• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:チャイルドシート、変えるべき?)

チャイルドシート、変えるべき?

noname#177841の回答

noname#177841
noname#177841
回答No.2

変えてみられるのも よいのではないでしょうか…? 変えても泣き止まなかったら そのときは 別の原因を探せますし… 実際 買い換えられた方 いますよ わたしは レカロのを使っています 最初から泣かないと 評判をきいて…

hiyotati
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局、嫁がNGで、そのまま見なりました。

関連するQ&A

  • チャイルドシートで悩んでいます。

    チャイルドシートで悩んでいます。 長男5歳 次男3歳 10月に三人目出産予定です。車は両側電動スライドのスズキのパレットに乗っています。子供2人はジュニアシートを使用しています。赤ちゃんの頃は寝かせるタイプのチャイルドシートを使用していましたが車が軽のため買い替えしたいのです。 現在、悩んでいるのが360度回転式の コンビの「ラクティアターン」「ゼウスターン」 エールべべの「クルットNT」です。 値段やコンパクト製からなら コンビの「コッコロ」もいいのですが子供を乗せるときに車内に乗り込まないと装着できないのがネックです。。。(ジュニアシートが置いてあるため・・・) いろいろと考えたら自分では収集できなくなってきました。皆さんのアドバイスお願いします。 そのほかに パレットコレだ!!ってゆう チャイルドシートあったらお願いします。

  • 3才の子供のチャイルドシートについて。

    3歳を過ぎた子供がいるのですが、2歳の頃からチャイルドシートのベルトを嫌がり、必ず両肩ベルトをはずしてしまいます。 なのでベルトをさせても、腰の部分だけしかしていない状態です。 これじゃほとんどベルトの意味がないので、チャイルドシートからジュニアシートに変えてみようかと思っているのですが、(3点式ベルトだとあまり嫌がらないようです)3才から使えるようなものってあるんでしょうか? ちなみにうちの子は体重13kgです。身長は90cm~95cmぐらいでしょうか。今100サイズの服を着ています。

  • カーシェアのチャイルドシート

    月に1~2回程度カーシェアを利用します。 タイムズプラスなので、車種は主にデミオ(年式不明)です。 チャイルドシートがついていないので、購入しようと思います。 子どもはもうすぐ2歳のやや大きめで、 コンビのジョイトリップ アップリカのユーロハーネス リーマンのフィーカ で迷っています。 第二子や車購入の予定はありません。 カーシェアなので、取り付け、取り外しが簡単なものが希望です。 不特定多数の車(とはいえ年式不明ですがほとんどデミオ)に取り付けられるのかも?? アドバイスいただけませんか?

  • 一歳の幼児に三歳用のジュニアシート

    一歳四ヶ月、9キロの子供がいるんですが、 旦那の妹が10月に出産をするんですが 旦那のお母さんが、私達が使っている チャイルドシートを一万円で妹に譲ってくれ と言われ、旦那が了解したんです。 私はまだ小さいし反対したんですが、 チャイルドシートは重たいし三歳からの ジュニアシートで充分と聞く耳を持たないんです。 そこで一歳からのジュニアシート(ジョイトリップ の方がいいよ。と言っても、お金が持ったいない。 一万円で買えるものがいい。と 三歳からのジュニアシートをアレンジして 危なくないように考えるのが親だろ。と話は平行線です。 エールべべ3ステップと日本育児の物は考えてません。 やはり ハーネスフィットロングかジョイトリップがいいんですが 余分がでてしまいます。 そこで、三歳からのジュニアシートは一歳から使っても 問題ないんでしょうか。 ちなみに上の子のジュニアシートに乗せてみても 抜け出すし安全とは思えないんですが、旦那は ほらジュニアシートのほうが楽しそうじゃんって 意見が違うんです。 そもそも何で義理の妹の為にこんな思いするのか分からないし 旦那は一度あげると言ったら今更ダメとは言えないと言うし。 どうしたらいいのでしょうか

  • チャイルドシートがきつくなったのでジュニアシートに切り替えたいのですが・・・

    先月で3歳になった娘がいます。 最近娘がチャイルドシートに乗っている時、股の当たる部分が当たって痛いと言います。今使っているチャイルドシートは一応4歳までは使えるようですが、娘が痛がっているのでジュニアシートに切り替えようと思っています。 今日時間があったので、ジュニアシートをいくつか見てきました。だいたいなのですが、3歳以上で15キロ以上、身長95センチ以上と書かれています。(娘はよく車の中で寝るので背もたれ付きを主に見ました) 年齢はクリアしていますが、体が小さく、体重は約12キロ、身長は約87センチです。 体の小さい娘にジュニアシートはまだ無理でしょうか? また体が小さくても使用できるジュニアシートのメーカーをご存知でしたら教えて下さい。 または娘のように年齢はクリアしているけど体が小さめで、ジュニアシートを使っている方がいましたら、どんな感じか教えて下さい。

  • チャイルドシートの前向き・後向きについて

    こんにちは。チャイルドシートを取り付けるとき、1才以下(9kgぐらい)は後向き、1才以上は前向きに装着と書いてあるんですが・・・ 月齢9ヶ月で体重は7.5kg、身長は70cmの子供なんですけど、前向きに装着してはやはりまずいでしょうか・・・?体もしっかりしてるし、後向きだといつも不安なようなので、できれば前向きで装着してあげたいんです。 親のわがままみたいなものもあると思うんですが・・・。 (ちなみに私の友達は最初から前向きで装着していました!) ちなみに使用するシートはコンビのネオシスファースト2.5という種類です。 やはり1才まで我慢したほうがいいですか?みなさんの意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 3歳からのチャイルドシートは何がお勧めですか?

    2歳9ヶ月の子供がいます。 今までは、新生児から4歳頃まで使えるチャイルドシートを使ってきましたが、うちの子のお腹が標準よりポッコリでているせいか?(体重は14キロ)、バックルがお腹を圧迫して、本人も「お腹痛い」と言って嫌がるようになりました。 そこで早急にチャイルドシートの買い換えを考えているのですが、やはり、メーカーの思惑どおり、次は3歳~11歳頃まで使えるものに替えて、さらに次は、ジュニアシート(座面だけのもの)を買わなくてはならないのでしょうか? 店に見にいって、現在、候補として考えているのが、コンビのプリムジュニアで、これだったら1万ちょっとで買えそうなので、これにしようかと思っていますが、問題は装着です。 新生児用シートは、チャイルドシートをまずシートベルトで完全に固定して、子供はチャイルドシートに付いているベルトとバックルで固定しますが、3歳以上用のものはシートベルトのみでチャイルドシートと子供を同時に固定するようになっているので、本当にこれで、本体がしっかり固定できるのか、また、もししっかり固定してしまったら、子供が乗り降りする度に、ベルトをきつく引っ張らないといけないのかと、不安を感じています。 田舎なので、着脱法について説明してくれる店員もいません。どこのメーカーのものも、だいたい同じ方式だと思いますが、使っている方の使用感はいかがでしょうか?乗り降りは不便ではありませんか? 3歳からのチャイルドシートについてお勧めの製品があれば教えて下さい。

  • 1歳半、チャイルドシート

    新たに車を1台買うことになりました。 そこで、どちらの車でも子ども(1歳5ヶ月)を乗せられるようにチャイルドシートも買おうと思っています。 お座りはしっかりでき、現在のチャイルドシート(コンビのゼウスターン)も前向きです。 本当は簡単なものがいいのですが、ジュニアシートは3歳から(15キロから)なので、まだチャイルドシートです。 そこで、ジュニア・チャイルド兼用のシートを買おうかなと思っているのですが… 迷っているのが、コンビのブオンキッズなどの、ベビーシートのようなハーネスタイプのものと、プリムキッズなどの膝の上に箱状のものでベルトをまとめるものと、どちらにしようかなということです。 最近は、気が向かないときには全力で抵抗してくるので、素早く装着できる方がいいかなあと思うのですが…。 膝の上の箱状の物は使った事がないので、使用感がわからないのです。 暑そうかなあと思ったり、邪魔に思うのかなあとか、逆に箱の上に寝られそうだからいいのかなあと思ったり…。 どちらの方が装着が簡単でしょうか? 一台がハーネスタイプなので、同じ様式の方がいいのでしょうか? また、おすすめのものがありましたら教えてください。

  • チャイルドシートのインパクトシールドについて

    1歳3ヶ月の子供がいます。 体重は大きめで、すでに12キロくらいあります。 現在アップリカのマシュマロシリーズのチャイルドシートを使っているのですが、借り物で、急遽返さなければならなくなり、新しく購入を検討しています。 二人目がいずれできたときは、また借りていたやつを借りられるので、ジュニアシートにしようと思っています。 そこで、ジュニアシートに体重15キロ以下の現時点からのせる場合、(私が調べた限りでは)インパクトシールドを装着する必要があるようです。 マシュマロシリーズになれたうちの子、インパクトシールドのように大きな邪魔者(に見えますよね?)が目の前にあったら、嫌がるんじゃないかなと思うのですが・・・実際つかっておられる方、インパクトシールドってどうですか? 1.子供がいやがりませんか?嫌がったときのごまか し方とかあればぜひ教えてください。 2.今の季節は気にならないかもしれませんが、夏に なるとインパクトシールドって暑くないのかな?と おもうのですが、体とはやはり密着してるのでしょ うか。 3.どうしてもいやがる場合、インパクトシールドを 使わずに乗せるのは、やはり危険ですか?よかった らその理由もきかせてください。  長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 軽にチャイルドシートとジュニアシート

    以前チャイルドシートについて質問させていただきました、1歳7ヶ月の子供と臨月の妊婦です。 今使用しているチャイルドシートを下のコに、新しくジュニアシートを上のコにと考えています。今日某大手おもちゃ屋さんに購入しようと行ったのですが、軽にジュニアシート(購入予定はコンビのベルト拘束タイプ)とチャイルドシートはきつい。。。と言われました。インパクトシールド?タイプならコンパクトなのでこちらを勧められました。しかしインパクトシールドを試乗させたのですが、慣れないタイプの為かなり嫌がっていました。できればがっちりベルト拘束タイプがいいのですが、軽にチャイルドシートとジュニアシートを取り付けるのは厳しいでしょうか?ちなみに車はダイハツネイキッドです。ご意見お願いします。