• ベストアンサー

子供用のサイト教えてください。

最近、3歳になる息子は子供用のおけいこドリルみたいなもの(迷路とかきりえ、ぬりえ、かず、ひらがななど)に興味を持って張り切ってがんばっています。ただ、1冊700円ぐらいする割には、すぐやり終わってしまい、すぐ次のを欲しがります。費用もかさむので、インターネットのサイトでプリントアウトできるものがあればと思い探しましたが、なかなか見つけることができません。どなたかご存じの方は情報をお願いします。

noname#157092
noname#157092
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150809
noname#150809
回答No.4

あ~、そのお気持ち分かります! 運良く見つかっても、お子さんによって興味の対象が違うと思うので、 おおざっぱですが、色々挙げてみますね…。 ↓中には大きい子用もありますが、使えるサイトもあると思います♪  http://www.geocities.jp/leeobasan/sub91.htm ココ↓の「幼児が楽しめるサイト」や「折り紙・工作・絵画」等も、情報豊富です。  http://allabout.co.jp/children/infanteducation/ それから、そろそろこういうところ↓の、年少用にチャレンジしてみてもいいかも。 (他、小学校受験とか知育とかで検索されてみてください)  http://www.kiddy.co.jp/asobiindex.html あとは、ソフトウェアをダウンロードするって手もあります。 (フリーソフトならば、無料です^^;)  http://www.epark.co.jp/softlib/list_kyouka.asp?GF=0&KC=1  http://download.goo.ne.jp/software/category/win/edu/child/  http://www.nifty.com/download/win/edu/child/index2_03.htm  http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/win95/edu/child/index2.html ウチは「キッズラブ」の無料を、よく利用してましたね。 (昔より、随分減っちゃいましたけど…)  http://www.kidslab.net 何かお役に立てば、幸いに存じます。

その他の回答 (3)

  • jetcat
  • ベストアンサー率54% (351/642)
回答No.3

こんにちは。 gooの中にも子供向けのサイトがありますよ。 gooのオリジナルコンテンツの他にも 子供向けのサイトがいっぱい出てきます。

参考URL:
http://kids.goo.ne.jp/
  • riripora
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

ちょっと違うかもしれませんが、 手を使うというジャンルつながりで こちらなんかどうでしょう。 ぬりえなどのサイトへのリンクもありますよ。

参考URL:
http://www.newcanyon.com/psearch/
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

NHKのHPにWeb上でできる塗り絵があります。 http://www.nhk.or.jp/kids/index.html あそぶZUNランド http://www.synapse.ne.jp/~zun/ 工作倶楽部 http://yuriage.miyagi-ct.ac.jp/kosaku/ それいけアンパンマン http://www.ntv.co.jp/anpanman/ パソコンで子供と遊ぼう http://homepage2.nifty.com/omomo35/ その他、子供向けのアニメ番組の公式サイトなら塗り絵のたぐいは結構有ります。 お気に入りがあるなら検索してみてください。

関連するQ&A

  • 4歳7カ月 ひらがな について

    今、4歳7カ月の息子(幼稚園 年中児  軽度の発達遅れがあります)は、まったくひらがなに興味を持ちません。 読むのは、50音半分は読めていると思います。数字は1~10までしか言えません。ひらがな・数字を書くのはまったく書けません。最近自分の名前は書ける様になりましたが・・・汚く分かりずらいです。 ひらがなの書き読みは個人差もあると思いますが、このままでいいのか心配で・・・嫌がりながらも教えたりしてますが、集中はしてないし嫌々なのでまったく覚えようとしません。逆効果ですよね。 4歳児ならどこまでできるものなのでしょうか? 絵も顔の絵を描いても宇宙人だし・・ぬり絵もはみ出しまくり・・・丸とか線をぐちゃぐちゃばかり書きます。 発達遅れだからっと言って出来ないってさせたくなく親ばかり焦ってしまいます。 興味を持ち始めるまで待った方がいいのでしょうか?それとも幼児教室とかの塾に入れるべきでしょうか?  

  • 文字好きの子供・・次のステップは?

    3歳前の息子はやたら文字が好きで1000までの数字、ひらがな(&濁音)、アルファベット(&小文字)、1桁の足し算引き算は出来るようになりました。 インターネットのセサミBBも勝手にパソコンを立ち上げて接続するほどに・・ 会話は単語しかしゃべらないのでなにかおかしいのかな?っとも思いますが、理解力はあるみたいです。 しかし教えるのもネタが尽きてきて、なにを教えればいいのかわからなくなってしまいました。文字好きの子供になにか別の楽しみを教えたいなぁっと。 「うちの子も文字好きだったけど、○才ぐらいには興味を失ったよ!」って親御さんがいましたら教えてください。

  • 幼稚園児の言葉

    今日は皆様に教えていただきたいので書き込みました。 私は32歳の主婦です。 現在、4歳8ヶ月の息子と6ヶ月の息子がいます。 上の子なのですが コトバや文字に興味がなく いまだにほとんどのひらがながわかりません。 私なりに、かるたや、お風呂ポスタ- アンパンマンやムシキングなどの知育ドリルなども購入し 少しずつ進めていますが 50音順には言えても、文字、単体だとわからないようです。 かるたも、アンパンマンのようにキャラクタ-のものだと イラストやキャラクタ-で探すだけで 文字を見ようとしません。 しかし、キャクタ-でないとわからないだらけで かるたをするのも嫌なようなんです。 知育ドリルもわかるとこだけやり あとは目もくれない。 お風呂ポスタ-も50音順に読むだけになってしまいます。 言葉などは個人差も大きいもの。 3月生まれの息子だし まだ、そこまで家の子には興味が出ないのかも?とも思います。 ただ、幼稚園の年中ということもあり 幼稚園で自分の苗字、名前をひらがなで書く練習があるようです。 年長になると製作をするたびに、自分で名前を書かせるようなのです。 今のところ、先生の話だと、かなり字の練習は進んでいないよう。 やはり、もう少し興味を持ってもらえると違うと思うんです。 息子には、講談社さんから出ている3歳の本、4歳の本を購入して 毎日、読んで聞かせてますし 子供の興味のある本は購入して読み聞かせしています。 クラスで一番遅くても別にいいんです。 字や言葉に対して少しずつ興味を持ってもらいたいのですが 何かいい方法がありますでしょうか? お願いします。

  • 春から年長になる子供が 最近になって算数に目覚めて、そろばんを習い始め

    春から年長になる子供が 最近になって算数に目覚めて、そろばんを習い始め まだ2ケタの2行の足し算ですが楽しく通っています。 九九の暗記の勉強も並行して習っているようです。 もうしばらくしたら掛け算も勉強するようです。 子供が、そろばんででなく 計算で足し算を覚えたいと言い くもんのたしざん(1)というドリルを自分で選んで買い 喜んで早々に終わりました。 簡単なように出来ているので楽しくできたのです。  次のドリルをと(2)を、本屋さんで子供と見ていたのですが +2までは 自分で理解できていたのですが。 それ以上がとても難しく感じるようで。  そろばんを頭に浮かべたら少し計算できるものもあるようです。 でも、本人はそろばんでなく 普通に頭で計算したいようで。 私自身 小学校の低学年から、くもんの教室で算数を、そろばん教室で一通り習い。 簿記や珠算が大好きで、仕事もその分野で働いていたのですが。 お恥ずかしい話ですが、5歳の子供に、どう教えて良いのかわかりません。 早くに、そろばんをやらせたいとも全く考えておらず、 たまたま近くに評判の良いそろばん教室があり、習い始めたのが今月はじめです。 そろばんで、計算できれば今は充分だと本人に言っても、どうしても今 わかりたい、勉強したいと思っているようで。 ひらがなは今 くもんの教室に通って、運筆とひらがなの読みから勉強させてもらっており。  幼稚園ではひらがなを全て書けるように習い終わりました。 家では本人のやりたい算数をと考えていますが。  ひらがなや言葉の意味など これまでの覚え方や、のみ込みは、ゆるやかに覚えていくタイプの子供だと思います。 あまりというより ひらがなも周りで覚えだしても興味がなく 何もやらずに来たのですが、 最近 やる気になっているので 好きなことはできる範囲で協力してやりたいと思っています。 算数は嫌いになると本当にいやなものだと良く聞くのですが。 足し算 引き算 かけ算 の教え方 ドリルの進め方など、良きアドバイスをお願いします。 私は公文式の教室のおかげで 数字を見ると何でも割ってしまったり、かけてしまったり始末です。 子供も 算数嫌いにならず 楽しくできればと思っています。

  • 小学6年の息子が親の目を盗んでアダルトサイトを

    こんばんは。うちの小学6年生の息子が、親の目を盗んでパソコンでアダルトサイト系を見ています。 この年齢なのでそろそろ性的な事に興味というか感心が出てきても変ではないのですが、パソコン・携帯等で違法サイトにアクセスしてしまったら...と心配です。 携帯では、フィルタリングはできますが、パソコンではどうすればいいでしょうか? 「ツール」のインターネットオプションの「コンテンツ」で制限をかけてもいいのですが、インターネット塾(えいすうのeドリル)をしているので、その度にパスワード入力が必要になってしまいます。 このサイトだけを見れなくする方法はないですか?高校生の娘もYouTube等見るのにパソコンを使います。この娘もいろんなサイトを見ているので違法サイトを見てしまわないかと心配です。 アダルト系,その他違法サイトを見れないようにするにはどうすればいいか教えてください。 お願いします。

  • 数が理解できない数えられない?4歳息子

    乱文につき質問内容がご理解いただけなかったらすみません。 よろしくお願いいたします。 うちの息子は3歳ごろから数と数字を教え始めたのですが、1年たった今でも数を認識できません。 数える行為(指で1.2.3.4と読み上げること)はできるのですが、「何個あった?」という問いに答えられず、数えた数=個数だということが理解できないようです。 また数字も同時に教えているのですが、いまだ「1」すら理解できず、唯一興味がある「3時のおやつの3」だけ読めるようです。しかし数字の3の意味まで理解できていない状態です。 数を教えるのにオモチャやテレビゲームのようなおもちゃ、あえて年齢低めの2歳児用ドリルを用いたりもしますがすべて効果はありませんでした。 あまりに覚えないので記憶力の発達が悪いのかと思いきや、100台はあろうかというトミカを1台1台誰からもらったとか、自分が好きなところへ行く道などはよく覚えていたりします。 興味がなければそのうちでよいかとも思っていましたが、知育系ゲームをしたりすると数が理解できないことにイライラしてキレたり、同年代のお友達は数を理解できているので「どっちが多い少ない」などでしばしばトラブルが起こったりもするので困ることが出てきました。 なにかよい教え方はないでしょうか??

  • 幼稚園選び、迷っています。

    今年4歳になる男の子の母親です。現在、幼稚園を探していますが、どの幼稚園が息子にあっているのか、伸ばしてやれるのか、迷っています。いくつか見学にも行きましたが、まだ「ここだ!」と思えるところに出会えていません。ご助言頂ければ幸いです。宜しくお願いします。兵庫県の神戸、芦屋、西宮あたりの幼稚園、ご存知の方いらっしゃれば嬉しいです。  とにかく勉強好きな子供で、3歳の現在は、おもちゃより学習ドリルを自ら好んで選ぶ子です。勉強している時は、本当に目を輝かせて生き生きとしています。2歳頃からひらがな、カタカナ、アルファベットを読みだし、現在は、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な英単語、英会話も出来ます。数字も大好きで、1000の位までなら、ある程度は理解できているようです。時計は、アナログ時計も問題なくよめますし、簡単な足し算、引き算も出来ます。公園で元気に走り回るより、机で黙々と勉強する方が、はるかに楽しいようです。ご飯やおやつより、新しく何かを覚えることの方に夢中になります。  恥ずかしながら、親の私は至って普通の親なので、この子をどのように導いてやれば、可能性を引き出してやれるのか、伸ばしてやれるのか、日々迷っています。英才教育をして、エリートの道を進んで欲しいとは全く思っておりませんが、せっかく興味を持って本人が夢中になっているのに、それをつぶしてしまうのではないかというのを、ただ懸念しています。小学、中学のお受験を考えているわけでもありません。 ポイントは、上記のようなタイプの息子にあうような幼稚園の情報を頂きたい。 また、その幼稚園のママ付き合いも気になります。いわゆるマダム、の多い幼稚園の場合、一般家庭のうちには、お付き合いが難しくなるのも気になります。  以上、宜しくお願いいたします。

  • BMWのMINIを夫が欲しがっています・・・

    ずいぶんとけちな質問をさせていただくのですが・・・ BMWのMINIを夫が欲しがっています。 といっても彼が車に乗るのは一月に3度ほどで、 主に市内での買い物か3時間ほどのドライブです。 普段は私と子供二人がお稽古の送り迎えや、スーパーへの買い物あたりに使う程度です。 現在は軽自動車のオプティーを一台だけ所有していて、 恥ずかしながらほとんど手入れもしていない状態です・・・ 自家用車に、移動手段以上にそう多くは望んでいないのですが、 軽自動車の狭さと定員数については不便な気もしておりましたので、次に買うなら、 少し広くなって定員数が増える車か、 もしくは現行の中が広めの軽自動車あたりで十分かなと思っていたので、 「ええ!費用も(おそらく)かかる割に、4人乗り~?ええ!プレミアムガソリン専用?」 と、私は全く乗り気ではありません。 ミニの見た目は私も好きですが、 維持費がいったい国産車とはどれほど違うものなのかとても不安になりました。 たとえばビッツあたりと比べての違いはいかほどでしょうか? この辺の事情にお詳しい方いらっしゃいましたら、 宜しくお願いいたします。

  • Internet

    その1 インターネット使用中に 問題が発生したためInternetExpressを終了します ご不便をおかけして申し訳ありません との表示が出て 続行できない たとえば次のような技術情報が提示される App nama nexrlore.exe App ver.7.0.6000.16608 Modname.unknown Modver.0.0.0.0 offset.30f01687 その2 IMEついて タスクバー入力モードで ひらがなと英数モードがダブって表示される その3IMEついて ひらがなモードで入力中 モードはひらがなで表示していても英数モードになっている

  • 子供の教育で焦り始めました。。。

    よろしくお願いします。最近、なんだか自分はノイローゼではないかと思うようになりました。 私には現在幼稚園の年長(もうすぐ6歳)の息子と年少の娘がおります。 私が住んでいる地域は、かなり裕福層が多く、一人っ子率も高いです。 そのせいか、とても教育格差を感じてしまい、最近とても焦り始めていて、子供にどのように教育の場を与えたらよいのか、わからなくなってきました。 年長の息子のお友達の殆どは、習い事を複数個しています。 スイミング、空手、サッカー、バレエ、体操などのスポーツ系のほかに、英会話、公文、習字、そろばんなどの学習系、そして、ピアノや絵画などの芸術系・・・これらの中で、3~4種類やっている子はザラです。 そして、当然ただやっているだけではなく、皆きちんと身についているんですね。 ママたちは「小学校に上がってからついていけなかったら困るから、年少の時から色々やってるけど・・・その割には全然身についてないのよ」などと言っていますが、私から見たら皆ホントにすごくって、ひらがなやカタカナの読み書きはもちろん、漢字が書ける子もいますし、英語でアニメや映画を見ている子、英語を読める子もいますし、算数の足し算、引き算だけでなく掛け算や割り算ができる子もいます。カルタやトランプ、オセロなどのゲームに強い子もいるし、サッカーや空手でぐんぐん才能を開花させて、MVP選手として表彰される子や、次々と昇段試験に合格していく子たちもいます。 本当に、悲しいけど、どうしても自分の子を比較してしまいます。。。 絶対そんなことしてはいけないこと、わかってるんです。うちの子には、うちの子の良いところがいっぱいあります。でも、いまだにひらがなの読み書きもうまくないし、カタカナなんて全然覚えてくれないし、時計も全然読めないし、算数なんてとんでもない。。。ゲームも「できないから負けても仕方ないじゃん」としか思わないし、英語も全然興味持たないし、スポーツは好きだけど、得意なことがあるわけじゃない。足の速さもフツーだし、スイミングをしてますが、なかなか昇級できません。 なんだか、お友達と比べてしまうと、本当に劣ってる感じがして、心配でなりません。 実際、あと半年で1年生です。なのに、こんな調子で小学校の授業についていけるのでしょうか。 皆があまりにもできるので、うちの子は小学校1年生にして劣等感を味わってしまうのではないかと、不安で不安で。。。。 お勉強はやはり、小学校に上がる前に、何かしらしておいた方がよいのでしょうか? ひらがな、カタカナ、簡単な漢字くらい読み書きできて当たり前なんでしょうか? 算数も、足し算、引き算、掛け算、割り算が、今からできてないと、1年生でついていけなくなるのでしょうか? ゲームができないと、一緒に遊べなくて、お友達ができなかったりするのでしょうか? 私は、自分が小学生の時と比べてしまって、全然時代が違うことを痛感しています。 私の時は、1年生のときに時計の見方を授業で勉強した覚えがあります。 1年生で自分の名前を書いていたような気がします。 でも、息子のお友達は、年長で、漢字で名前を書くのが当たり前とでもいうように、何人もの子が書いています。 我が家は、収入的には普通だと思います。ただ、我が家の周辺の家庭に比べたら、たぶん、中の下・・・くらいになるのかな?という気がしています。この夏休みも、お友達の家庭は海外旅行や沖縄旅行なんかに行った子もたくさん。でも、我が家はそんな余裕もなく、チョット遠出して海水浴したくらいです。ディズニーランドにも行かせたことないし、お金の掛かるレジャーはさせてあげれません。 お金がなければ、きちんとした教育をさせることができないとは思ってません。 私の工夫などで、なんとかできることも多々あるんだと思います。ただ、私が子供たちの勉強に付き合うと、あまりの情けなさにイライラが募って、怒鳴ってしまうことがあるんです。だから、どんどん子供たちが勉強嫌いになるのかもしれません。 1年生になっても、普通に授業についていける程度にするには、どのようなことを今のうちにしておくべきなのか、子供たちが楽しんで学習ができるようになるにはどうしたらよいのか、どうかご教授いただきたくお願いいたします。

専門家に質問してみよう