛って納屋に放り込んでおくようなノリで子供を入院させようと思ったら精神科医が加担して、人権侵害が行われるのでしょうか。    精神科医は事実関係すら把握していませんでした。  親父の言うなりでした。  ちなみに親父は僕に生命保険をかけており、僕が入院したら経済的に儲かりました。  なんら、まともな家庭教育も出来なかった父親でした。  ちなみに、父は母親が聴覚障害4級で、父親はゼロ歳の時に事故死しています。農夫の義父のもとで育ちました。  そんな人格異常者の父の言うなりになってしまうのしょうか。精神科医は。    異常としか言いようがありません。    僕は過半数の医師より高校卒業成績が良いです。  6回強制入院になっています。

  • 過半数の医師より高校卒業成績が良いのですが

     中卒の親父の権限で精神科に6回も強制入院されているのですが?  医者も事実関係も調べていなくて、2005年に昔のバイト先の放送局のアナウンサーの方が民主党から出て代議士になったので、「良いニュースかと思うのですが、知り合いが代議士になりまして」とか言ったら、医学博士が「知り合いが代議士になったなんて誰も信じないぞ。五年ぶち込むぞ!」とか言っていました。  その主治医が変わったら、薬が全然変わりました。  不眠があるので、精神科には行かなければならないのですが、僕が保護室に入れられても、親は全然反対しません。  昔から、ちょっと火遊びをしたからというので、縄で縛って納屋に放り込んでおくような親でした。  初診の医師がとりわけ酷く、偏差値59のD医科大学卒業のヤブ医者でした。  親父が、僕が仕事で失敗して帰郷しているたびに強制入院させていただけで、僕が統合失調症だということからして怪しいような気がします。僕は幻覚も妄想も無いです。  一度として、幻覚も妄想もあったことはありません。  事実関係すら把握していない精神科医の診断は合っているのでしょうか?  

  • えっへっへー、任意入院という事にしておいてやる?!

     都会で体調を崩して、実家に帰ってきたら、親の掛けていた生命保険で黒字になるというので、中卒の農民の親父が精神科に強制入院させようとしていたら、過半数の医師より高校卒業成績の良いかと思われる僕に対して(大学入試成績ではない)、「任意入院という事にしておいてやる」とか、精神科医だか、看護士(当時)とかが言っていたんですが、どう思いますか?  閉鎖病棟にぶち込まれましたが、開放病棟には生命保険で黒字になると思われる検察作業員の人がマージャン卓2卓を囲んでわーわー盛り上がっていました。  同居していた祖母と母に聴覚の障害があり、僕は言葉を本で覚えました。  借金があり、小学校の時、野球のグローブも買ってもらえず、金がかかるというので中学高校の部活動も薦められませんでした。  学歴と適性試験などで、ほいほいと2,3回採用されて都会に行ったのですが、さっぱり私生活で適応できません。  田舎にはコネでもなければ仕事はないです。  市役所とかに入るにはあまりにももったいない成績でした。  中卒の農民の親父が「えっへっへー、どうせこいつなんか。入院させてくれー」とか言ったら、強制入院になって、「えっへっへー、任意入院という事にしておいてやる!」という事になるんでしょうか。  父は父親がゼロ歳の時に死亡しており、母親は聴覚障害4級でした。6歳の時からやもめの農夫の義祖父の元で育ちました。

  • 医師より有能な程ですが、6回強制入院になっています

     中卒の百姓の親父が精神科についてきたと思ったら「どうせこいつなんか、えっへっへー」とか言っていました。  僕ですが、村上春樹作品論で2点検索トップになっています。  過半数の医師より高校卒業成績が良いです。  父は、僕がちょっと火遊びをしたというので、縄で縛って納屋に放り込んでおくような人物でした。  精神科医がまた馬鹿で、親父の言うなりです。  気違いの精神科医療、何とかならないでしょうか?

  • 過半数の医師より高校卒業成績が良いと自認してますが

     こんにちは。  医学部って、一浪が一番多いのですよね。  僕で、偏差値70くらいですかねー。  IQは130くらいで、クラスに一人いる程度ですかねー。  東大とかはやっぱり、二次試験とか難しいと思いました。  実のところ、北海道大学理類も入れないかと思って、それより簡単な東北大学工学部の願書を取り寄せていたのですが、1980年ころ、共通一次試験というのを受けたら、ケアレスミスで、物理の電気の問題、右ねじの法則を逆に書いちゃって、30点ほど損しましたが、偏差値69くらいで、まあ、70も行ったんでしょうが、まあ、京大レベルくらいでした。  一次試験後は、新たに願書を取り寄せれないので、不本意な低レベルの東北大学工学部を受けるしかありませんでした。  家が農家で、動物の解剖とか嫌だと思って、医学部とかは目指しませんでした。    うーん、まあ、京都大学工学部でも東北大学工学部でも、大した差も無かったでしょうが。  医者になると、金儲かるんですよねー。  もろ、医学部現役で入れてたでしょうねー。  当時授業料年間18万円で、6年で、108万円しかかからなかったんですが、僕は36万円と2年間の生活費が足りないと思って、医学部には入りませんでした。  うーん。  父方の祖母が再婚して、父が6歳の頃から、農家の義祖父の元で育ったんですが、両家合わせて三男くらいだったのですが、父が義理の祖父から農地を買い上げる形で農業を継いで、農協に借金とかあって、僕が小学校の頃とか、野球のグローブすら買ってもらえないくらいだったのですが、まあ、江戸時代には百姓は税金半部取られていても生きてた、ってくらいですから、なんとか大学は出られました。  留年もしたんですが、現衆議院議員と一緒に仕事したとか、勲章でしょうかねー。  それはさておき、  んと、なんの話でしたか。  中卒の父が、へらへらと精神科医に「どうせこいつなんか」とか言っていたため、強制入院になっています。「怠けていたので懲罰で入院させた」んだそうです。  僕は、過半数の医師より、高校卒業成績が良いです。  

  • 狂気の精神科医療

     最初の入院の時の状況は先に書きましたが、大学入試偏差値69の僕が、59の精神科医に、親父の要請で強制入院させられたという状況でした。  後日親父いわく、「怠けていたので懲罰で入院させたーーー」とのことでした。  農村部から、私服で田舎市街地にもほとんど行ったことが無いのに、僕が政令指定都市とかで、上手くやれると思ってたんですかね?  1970年代、親は学校任せで学校は親任せの教育でしたかね。  僕は至高体験を感じたんですよ。  数年前に、「あ、精神科には知的障害者も入院していたんだ」とか思いついて、多かれ少なかれ、昔の医学書の妄想の記述などもいい加減なものだったんろうなーと思って、親父に「人間はすべて知的障害者なんだ」って言ったら、「そんな事言うなら病院に行くか?」とか言うので、インテリの医者なら分かるかと思って病院に行って言ったたら、手足を拘束されてちんぽから管を突っ込まれて、保護室で2週間以上拘禁されました。    あとで調べたら、日本には250万人くらいの未認定の知的障害者がいるようでした。  IQ75で切ると、500万人、未認定の知的障害者がいます。  今の主治医も、「線の引き方だからねー」と言っています。  親父がまた、気が狂ってますね。  親父というのが、母親が聴覚障害4級で、父親がゼロ歳の時に事故死したという人物なんですが、昨日あたり、「子供の頃の俺を見て組織でうまく行くと思ったか?」って聞いたら、「そんなこと考えた事もない」とか言っていました。  野球のグローブもサッカーボールも何も買い与えてくれない親父でしたが。  それにしても、母親が聴覚障害者で、父親が0歳で死亡したという親父はなんか変な人物なんでしょうかねー。昔から「しつけ」でも口より先に手が出てくるような人物でしたが。  精神科医に僕の事を「えっへっへー、どうせこいつなんか、バスに遅れたと思ったら戻ってきて」とか解説していました。  親父は中卒で、僕は大卒です。まあ、一流大学です。  それで、精神科医より偏差値10くらい良かったのに、親父が「どうせこいつなんか」とか言っているので、精神科医が事実関係も調べないで、閉鎖病棟に強制入院になるんでしょうか?  初診後2カ月ですよ。  親父の虐待が酷くて、仕事探しに行こうと思って、新聞社に印刷工の仕事でもないかと思って行こうと思ったら、なんか僻みっぽい親父が、なんか告発されるんじゃないかと思って、新聞社に行くならその前に病院の寄れ、とか言うんで、アイデンティティの問題だし、インテリに相談しようと思って行ったら、親父がへらへらと「えっへっへー」とか言っているんで強制入院になっちゃったんですよ。  ほんと、気違い馬鹿親父、何とかしてほしいよ。

  • 生命保険で800万円ほどになったのですが

     北海道の片田舎の農村部の出身で、成績は良かったので、旧帝大出て上場企業で研究開発部員をやっていたのですが、都市生活に不慣れなのとかで帰郷したところ、なんか人事がア症を疑って精神科にかかれとか言っていたのでかかったら、帰郷後2カ月位経った忘れた頃に強制入院になりました。当初の診断は不眠症だったのですが。  なんかヤブ医者で、「世の中には精神病など存在しない。大馬鹿者がいるだけだー」みたいな病気観のD医科大学出身の偏差値59しかない寄付金4千万円くらい払った精神科医のようでした。    僕が1カ月入院すると、生命保険をかけていた父は月8万円くらい儲かっていたのですが、少年の頃から全く家庭教育の努力もされず、なんか生命保険だけかけていたようです。  田舎風の資格もなかったし、てか、そんなもの取るように親からも言われていなかったのですが、情報処理技術者の資格とかでまた都会に行って、自転車も服もろくに買い物も出来ず、失敗して田舎に帰ってきたら、また3カ月とか入院させられました。    自傷他害の恐れも、幻覚も妄想もありませんでした。  それで結局、20か月以上くらい入院したのかな、300万円くらい保険金が支払われて、差引親父は150万円以上金を儲けました。  600万円くらい僕に保険金をかけたようですが、この前30年満期になって、500万円返ってきたので、まあ、生命保険で200万円くらい金が増えたことになりました。  ……なんか変だよね。

  • 入院を医師から勧められたら従いたいのですが…。

    私は、昨年アルコール依存症の為、色々な依存症患者を専門とする、ある精神病院に3ヶ月間治療の為入院しておりました。その結果、なんとかアルコール依存症からは、立ち直る事が出来たのですが、最近、鬱の症状が少しずつ出始めて主治医からこれ以上病状が悪化するようで有れば入院をして病状が治まるまで様子を観た方が安全だとの指示を受けました。確かに私も、日に日に自殺願望などが頭によぎるなど不安な毎日を一人家で過ごすよりかは何か有った時心強い看護士さんが居る病院に入院して、病気を治して行きたいと思っておりますが、生活などの事も有り、もし生命保険が前回のように、おりるので有れば、入院を1日でも早くしたいのです(ちなみに、前回の入院の時は、保険は全額おりました。)診断書の病名は、アルコール依存症、「連続飲酒」でした。今度の診断書の病名は、「鬱」になるそうです。後、保険金は一回目入院した時に下りてから8ヶ月位は、経っております。精神病院に2回目の入院で病名が変わっても、今度もちゃんと保険金は下りるのでしょうか?誰か保険に詳しい人か、2度の精神病院入院経験をした事の有る方で、その都度、保険金が下りた経験の有る方どうか、教え下さい。

  • 偏差値50以下の連中が全部部下になればいいかなー?

     50歳♂です。  プロフィールご参照ください。  それにしても、貧乏な農家の出身で学生時代も風采が上がらずに、全然敬意を感じてもらったことがないような感じがするんですが、まあ、高校現役、大学入試時で偏差値70くらいあったですね。  当時の共通一次試験で、中学の理科で習う「右ねじの法則」を全部逆さに書いて電気の問題全部間違うというケアレスミスしたものの、まあ、それでも一次試験偏差値69くらいでしたねー。  2次試験は宮城の河北新報には結果とか載ったんですが、北海道では分からず。  まあ、偏差値69くらいだったのかなー、よくわからないんですが。  京大工学部のボーダーくらいかな。  北日本の国立大医学部でも、北大医学部、東北大医学部のボーダーくらいかな。  うちは、僕が高校時代まで借金を抱えた農家で、一年の浪人も許されなかったのですが、まあ、当時のインターン制度で8年も無給の医者の道とか、まったく考えられなかったです。  うーん、  なんというか、家の中卒の親父が、そういう「偉さ」とかまったく分からずに僕を6回くらい精神科に強制入院させているのですが、都会で疲れて帰ってきて、実家で回復過程だから入院なんかまったく必要ないよ、という所で、パソコン等の情報から遮断され、馬鹿ばっかししか居ないような精神科に3カ月とか閉じ込められて、回診なんかどうせ週に10分くらしかないのに、「知能障害者」とごった煮されたような待遇を受けた後、さらに病状が悪くなって、病院ももう儲からないからというので退院されて、農作業の手伝いとかやっていて、気に入られなかったら、また百姓親父に強制入院させられるというような生涯でした。  しまいには医学博士に「良いニュースかと思うのですが、知り合いが衆議院議員になったので、メールを送っておきました」とか言ったら、「知り合いが衆議院議員になったなんて誰も信じないぞ、5年ぶち込むぞ」というような、滅茶苦茶な診療で強制入院させられているような状況で、ひとえに百姓親父が悪いんですが、がんとしても動かず、肉体的には健康なので、精神科医の信頼を集めているようです。  あ、ちなみに、病院はだいたい臨床心理士以外、全部偏差値50以下ですねー。  そんくらいじゃない。  オーケストラの指揮者みたいにそういうの仕切れたら面白いかなー?  強制入院の権限を持つ、親父と精神科医にどう対抗すればいいと思いますか?  ちなみに僕は過半数の医師というか、過半数の国立大学卒の医師より高校卒業成績が良いと思います。