• ベストアンサー

XJR400とCB400SF(VTEC3)で迷っています。

EternalFreeの回答

回答No.5

どういった点を重視するのかにもよります。 例えばパワーを重視していきたいというのであれば水冷式エンジン、つまりCB400SFがいいでしょう。 またマフラーを変えた時の音なんかは空冷式エンジン、つまりXJR400です。 パワーなんていっても所詮400ですから、極端に追求しないかぎりはそんなに気にならないでしょう。 私でしたら空冷の音が好きですし、車体重量も軽いXJR400をチョイスします。

take3chi-kun
質問者

お礼

ありがとうございます^^ XJRを今はかんがえているのですが、 みなさんパワーがないっていいますよね? そこが、引っかかるのですが(^^; CBの方は早いって感じますが、XJRは、普通の400ccに比べたら、どうなんですかね? できたら、パワーについて教えてください^^;

関連するQ&A

  • Cb400sf vtec3 05"

    タイトルの車種についての質問です! マフラーを変えたいのですがこのバイク専用のマフラーしか装着できませんか??他の排気量のバイクのマフラーなど・・・ また、パーツの中古サイトや、売買掲示板など知ってる方いましたら御願いします!!

  • CB400 SF VTEC について教えて欲しいです

    近々バイク購入を考えている者です。 なかでも一番候補がCB400 SF VTEC なのですが、どなたか乗っていらっしゃる方、またこのバイクについて色々なことを知っていらっしゃる方、教えていただきたいです。内容はどんなものでも結構です。 是非ご教授願います!

  • CB400SF-VTEC2について

    タイトルのように、今CB400SF-VTEC2に乗っております。 最近マフラーを純正からヨシムラのフルエキに替えました。そのとたんに、VTEC作動時の加速を体感できなくなってしまった現状です。これはマフラーの問題なのでしょうか?それとも何か他に原因あるのでしょうか。。。。なにかご意見がもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • CB400SF(Vtec3)って…

    こんにちは。HORNET250乗りです。 最近の僕は、「250じゃ物足りない。でも750は要らない」という感じ。 んじゃ、250と750の中間、CB400SFってどうですか? CB400SFが良いと思う人がいれば、駄目と思う人もいるのは承知です。 でも皆さんの素晴らしいご意見をお聞きしたいのですよ! 特に、加速、峠、街乗り、ツーリングなどの観点で評価が知りたいです。 CB400SF(Vtec1~3)のインプレッション、よろしくお願いします!

  • CB400SFについて

    色々悩んだあげく、大好きなCB400SFを買おうと思います。 バイクを買うために頑張って貯めたお金なので好きなバイクに乗りたいんですが、今まで50ccや125ccしか乗ったことのないのに400ccのCBに乗れるのか物凄く不安です。 いきなりCB400SFは大丈夫でしょうか。 身長170cmの男です。

  • CB400SFとXJR400

    CB400SFとXJR400 自動車学校に入るにあたり この2車種から選べるそうなのですが どちらが乗りやすいか教えてください CB400SFは乗った感じ、XJR400よりもシートが高く、少し怖かったです 出来れば小回りの利く方を選びたいです あと、免許取得後は250CCのバイクに乗りたいと考えています 是非教えて下さい。

  • CB1300SF&XJR1300について!

    CB1300SFかXJR1300を購入したいと思っています。扱いやすさや性能など、なんでもいいんで教えてください。主にツーリングに行きたいと思っています。アドバイスよろしくお願いします。

  • CB400SF(NC31)

    タイトルのバイクを所有しているのですが、V-TECの付いていない物もあるんでしょうか?またV-TECのある物と無い物があるとして、それらを見分ける方法があれば教えてください。

  • CB400SF

    もう1つ質問があるのですが、エンジンを始動してからアイドリングの調子が悪いんです。・・・なんというか、弱いというか・・・。冬の寒い時期に、チョークを使う時の様な感じです。今はもう夏なのですが・・・。15年ほど前のバイクで古いからでしょうか?他は目立つ調子が悪くなるところはありません。よろしくお願いします。

  • CB400SF VTEC2のVTECをOFFにしたい

    ツーリングメインでCB400SF VTEC2に車検対応のスリップオンマフラーをつけて乗っていますが、ワインディングでは回転数を上げたときのVTECサウンドが最高です。 しかし、行き帰りの高速道路では100km/h出すと6300回転を超えてしまうため、常にVTECサウンドが耳に響き、高速から降りると耳が聞こえにくくなるほどキンキンします。 VTECを必要なとき、不必要なときにON/OFFする方法をご存知でしたら教えてください!