- ベストアンサー
- 困ってます
c/oと気付の名刺表記について
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- renkorus
- ベストアンサー率38% (34/88)
○名 前 ○役職名 ○団体名 ○ご自身の会社の住所 気付 (英語版は、c/o address) ○Tel&Fax ○Mailアドレス ○団体のWeb Taro Yamada Director ABC Corporation c/o DEF Company (連絡先住所は、本人の会社) 4** Minato-cho, Minato-ku. Tokyo 123-1234(自身が経営している会社の住所と連絡先) Tel: 03-****-6332 Fax: 03-****-6334 website: www.abc-corp.co.jp
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- yuriage1846
- ベストアンサー率34% (34/98)
http://english-columns.weblio.jp/?p=685 普段連絡が出来る場所ですよね
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 日本語の場合、住所ではなく名称のあとにしか"気付"はつかないのでは ないでしょうか?? 記載する住所には、その団体はありませんので、気付をどのように記載したらよいか不明です。
関連するQ&A
- 「気付」の正しい使い方
例えば、 Aさんの住所・Aさん氏名(様をつけて) 気付 B様 とすることがありますね。上記で正しいのでしょうか。 B様気付 とはしないですよね。 質問の趣旨は、ビジネスカテかもしれないですが、貨物を送る宛先はC社(共同倉庫)としても、実際の貨物の名義人(貨物の所有権という意味?)はD社だとしますね。 このケースは送り状とかだと、 S社(住所と社名) 気付 D社(社名と担当者名) のような形で正しいですよね? 英語の care of (c/o) だと、 D社 c/o S社 となるのでしょうが。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 英文レター。この場合「c/o」(気付け)と、「Mr.」はいるのでしょうか?
歌手(グループ)にファンレターを出す予定です。 海外のコンサート会場へ宛てて送ろうと思っているのですが、 この場合、住所の前に「c/o」(~気付け)は書く必要があるでしょうか? また、普通は宛名にMr.やMs.を付けると思いますが、 グループ宛なので、どうしたらよいでしょうか。 全員の名前を書いた方がよいのか、グループ名でいいのか・・わかりません。 おわかりになる方いらっしゃいましたら、お願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- 残暑見舞いに自社の住所のあとに「気付」と「内」のどちらをつけるか?
よろしくお願いします。 残暑見舞いを書いています。ハガキの左下に、自分の住所を書く欄がありますが、そこには自宅の住所ではなくて会社の住所を書きたいと思っています。その際、会社名のあとに「気付」と「内」のどちらを書くのが適当でしょうか? つまり、ハガキの左下に書くのは、この2つのうちどちらがよいのか、ということです。 ○○(会社名)気付 自分の氏名 ○○(会社名)内 自分の氏名 どうか教えてくださいますようお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- 名刺は作ってもいいのでしょうか?
在宅勤務の翻訳の仕事をやっています。 今の会社に名刺を作ってもらっていないのですが、 誰かに名刺をもらったときなど、自分もどういう仕事をしているか伝えたいので、自分で名刺を作ろうかと思っています。 名刺って、自分で勝手に作っていいものなのでしょうか? 社名とかホームページのアドレスとか自分の役職など、もちろん正しく記載するつもりではいるのですが。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- 名刺の英語表記について
新しく名刺を作るにあたり、裏に英語で記載しようと思います。 調べたところ、日本の住所とは反対からかいていくということは分かったのですが、建物名にアルファベットが入っている場合など、どうすればいいか困っています。 〒123-4567 日本県日本市 東西1丁目123番地 AB丸東西1-C号室 ↓ ABmarutouzai1-C, touzai1-123, nihon, 123-4567, JAPAN このような形で合っているでしょうか? どなたかご教示ください。
- ベストアンサー
- 英語
- 委任状に記載する委任者の役職・住所に関するご質問
私はある教育組合で働いている者です。 理事会での委任状を作成していて、 委任者が代表理事なのですが、代表理事は肩書きが2あります。委任状に役職・住所を書く場合、団体の役職・事務所の住所を書けばいいのか、もう一つ肩書きである会社の役職・住所を記載すればいいのか迷っています。訳あって聞けないので、お分かりになる方がおりましたら教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- ギリシャへの国際郵便、c/oの意味
下記の住所、ギリシャですが郵便を送りたいのですが、c/oの意味と簡単な住所の書き方を教えてください。どこからが番地なのか、どっちからかいていいのかさっぱりわかりません。下記が送り先の情報です。 宜しくお願いします。 c/o Prof. Dr. N. J. Lygidakis Secretary General P.O. Box 17160, GR-10024 Athens, Greece Tel. (301) 721-3949 Fax (301) 724-8958
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- 名刺の持つ意味
取引先 社内 関連会社のひととよく 名刺を交換します。 名刺の持つ意味は どういうことがあるのでしょうか? だた 名前 役職 職場 会社名を 記しただけのものでしょうか? お互い協力して仕事をするという意味でしょうか? 固い意味は無いのでしょうか? できれば 詳しく アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 やはり団体名のあとに、本人の会社名を入れるのが 一番よろしいですね。