• ベストアンサー

騙されているのでしょうか?

大和証券のカナダドル債権について 100万の投資して月々1万ぐらい配当ご入ってくる。AAAだから安心と銀行に勧められました。 パンフレットを見てもよくわからないのですが、どこを見れば月々1万ぐらい配当があるって分かるんですか?本当に1万なら10年ほおっておけば元金割れどころか0円になっても極端な話元とれますよね? どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.2

> 100万の投資して月々1万ぐらい配当ご入ってくる 問題ありません > AAAだから安心と銀行に勧められました。 1つの格付けなので問題ありません > どこを見れば月々1万ぐらい配当があるって分かるんですか? 投資信託なら分配金をみてください。 たぶんこれかな。 http://www.morningstar.co.jp/FundData/Distribution.do?fnc=2003052002 分配金が80円なので月々9791(税引き前)8812円(現在の税引き後)です。 来年は税金上がります。詐欺民主党のせいで。 これが永久に続けば10年放置すれば元は取れます。 ただそう思っているのはあなたですよね? 銀行員?勧誘された人にそういわれたんですか? 最悪でも10年で元は取れますよ。なんて言われたら金融法違反です。 銀行ならそいつはクビが飛びます。 過去の分配金をみてください。 余力がどんどん減っています。 たこ配なんです。 つまり 100万円預けます。 毎月1万払います。 すると払うごとに基準価格は下がります。 自分の貯金を定期引き出ししているような感じです。 1万円中7000円は自分の預金から出していると思ってください。。 3000円ぐらいが、債券の配当です。金利で言うと3000(仮)*12=3.6万 3.6%(仮)です。 日本の銀行よりはいいですが、為替差益も考えると、ゴミ同然と考えてください。 それでもまあ結局定期預金なんかよりはいいですけどね。 この変は自分で勉強しましょう。 他人に聞いているだけではヤバイですよ。 投資信託が手数料高いとかいう意見もありますが、自分でいろんな債券、株などの 取引ができない、暇がない。知識がないならいいと思いますよ。

papapopo111
質問者

お礼

そうなんですね。5S6さんのリンクにあるカナダ債です。 実は自分に定期終身死亡保険をかけてて10年後には110%11年後には111%戻ってくる保険に加入してるのですが、そのような保険ならこっちの方が元とれると勧められました。 100万が10年後には110万が確実で終身保険なので解約しなければ亡くなったときに300万弱受け取れます。 ご説明にあった3千円だとしても10年で単純に36万は魅力ですね。 100万が110万以上になる確率が高いなら始めてもいいかなとは思うのですが、5S6様と違い買わせるための営業しかしないとこに不安もあるので、自分なりに調べてみます。 ご丁寧な説明ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nkdt0001
  • ベストアンサー率25% (117/455)
回答No.3

>100万の投資して月々1万ぐらい配当 投資信託に「配当」はありません。あるのは「分配金」です。「配当」と「分配金」の違いはわからないでしょうね。教えてあげます。 「配当」は株式会社が利益のなかから出すお金です。 「分配金」は投資信託が出すお金ですが、元本を払い戻すこともOKです。タコアシでもOKということです。実際「運用報告書」を見てみると75%が元本の払い戻しです。 証券会社は「配当」とは言っていないので、あなたが誤解しているだけです。 こういうバカげた「毎月分配型」に投資してしまうのは勉強不足のしろうとだけです。「毎月分配型」は「毎月タコアシ型」という意味ですね。

papapopo111
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。

noname#175660
noname#175660
回答No.1

ああ、はい。 そういう話は、疑ってかかってください。 AAAという時点であやしいと思います。

関連するQ&A

  • 【三菱UFJ銀行の銀行員に勧められて買った投資信託

    【三菱UFJ銀行の銀行員に勧められて買った投資信託ですが】配当があるのにそもそもの元本は減り続けています。 元本を減らして配当を配るって馬鹿じゃないですか? 元本割れしてるなら配当なしでしょ普通は。 国の公務員みたいな財政赤字なのにボーナスを出すみたいな理屈はどこから生まれるのでしょう? 国が赤字なら賞与のボーナスなんて普通の一般常識人なら出さないでしょ。 銀行も公務員みたいに証券が元本割れしてるのに配当を平気で出す。 頭の良い人たちの発想がさっぱり分かりません。 どういう神経をして投資金額の半分も目尻して100万円の投資金額を50万円まで元本割れさせといて配当を出すのかどういう理論なのか説明してください。 自分の元本で自分の配当を出してたらそりゃ元本減りますよ。さらにそこから証券の営業マンの給料を引いたらそりゃ元本が減っていって当然ですよね。 元本割れさせて配当が出る不思議な金融業界の常識の理屈を説明してください。 お前たちを食わすためにこっちはお金を投資信託に預けてるわけじゃないんだぞ! えー100万円と言った前述の金額は仮であって実際の金額は桁が違いますので100万円ごときでゴタゴタ抜かすなカスという回答は受け付けませんのであしからず。

  • ダイワ外貨MMFについて

    こんばんは、投資信託のダイワ外貨MMFについてお聞きしたいことがあります。この商品は三菱UFJ証券と大和証券で扱われていますが、これって同じものですか?三菱UFJの方ではカナダドルを扱っていないようですがこれってなんか違いがあるんでしょうか? ご存知の方がいましたら回答よろしくお願いします。

  • グロソブと大和クローバル債権ファンド、どっち?

    グロソブと大和クローバル債権ファンドとの押さえておくべき違いを簡単に教えて下さいませんか?あなたなら、どちらに投資しますか?大和クローバル債権ファンドの80円配当は、今後も続けて行けるのでしょうか?

  • 投資信託と世界金融危機

    こんにちは。 私の祖父は10年ほど前に退職し退職金をいただきました。 その時証券会社の人に投資信託をすすめられ、銀行の定期預金の金利を考えると夢のような話でした。彼は退職金全額を投資信託にいれました。 彼は全く投資の知識はなく買って以来100%証券会社のスタッフにまかせっきりでした。 ところが昨年のリーマンブラザーズのような世界金融危機の影響で元金割れをし約元金の3割を失いました。詳しくはわからないのですが、投資信託の内訳は80%が海外の国際。20%がアメリカのどこかの会社のようです。 彼は元金を取り返したく元金に近くなるまで様子をみると言っていますが、これから投資信託にそのような将来性があるのでしょうか? 僕はまったく投資信託の知識がなくただ不安の毎日です。 もし専門家のアドバイスをうけれればうれしいですが、これからの投資信託と世界金融の行方と推測、影響又は考えなどをお聞かせいただけないでしょうか?

  • ネット証券で

    教えて下さい 現在 kabu.com証券に口座を開いているのですが、口座に投資資金として入金したらMRFに自働的にまわされるみたいで、これは元金が保障される物では無いそうでもしかすると株取引を行わずそのままにしていると元金割れしているかも知れないとゆう事ですよね? 投資資金を入れていてもMRFに運用されないネット証券って有りますか?

  • 人生初、証券口座の契約は問題ないか?

    大和ネクスト銀行口座を契約しようか迷う 証券や投資なんてまったくわからないのですが、 大和証券の口座とネクスト銀行の口座を所有しようか迷っています。 所有したい目的としては、本人名義の他の金融機関の口座なら、手数料無料で無制限で送金できる機能を使いたいからです。 証券口座だからといって、何か特別手数料がかかるわけでなさそうですし、 投資商品と契約しなければ、預金が元本割れすることもないでしょうから、 口座を所有したければすればいいわけですけど、マイナンバーの提出が義務だったりと一般的な口座との違いもあるようでして、なにかと手を出すのが不安です。 証券口座を所有するデメリットなどはありますでしょうか? ワタシは金融商品をまず契約することはありえませんが、そういう人でも証券口座を持っても問題ないですかね?

  • 全部買った人が悪いでしょうか?

     先日銀行に言った際、年金生活者と思われる人が、銀行の窓口で銀行員になにやら言い寄っていたので、しばらく話しの内容を聞いていたら、2年ほど前に銀行員に薦められた投資信託の基準額が大幅に下がり、多額のの損益を出してしまい銀行員に文句を言っているようでした。  銀行員は「投資信託はリスク商品ですから」「買い付けされた際に同意書を書いておられます」など、ごもっとも且つ正当な答えをしていました。  私も当時銀行員から投資信託を薦められましたが、「儲かる」と言う言葉は絶対に出さないものの、配当金の高さをしきりに言われたのを思い出しました。  確かに投資信託をはじめ投資(株や債権など)はリスクがある商品ですが、その説明を高齢者に説明しても100パーセント理解できないでしょうし、配当が高いことをしきりに言えば、「銀行=安全」と言うイメージから投資信託を理解できないまま買ってしまう場合が多いと思います。  また、客が投資用が損しようが投資信託の売買の際手数料が入るので銀行にとってはオイシイ商品なのかもしれませんが、当時の銀行の勧誘方法と、高齢者へ販売していた行為は道義的に問題はないでしょうか?  恐らく投資を全くした事のない高齢者にとっては、「銀行=安心・安全」「証券会社=敷居が高い・怖い」イメージを持っていると思うのですが。    

  • 不良債権の証券化?

    今朝日経で新生銀行が大手銀行や生保から買い取った不良債権を証券化するとありました. またそれらを機関投資家に売却するとのことです. (1)こういった流れの中で,不良債権を証券化することは流通をおこすことに 繋がるのだろうな思うのですが,本来はどういった銀行の思惑があって証券化を するのでしょうか?(土地建物の競売と同じニュアンスなのでしょうか?) (2)また,機関投資家はその証券に投資することにより,どのようなメリットを享受す ることが出来るのでしょうか? (3)この手法は不良債権の処理方法の一つと推察しますが,こういった手法を解説した サイト等がありましたらご教授願います.

  • 資金運用について

    現在,大和証券のグローバル債権ファンドを利用しています。 あと200万円ほど運用をしたいと思っているのですが, 他の証券会社でもかまいませんので,おすすめの 投資信託のサービスなどは,あるでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 証券会社の利益計上についてお聞きします。

    野村證券や今はなき山一證券といった証券会社というと 「顧客に株式投資や債権投資を勧め、その手数料で利益を稼ぐ」 と言った印象がありますが、それ以外では出資会社の配当などが利益源として考えられますが、それ以外にどういう形で利益を上げているのでしょうか?