• 締切済み

PCとブルーツースイヤホンが接続できません。

みなさんお疲れ様です。W7搭載のブルーツース搭載タイプの富士通ノートパソコンを買ったので、以前のXPで使用していたブルーツースイヤホンでペアリングはできてパソコンは認識してるのですが、接続ができすに困ってます。ちなみにマウスもブルーツースマウスなのですが、何の問題もなしに接続され動きます。スタートからプリンターとデバイスの画面にはたしかにイヤホンの画像は出ているのですが、クリックして接続しようとすると『使用可能なサービスがないか、またはリモートデバイスの接続に失敗しました、リモートデバイス接続を調べ必要なサービスをサポートしていることを確認してください』というメッセージが流れ何度接続を試みても同じでした。なにか解決方法があれば何卒教えてください。

みんなの回答

  • P180
  • ベストアンサー率30% (151/490)
回答No.2

PCの他に繋いでいる機器があったら、他の機器のペアリングを外してみるとか…

tn0322
質問者

お礼

ありがとうございます。 ためしてみたのですが、やはり同じメッセージがでますね。 何が原因なのでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187563
noname#187563
回答No.1

まず、PCのマニュアルとイヤホンのマニュアルで、対応のbluetoothの規格を再確認してからですね。

tn0322
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。よくわからないのですが、PC側はBLUTOOTH4.0でデバイス側は3.0のでした。またデバイス側のサポートプロファイルはHSP1.1 HFP1.5 A2DP CCAPでした。これでわかりますでしょうか? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルーツースでのマウスの接続について

        ブルーツースについて質問します。  今、Windows 7 のタブレットを使用しています。  ブルーツースでキーボードを繋いでいますが、 更にマウスもブルーツースで接続したいと考えています。  同時に2個のデバイスの接続は可能なのでしょうか。    宜しくお願いします。

  • Bluetooth接続について

    教えてください。XPERIA用としてBluetoothイヤフォン(Sony Ericsson MW600)を使用しています。このイヤフォンをノートPC(VAIO Z )とペアリングを試みましたが、デバイスの追加ができません。この組み合わせは無理なのでしょうか。できれば一つのイヤフォンで聴取したいので、アドバイスをお願いします。 ノートPCはWindows7 64bit で、マウスはBluetooth接続で使用しています。

  • ワイヤレスイヤホンの接続

    ワイヤレスイヤホンをBluetoothでパソコンとペアリングをしました。 ペアリング自体は成功したのですが、イヤホン側の電源を入れてもデバイスが接続されません。 Bluetoothのデバイスプロパディを開いても「接続されていません」とでます。 自動承認もしているはずなのですが… 何をどうすれば良いのか、ご指導願います。 Bluetooth:Logitec LBT-UAN04C2 イヤホン:SONY MDR-NWBT20N

  • ワイヤレスイヤホンとノートPCの接続について

    ワイヤレスイヤホン(HP-P100BT:ライディウス)とノートPC(HP250 G7 NoteBook:Windows10)をBluetoothでつなげようとしました。 ペアリングはできましたがPCから接続しようとすると 「失敗しました。お使いのbluetoothデバイスが検出可能であることを確認してから、やり直してください。」が出て接続できません。 ワイヤレスイヤホン以外の周辺機器(マウス、キーボード)はBluetoothで接続されています。 素人なりに調べ、Microsoft Bluetooth A2DPがデバイスマネージャで出てこずインストールされていことが原因なのかなと考えています。 どうやってインストールするのでしょうか。 WindowsUpdateはでる度に必ずあてています。

  • Bluetoothイヤフォンがpcと接続しない

    Windows10標準搭載のdynabook AZ35を使用しています 最近Bluetooth搭載のイヤホンを購入しました SONY WI-C200です スマホではすぐに検出し、接続もでき使用できているのですが、パソコンでは検出しません どうしたらできるようになるのでしょうか? ちなみにイヤフォン側の説明では「パソコンに音楽再生の接続(A2DP)対応のBluetooth機器が搭載されていれば可能とあります パソコンに詳しくないため分かりやすく教えていただけると幸いです。 お手数ですが宜しくお願いしますいたします

  • Bluetooth 接続について

    ライトブックah42/t使用。デバイスにて接続の intateck bp2003 ペアリングの順番完了 となりますがペアリングを何度しても 追加できません。と表示されます。 どうしたら追加できますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スマホとのBluetooth接続がすぐ切断される

    Android端末(AQUOS R3)と、富士通ノートパソコン(FMVU95E2B)を、Android端末のデザリング機能にて、Bluetooth接続をしようとしています。 パソコンとAndroid端末とは、ペアリングが完了しておりますが、Bluetooth接続をすると、一瞬だけパソコンの「設定」「デバイス」「Bluetoothその他のデバイス」の、Android端末との状況が「ペアリング」から「接続」に変わるのですが、2秒くらいで「ペアリング」に戻ってしまい、Bluetoothにてデザリングをすることができません。 なお、パソコンのOSは、Windows10の「20H2」と表示されています。 デザリング以外にも、Bluetooth接続でAndroid端末を使いたいので、どうすれば接続を維持できるのか、ご教示ください。

  • ActiveSyncでPDA-PC間の接続ができません

    パソコンは富士通FMV-6113NA9/B、OSはWindows2000 Professional、 PDAは富士通PocketLooxを使用しています。 今パソコンにActiveSync 3.5をインストールし、パソコン-PDA間をUSBで接続を試みたのですが 「デバイスが検出されませんでした」 と表示されてしまいました。 デバイスマネージャーでみるとUSB Deviceが?になっていたのでPocketLoox添付のCD-ROM(コンパニオンCD)内にあるドライバ(ファイル名wceusbsh.inf)をインストールし、再度接続しましたが同じ結果でした。 どうすれば接続できますでしょうか、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • PCとブルートゥースイヤホンに接続できない

    イヤホン:Jabra CLIPPER OS:WINDOWS XP SP.3 iPhone4sとは接続できていますが、PCとの接続ができません。 PCは3台のノートブックと試しましたが、どれもペアリングの際に見つけてくれません。 「セットアップを完了し、デバイスは発見可能になりました」のチェックは入っています。 何が原因なのでしょうか? どなたかご教示お願いします

  • pc-LS700TSR

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! 上記PCをWindows8.1で使用していましたがサポートが終了するためwin10 にアップグレードしました。 ブルーツースドライバーがWIN10でサポート外のためPCから削除しました と表示されて無線マウスが使用できない。 デバイスマネージャーで見るとブルーツースの絵があるものが無くてマウスの 前にその他のデバイス BCM20702A0と言うのが有ってビックリマークが点灯 してる。 ドライバー更新しても見つからないと表示される。 WIN10でブルーツースを使用できるようには出来ないでしょうか? 使用可能なドライバーはないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

このQ&Aのポイント
  • 飯綱町への移住を考えている方にとって、都市部への交通アクセスは重要なポイントです。飯綱町は公共交通機関が充実しており、電車やバスを利用して都市部へのアクセスが便利です。
  • 飯綱町の最寄り駅は〇〇駅で、都心へのアクセスがスムーズです。また、バス路線も多く、通勤や通学に便利です。
  • さらに、飯綱町は自転車の利用も推進しており、駅周辺や市街地には自転車専用の道路や駐輪場が整備されています。自転車を利用することで、交通渋滞の心配なく移動することができます。
回答を見る