• ベストアンサー

○ahooオークションで教えてください。

toberuの回答

  • toberu
  • ベストアンサー率23% (22/92)
回答No.1

システム的には出来いので、yahooに直談判しか無いですね。成功確率は果てしなく0%に近いでしょう。 友達に知られない対策としては、いっぱい売買して、コメント欄を下げる(次ページまで押し出す)ことでしょうか・・・

関連するQ&A

  • ヤフーオークション ヤフオク 落札

    ヤフーオークションで落札後かんたん決済して商品も届き 取り引きが終了したのですが。 相手側のミスで簡単決済が取り消しになりました。 取り引きから日にちもたっているのですが、どうすればいいのですか? 相手からの連絡はありません。

  • 詐欺のくせにオークション取り消し?

    ヤフオクで詐欺にあったようです。商品が送られてこないまま半月以上過ぎました。そしたら、相手から発送手配済み(荷物のお問い合わせ番号は書いてません)とのメールと、「今回の取引は出品者の都合でオークションを取り消しするので当方への評価は無しでお願いします。」という内容のメールが届きました。 これってどういうことでしょうか??わけ分かりません。

  • ヤフーオークション 評価の取り消し

    先日オークションに商品を出品したときに希望価格のところにスタート価格を設定してしまい相場より1万円位安い値ですぐに落札されてしまうというすごく間抜けなミスを侵しました。その為慌てて落札者の取り消しを出品者都合でしまして落札者にはすぐに連絡し謝罪しました。相手の方も寛大な方ですぐ了承してくれたのですが自分の評価に”非常に悪い”の評価がオークションマスターと落札者から自動的に付いてしまいました。今後同じミスは絶対にしないように注意しようと思いました。相手の方も了承してくれたのですが、この評価を取り消すといった事はできないのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

  • オークション、評価しないでと言われたら

    オークション出品者です。 落札者が、物凄いルーズな人で落札後5日も全く連絡をしてこなかったり、してきても振込みまでにも連絡なくまた5日も放っておかれ、「悪い」をつけたいと思っています。 でも相手が「評価はなしでお願いします」と書いてきました。 評価って権利であって、しないでくれと言われてしないでいいものでもないと私は思うのですが。 こんなに腹立たしいのに何事もなかったようにオークションを終わらせ評価なしで済むというのも腑に落ちません。 さてどうしたものでしょう。 きっとこちらが「悪い」をつければ相手も「評価しないでといったのに」とか悪い評価をつけそうです。 これまでにその人は悪いが5個ぐらいあってそういうやりとりもありました。 たった5の悪いなのであまり気にせず取引してしまったのが悔やまれます。

  • ビッダーズのオークションで

    昨日とある商品を落札したのですが今朝になって出品者から「この商品はすでに完売してしまいました」とメールが来ました。 非常に腹が立っています。この商品は去年末くらいから品切れ完売の商品で完売していた事はおそらくもっと早く解っていたはずなのに平然とオークションにそのまま出していたのかと思うと非常に腹立たしいんです。 明らかに出品者側のミスですよね? こういう場合、落札者には何らかのペナルティは課せられないのでしょうか? この商品をあちこちで探し回りようやく見つけて落札出来て喜んでいたのに地獄に突き落とされた気分です。 取引評価にもちろん厳しく評価するつもりですがそれ以外にこの落札者に文句のメッセージを送っても構わないんでしょうか?

  • 楽天オークションでの不当評価の変更について

    楽天オークションでの不当評価の変更について 先日楽天オークションで出品し落札されたのですが、相手側のミスというか勘違いにより返金申請を受けました。 詳しくはこちらをご覧ください http://okwave.jp/qa/q6117817.html 上の質問で問題にしていた商品の返品については、落札者と電話でやりとりをして相手側が非を認め、商品は無事こちらへ発送されました(明日届く予定です)。 ですが、不当につけられた悪い評価については、落札者の話によると「評価を変更する」ボタンを押しても「変える権利が無い」と表記され、変更できないらしいのです。 もしかしたら、こちらが「悪い」評価をつけているから相手が変更できないのかなと思い、とりあえず相手が商品を返品したということで「悪い」から「良い」へ変更しておきました。 こちらが変更する分には問題ないようです。 取引から120日以内で、10回までなら変更できるはずなのですが、なぜ落札者の方はこちらの評価を変更できないのでしょうか。 落札者の方は変更できないシステムになっているのでしょうか。 このままでは不当に悪い評価が残ったままになってしまいます。 良い解決方法がありましたら、アドバイスをお願い致します。

  • オークションの取引情報を消したい

    出品者、落札者としてオークションをしていましたが、友達にIDを教えてしまったため、過去の取引内容が見られてしまう可能性がでてしまいました。取引内容というのは・・・まあ、恥ずかしいながらエッ○な内容です。^^; ということで、取引自体はすべて完了しています。たとえばdeayu(111)と表示されていたら、deayuをクリックしたり、111をクリックしても情報が表示されないようにしたいのですが、評価がすべて消えてしまうのはもったいないですがIDを自分で削除すればいいのでしょうか?それともオークション自体をしない処理をすればいいのでしょうか?

  • オークションのことで教えていただきたいです

    先日、オークションで商品を落札したのですが、困っています まだこちらから振り込みをしていないのに、出品者から『振り込みを確認しましたので、商品を発送しました』との連絡が来ました これはどういうことなんでしょう? 振り込んだ覚えもないので、もし商品が届いたらどうすればいいのでしょうか? 改めて振り込みを、とも思ったのですが、何だかこんな風に振り込んでもいないのに振り込みが確認されたと連絡を頂いて、商品も発送したとの一方的な連絡だったので正直戸惑ったりして、こちらの出品者さんとの取引にいささか不安を覚えています こういったことは初めてなのですが、どうすればいいのでしょう 落札させて頂いた側ですが、落札の取り消しのようなことも出来るのでしょうか?

  • オークションの取り消し

    オークション終了後にYAHOOから、オークション出品を取り消されました。 落札者の方との取引は出来ますが、双方の「評価」が出来ません。終了後の取り消し・・・なんて事は、あるのでしょうか?

  • Yahooオークションで取引を取り消したい場合

    Yahooオークションで商品を落札しました。 が、待てど連絡が一向にありません。 一度も連絡が来ておらず、こちらから連絡したくらいです。 もう、苛立つだけなので、メールで催促しても 連絡が一切取れないならば取り消したいのですが、 取消は『出品者都合』で行いたいです。 しかし、落札者からはそういった取消は行えないようで、 どうしたらいいか分かりません。 商品がメールアドレスだけあればいい取引なので、 勝手に取引を継続される恐れがあります。 『落札者都合』で取り消されるのも嫌です。 放っておけば良いのでしょうか? それで勝手に取引されたら、「前に取消依頼をしてるよバカヤロウ!」とでも 言ってやればいいのでしょうか? 最悪、『落札者都合』で取り消された場合には評価欄に文句を言いまくって やろうかと思っています。 宜しくお願い致します。