• 締切済み

自転車走行してたら怒られた

とある雪国市内に住んでいる者です。 マウンテンバイクでスパイクタイヤを装着して自転車走行可能な 道路で、安全走行してたら、後ろから来た車が窓を開け 自転車について、色々怒鳴られました。 その際に「スパイクタイヤ」の事を説明したのですが、 その人は理解力に欠けているのか、知能指数が低いのか、 分りませんが理解してくれませんでした。 どうすれば良いんでしょう、、、 ちなみにSCHWALBE社?の26 inです。一度も転んだ事無く、、 ミニパトからも冬の時にスピーカーで「滑って危ないから降りなさい」と 怒られたのですが、その時にタイヤの事を説明したら納得してくれたのですが、、、

みんなの回答

noname#178604
noname#178604
回答No.6

初めまして失礼ですが質問者様は自動車免許を 持たないか もしくは持っていてペーパーでは?? ないですか?もし普段 自動車の運転もしていて その感覚だとちょっと・・・・・ですね 私がよく経験している事を書かせて頂きます 学生等が初めて免許を取りに自動車学校に来て 路上教習に出て大半の教習生が気づくのが自転車 と自動車の走行中の関係性(危険性)ですヒヤッと する経験をして今まで何で車の人に怒られているか 分からなかった こういう事だったんですねと自覚 する方が9割を超えます例えば雪が無い道路でも 路肩と車道の間は波をうってたり平坦とは限らず いつヨロケルか分からない状況しかも雪道では それが見えない状況です万が一質問者様がこけて 自動車の方に倒れてきて事故が起きたら下手したら 死にますよ 自分は安全走行のつもりでも周りは そうは思っていないが大半だと思います雪道で 自転車に乗って走行はいかがなものでしょうか? 雪道での自転車走行に安全運転という言葉が 当てはまるでしょか???因みに現在私は自転車 オートバイ、自動車全て乗っていますので片寄った 見方はしていないつもりです。。。。。。。

directjpn
質問者

お礼

回答に感謝しますが、私の説明不足だったようです。 自動車が走る道路側は走ってません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203193
noname#203193
回答No.5

あなたは、自転車のスパイクタイヤが、未だ一般的ではない ということを分かっていて、雪道で自転車に乗っているんですよね。 注意されて当たり前ですよね。 あなたが何を主張しようと ドライバーから見たら、危なっかしいだけで もしもの時の責任は車側ですからね。 >その人は理解力に欠けているのか、知能指数が低いのか、 >分りませんが理解してくれませんでした。 そのドライバーの言っていることの方が一般的なのに それを理解できない(理解しようとしない)あなたは >その人は理解力に欠けているのか、知能指数が低いのか なのであようか? あなたがどこで何をし、どう主張しようと自由ですが 自分の主張の為に 相手をバカにするなら あなたの主張を誰も認めないでしょうね。 新しい物を周囲に理解してもらうには 地道な努力が必要になります。 努力したくないなら 雪道での自転車はやめましょう。 乗りたいなら、 注意される度、何度でも *相手をバカにすることなく 説明し続けるしかないでしょうね。

directjpn
質問者

お礼

バカにするしない、関係なく相手の脳が実際的にバカなんだから仕方がないでしょう。 それに日本以外でも雪道でスパイクタイヤを履いて走行している人や そういうスポーツもありますし、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

「てめえには関係ねーだろうがボケ!」とでも怒鳴って行けば良いだろうが。 なんで赤の他人にわざわざ了解とらにゃならんの?

directjpn
質問者

お礼

ですよね。これだから日本は遅れてるんですよ自転車も自動車も。 注意だけなら話分りますが、ホント怒鳴られるのは嫌ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.3

今シーズンはこれまで、事故もなく 自転車に乗ってこられたと思いますが 来シーズン以降も、雪道で何事もなく 乗れると言うことは、保証できないと思います。 お住まいの地域の、積雪・冬期間の路面状況 除雪による道路幅が狭くなる等の事はわかりませんが できれば、スパイクを装着しても 自転車走行は、避ける方が良いと思います。 雪道での郵便配達のバイクは、ハッキリ言って ジャマと感じることもあるし、なおさら 自転車は、危なく感じると思います。 クルマでも、郵便配達のバイクでも チェーンを付けていてもスリップはするし 雪道は危険だらけです。

directjpn
質問者

お礼

回答者さん、知っていますか?全国で装着している郵便配達バイクのタイヤは コスト削減の為に一定の溝まで減らないと交換しない上に、安物の滑るタイヤで おまけに運転が下手な連中ばかりなんですよ~? 危険というより下手というのが正しいかと思うんですけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dada4533
  • ベストアンサー率36% (388/1077)
回答No.2

端的に言えば、大抵の人は雪道を自転車で走るのは危ないと思う、自分はスパイクタイヤで自転車を乗っているので大丈夫と思っていますが、他の人は誰もスパイクタイヤでの走行とは思いません。 この光景を良いと思いますか、他の人は危ないなーと思わせないのもマナーの1つと思いますので、今後は、雪道での走行を再度考えて見ては。

directjpn
質問者

お礼

通勤に困るので走行検討は無理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 基本的に、みんな、そんなタイヤの存在を知らないから。  あなたにとって当たり前だとしてもね。  それと、ドライバーから見て、やっぱり不安定な運転に見えたのでは?それとスパイクタイヤだからという過信もまた禁物ですから。

directjpn
質問者

お礼

そうかもしれませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雪道を走る自転車?

    私は雪国在住である。 冬積雪し圧雪やアイスバーンになっているのにもかかわらず、 例年自転車に乗っている者がいる。 昨今自転車の車道走行が取り沙汰されることから、 今年の冬は更に雪道車道走行が増加すると思われる。 雪国の雪山で狭くなった車道を自転車で走行するなど自殺行為ではなかろうか? なぜそこまでして自転車乗りは危険な行為に及ぶのだろうか? マウンテンバイク+スパイクタイヤならば夏と同様に走れるものなのだろうか? だがしかし皆が皆高価なスパイクなど履かず夏タイヤのままが多いのでは? ママチャリもよく見かけるがママチャリ用スパイクタイヤはあるのか? もしスリップし転びでもすれば後続の車のスタッドレスも急には止まれず轢くことになりかねない。 そして弱者保護により危険と思われる雪道走行をしていても車側が裁かれてしまうのだ。 雪道氷道自転車についていかがなものか伺いたい。

  • 雪道での自転車走行

    僕は札幌市在住で自転車で新聞配達をしています 通勤は約5キロで自転車で通勤もしています ここで質問ですが雪道の自転車走行はMTBとスパイクタイヤ装備のママチャリとでどちらが安全に走行出来るでしょうか? またわだち等も走りやすいですか? 今までは夏タイヤ装備のママチャリで札幌での一冬をこしましたが転びはしないのですがわだち等は押して歩いたのでとても大変です あと今までは歩道をはしっていたのでとても迷惑をかけていたのでできるだけ車道走行をしたいのです解答よろしくお願いします またお勧めの自転車やタイヤなどありましたら教えてくださいお願いします

  • 自転車

    自転車を購入しようと思っています。 タイヤが太いのが欲しいです。 マウンテンバイクがありますが、前傾姿勢のではなく、カマキリ自転車みたいに、ふんぞりかえって、ゆったり乗れるのが欲しく色々探したら、あさひサイクルの『チャンズビーチ』っていう26インチサイズの理想的な自転車を発見しました。 そこで、お聞きしたいのですが 両輪ともマウンテンバイクくらいの極太タイヤが装着されてますが、走行安定感や 凸凹道や段差でも普通のシティーサイクル等に比べ安定感はあるでしょうか?

  • 雪の中チャリ乗ってる人って!?

    私は雪国在住ですが、 たまに雪の中をマウンテンバイクみたいので死にそうになりながらこいでいる人を目にします。 完全圧雪アイスバーン雪国なのでかなり衝撃的な光景だったのですが、 そういう人ってスパイクタイヤに交換したりしてるんでしょうかね? なにを思ってそこまでして自転車に乗ってるんでしょうかね? あと自動車に乗ってる側から見ると危険極まりないので法的にはどうか知りませんけれども、 出来ればお互いの幸せのためにやめてほしいとも思っちゃうんですが、 そういうことについてどう思います?

  • 27.5マウンテンバイクのタイヤ交換について

    マウンテンバイクを買い初めて冬を迎えます。住んでる場所が雪国なもので、スパイクタイヤを履いて走ってみたいのですが、サイズが合うかどうか不安で買えていません。 私のマウンテンバイクのタイヤは27.5×2.10(650B)と記されているのですが、売っているものは27.5×2.25(650B)や27.5×2.2(650B)など微妙に数字が違うものばかりで購入したあと、サイズが合わなくて履けないんじゃないかと不安です。 教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします

  • 自転車のホイール選びについて

    私は自転車についてあまりにも無知で困っています。個人売買で購入した自転車のタイヤが太過ぎて軽快な走行ができないため、少しでも細いタイヤに交換したいと思っていますが、ホイール交換する際、自転車に適合する許容サイズみたいなのがあるかもしれないのですが、わかっていません。購入した中古自転車は、「ジャイアント AC2」というモデルで、ネットで調べたところ、タイヤサイズは26x2.3と記載されてました。実際に装着されているタイヤには「WTB MOTO RAPTOR 2.40/55/60」「26X55/60」などとサイズらしき数字が書かれています。どのようなサイズのホイールが適合するのかご存じの方がおられたら、ご指導頂きたいです。マウンテンバイクを購入しましたが、街乗りしかしないため、細くてツルツルしたタイヤに交換できたら、最高です。素人でもわかるようなやさしいご意見をお願いします。

  • タイヤの小さい折りたたみ自転車の走行時のメリットは?

    最近よく折りたたみでタイヤの小さな自転車を街で見かけるのですが、あのような自転車の走行時のメリットってありますか? ノーマルの普通の自転車のほうが全てにおいて優れているのでは?と思いました。やはりコンパクトでオシャレ、ってだけですよね? また、折りたたみ自転車でタイヤの細い自転車をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自転車走行

    自転車が車道を走行する事が公にされて、数年がたちますが、危険な運転も多いですね! でも、ルールを守っている方も多くいます。その方々も交通事情により車道の左端を走れない時があります。 交差点手前で左側の一車線又は二車線が左折専用車線!この場合は自転車はどこで信号待ちするべきなのでしょう? この様な交差点では、赤信号→左折のみ青→一時的に赤信号→青信号→右折のみ青信号→赤信号になり自転車が車道の左端で信号待ちする事が危険な場合があります。 皆さんはどの様に走行してますか?又はどの様に走行するべきだと思いますか? それぞれの立場(四輪車運転者や自転車運転者など)も記入してお答え下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。

  • 自転車の歩道走行

    この間自転車で歩道を走行していたら、警官が検問のように立っており、 その道を走行していた自転車が軒並み注意されていました。 (その日だけの実施だったようで次の日からは誰もいませんでした) 本日同じ時間にその道を歩いていたら 警官が2人、自転車に乗って歩道を走行していました。 自転車の歩道走行はいいのですか?悪いのですか? 道路交通法上は駄目だったはずではないのでしょうか? 同じ道・同じ時間(通勤ラッシュ時)なので、例外が適用されていたという事は無いはずです。 よく分かりません。

  • 自転車走行ルール

    自転車走行ルールについて教えてください。 図のような道路の場合、自転車は歩道を走行可となっています。 走行可の歩道の場合は車道(路肩)と歩道どちらを優先して走行すべきなのでしょうか? 自転車走行可の歩道がある場合には路肩を走行してはいけないのでしょうか? ■路肩を走行しても良いと仮定した場合 交差点に差し掛かり、路肩を走行している場合、歩行者・自転車専用信号機が赤になった場合は路肩で停止するのでしょうか?それとも、車用信号機(青)に従い路肩を直進しても良いのでしょうか? その後、右に横断歩道(自転車走行ラインあり)を渡りたい場合は信号を渡ったところの路肩で停止して待つのでしょうか? この道路では歩行者用信号が赤になって1分以上車用の信号機の←↑→が点いています。(国道なので車は飛ばしてます) 危険な思いをしてまで路肩を走らなくても、歩道走行可なら歩道を走った方が安全ということは理解していますので、ルール(法律)上の回答をお願い致します。 ちなみに、歩道のない路側帯での自転車のすれ違いについては左側走行とのルールはあるのでしょうか?左からすれ違おうと思っても相手が(進行方向)左に寄ってくれずぶつかりそうな事が多々あります。

このQ&Aのポイント
  • ぷららから届くメールの中には、本物のものと偽物のものが混在していることがあります。信頼性を確認する方法としては、差出人のメールアドレスや、受信したメールの内容を注意深くチェックすることが重要です。
  • 差出人のメールアドレスを確認する際には、ドメイン名や送信元のIPアドレスがぷららに関連するものかどうかを確認しましょう。また、受信したメールの内容に怪しい点や不審なリンクが含まれていないかも確認する必要があります。
  • さらに、ぷららからの正規の連絡やお知らせがある場合は、ぷららの公式サイトやお客様サポートからのメールと照らし合わせることで、信頼性を確認することができます。もしも疑わしいメールを受信した場合は、ぷららのお客様サポートに連絡することをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう