• ベストアンサー

スコープを使った射撃

スコープで標的を狙う際、標的を見てレティクルをボーッと見るのは良いのか、レティクルに集中して標的をボーッと見る方がよいのか、いつも迷います。レティクルに集中している方がグルーピングが良い気がしますが、実際はどちらが正解なのでしょうか?(実銃の話)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.1

ライフル射撃の現役を数年前に退き、今は猟期以外に銃を持つことはありません。 >標的を見てレティクルをボーッと見るのは良いのか、レティクルに集中して標的をボーッと見る方がよいのか ライフル射撃競技では、スコープではなく、ピーピングサイトを覗きますが、初心者ほど、標的をサイトで追う傾向にあり、それが銃身の揺れを増幅させ、結果的に低得点の要因となっています。 思うに、視線の焦点が近くにあればあるほど、据銃姿勢が安定し、逆にサイト(レティクル)を遠くの標的に合わせようとすればするほど、小手先(腕力)で銃を操作してしまうからではないでしょうか。 とにかく、標的はサイトやレティクルで追うと逃げるが、シューターが安定的な据銃姿勢を取ったときには、結果的に標的の方からサイトやレティクルの方に近づいてくると言っても決して過言ではありません。 その点、これは弓道やアーチェリーも同様ではないかと推察しますが、標的射撃では、実は視力に頼ることさえ一種の邪道ということになるのかもしれませんね。

noname#187748
質問者

お礼

早速にありがとうございます。やはり標的を凝視するのではなく、サイトを見た方が当てやすいという事ですね。 でも不思議です。標的にサイトを合わせようと銃を動かすのと、サイトに焦点を合わせて何となく標的にサイトを合わせるのと、物理的動きの量は同じ様な気がしますが、実際には結果が変わってくるなんて。 だから、的射撃も面白いのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

スコープを正しく調整すれば、レティクルと標的の両方に同時にピントを合わせて、両方同時に集中して見ることができるようになります。どちらか片方にしか集中できず、もう片方がボーッとなってしまうというのは、それはスコープの調整ができていないのか、あるいはその状況に適切なスコープではないということになります。 スコープなどの光学照準器は、その「照準の目安になる印と標的の両方に同時に集中することができる」というのが最大の利点です。光学照準器を使わずにオープンサイトで照準するときはそれができませんから、フロントサイトに集中します。その結果、標的はぼやけた状態で照準することになります。

noname#187748
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#187748
質問者

補足

物理的焦点はそうでしょうが、標的は固定されており、一方スコープのレティクルは動いている訳で、どちらかに注意が偏りませんか?動いている物体とそのバックにある標的両方同時に同じ位に集中してサイティングすると言う事でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ライフルのスコープについて

    エアガンのスコープについて。 マルイのL96にスコープを載せるため、L96のマウントベースを取り外してスコープとマウントベースの2つが水平になるように付けました。(マウントリングの高さは18mm) その後、マウントベースをL96に付け直してスコープを載せ直し、覗いてみたらレティクルが傾いていました。 本体とマウントベース、スコープを水平にして覗いても傾いていました。 これは覗き方が悪かったのでしょうか? スコープは初期不良で交換したばかりのものでしたので、スコープ側に問題は無いと思っています。 スコープを覗くとき、銃の横から覗くので、銃に対して水平にすると、ズレて見えるのでしょうか? 水平になるように見ようとすると、可能でしたがかなり無理をしないと見えませんでした。 また、覗いた時に水平になるように設定すると、弾は反れて飛んでいきました。 使用しているスコープはタスコのTR-Xクロスファイア(3-9×40)です。 何方かちゃんと見れる方法が分かる方、原因が分かる方ご回答よろしくお願いします。

  • エアガンのスコープについて

    オークションにてタスコの中古スコープを入手したのですが、レティクルの十文字の水平垂直を合わせるとロゴマークが左にずれてしまいます。マークを合わせると当然十文字の水平垂直が傾いてしまいます。調整などで直るのでしょうか。簡単に分解できそうにありませんし、ガス封入タイプなんで分解も簡単にいかないですよね。これぐらいのズレは普通なんでしょうか。日本製なのでこのようなところはキッチリしていると思うのですが。性能的には問題ありませんが、どうにも気になります。よろしくお願いします。

  • 射撃場における標的射撃の安全性

     射撃場における標的射撃が趣味というと、危ないなどと言う者が世の中には数多くいるようです。  けれども標的射撃中の事故・事件は聞いたことが無く(狩猟は別であるが)、銃の取り扱いや射撃場におけるルールをきちんと守れば安全なはずなのに、どうしてなのでしょうか? (事故が起きる確立から言うと、格闘技・スキー・スノーボード等のほうが危ないはず)

  • 【ミリタリー】画像のスコープの名称を教えてください

    画像のM14(M1A)に載っているスコープの名前を知っている方がいましたら教えてください。 接眼レンズ側の赤(オレンジ?)のラインが特徴的で、他にもM14に載った画像を何度か見たことがあります。 おそらくはACOG等と同じように自然光を取り込んでレティクルを光らせるタイプではないかと思うのですが・・・。 http://www.calguns.net/calgunforum/showthread.php?t=296643 ↑画像はここに載っていたものです。なんとなくマウントレイルについて語られているのは分かるのですが、スコープについては読み取れませんでした。 ご存知の方がいましたら回答よろしくお願いします。

  • スナイパースコープのフォーカスについて

    はじめて質問させて戴きます。失礼等がありましたら、ご容赦下さい。銃について、若い頃、興味があり、少しかじった程度ですが、僅かながら知識は備えているつもりです。但し、何故かハンドガン専門なので、ハンドガンの知識しか殆どありません。最近、急に、銃熱が復帰して、ガス式のハンドガン等を手に入れて楽しんでおります(因みに、私はサバゲイ等はしておりませんので、家の中とかで、標的を狙って撃って満足している程度です)。 ところが、最近、これ又、急に長物が欲しくなり、ネットのインプレ等を参考にして、東京マルイさんのVSR10のGスペを購入しました。ハンドガン専門だったので、長物には疎く、まさかサイトが無いとは思おらず、慌てて、スコープの安もの(因みにフロンティアさんというお店のオリジナルモデル)を購入しました。ここまでは、まずまずでしたが、後から調べてみると、スコープには、フォーカス機能付きというものが分かりましたが(今のものは倍率変更のみが可能です)、要否や効果が全く分かりません。 更に、必要な(又は、あった方が良い)場合は、オプション等で取り付け可能なのでしょうか。 何かアドバイス等がございましたら、ご教授戴ければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 次世代電動ガン、SCAR-Lのスコープについて

    申し訳ありませんが銃などの知識など超初心者です。 スコープをなにをつけようか悩んでいます。 色々なサイトを見て、サバゲーで実用的なスコープがほしいと思っているのですがなにがいいのかさっぱりわかりません。 私はスナイパータイプではなくガツガツいきたいタイプなのであまり長距離を狙うことはないと思います。 スコープではなくホロサイトのほうがいいでしょうか? EOTech 553 ホロサイトタイプ ダットサイト TAN レッド/グリーン

  • ゴルゴ13について

    最近ゴルゴ13に興味を持ちはじめ、よくコミックなどを読みます。 そこで素朴な疑問なのですが、デューク東郷はライフルでの狙撃のとき何百メートルという遠距離から狙撃しています。 そのときほとんどの場合、スコープで敵を捉えているシーン、レティクルの中心がが標的の眉間を捕らえています。 銃弾は正確に狙ったところを射抜くのですが東郷は、風などの細かいところは考えないのでしょうか? そんなことしなくてもよいほど天才なのでしょうか?

  • 電動ガンSIG552のスコープについて

    電動ガンSIG552を買おうと思っているのですが、スコープも一緒に買いたいのですが色々見ていて気に入ったものがあったのですが、SIG552に使えるかどうか知りたいです。               商品名はシルバーライフルスコープ3-9×40E光度11段階輝度調整可能20mmマウントリング付き   です。横幅は330mmですが、ちょっと大きいですかね?付けて使用できれば問題ありません。もし無理でしたら、他にいいドットサイトを教えてください。できれば5000円以下の物が望ましいです。             スコープ  http://item.rakuten.co.jp/siroitaiyaki/10200792?s-id=pdt_browsehist 銃  http://www.hyperdouraku.com/airgun/sig552seals/index.html 

  • javascriptのレキシカルスコープについて

    JSのレキシカルスコープがわかりません。 JSだと、一番外側のスコープで var str = "一番外側のスコープ"; とすると それ以降、ユーザー定義関数の中の、いわゆる関数スコープ内でも var str; と関数内で再定義しない限り、str = "一番外側のスコープ";を つかいまわすことになりますよね? 一度、関数内で、値を変更すると親スコープでもその変更が生きたままになると思います。 var str ="一番外側のスコープ"; function test(){ alert(str); str ="値の変更"; } alert(str) // 関数内で値をかえたけど、それが親スコープにも反映されてしまう。 このことがレキシカルスコープでしょうか? ただ、どこかのサイトで var num = 100; function makefunc() { return function() { alert(num); } } function callfunc() { var num = 50; var func = makefunc(); func(); }; callfunc(); でmakefunc()関数を呼び出した際の 関数内のnumという変数の値が100になるというのです。 実際、実行するとその通りなのですが、 var num = 50; という宣言は、callfunc() という関数の関数スコープ(ローカルスコープ) というのは理解しています。 でその中のいわゆる内部関数というのでしょうか? var func = makefunc(); func(); を実行した際の 変数numというスコープが 一番最初に宣言した  var num = 100; という値をさすというのです。(※そのサイトではこれをレキシカルスコープと呼んでいました) いったどういう動作がレキシカルスコープなのでしょうか? 他にも、クロージャともごっちゃになっております。 識者の方ご教授ください。 参考元はここです http://garden-place.jp/tech/javascript/scope-chain.html

  • ハンドガンでクレー射撃って可能?

    確かアニメ版ルパン三世二期第一話で次元大介が愛用のコンバットマグナム[SWのM19 6inchモデルだったような?]でクレー射撃場にて打ち出すクレー標的を次々に打ち抜くって話が有ったのですが、それって可能なんでしょうか? 物語でも居合わせた、普通の散弾銃を持ったシューターさんらが唖然とした様子が描かれていたので、それほど非常識な事だと表現してあったので多分不可能だとは思うのですが、事実は小説よりも奇なりって言うから、もしかしてと思うので、如何なものでしょうか? 尚弾丸は普通の弾頭で、ショットシェル[散弾弾頭]では無かったようです。でもショットシェルなら可能なのかな?短銃の散弾ってそんなに飛ばないような気がするけど。 ご回答よろしくお願いいたします

このQ&Aのポイント
  • X1 Tablet Gen2を2台入手し、Lenovo Vantageを使ってアップデートを行っています。
  • アップデートを開始してからすでに36時間が経過していますが、まだアップデートが終わりません。
  • 画面には「Performing update. Do not turn off machine」という表示があり、進捗を示すドットも画面の半分ほどまで進んでいます。このまま待っていても問題ないでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう