• 締切済み

アメリカビザ面接予約 アカウント 削除

こんにちは。 アメリカビザの面接予約のページのアカウントを削除する方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。 私は4月の末にアメリカに移動し、某大学でパスドクとして働きます。 アメリカビザの面接予約のページ(https://cgifederal.secure.force.com/)でアカウントを作成する際、“Select Country For Visa”を間違って登録してしまいました。ホームページ内のどこを探してもアカウント作成時の情報の更新あるいは訂正に関する情報がありません(プロフィールなどは更新できます)。新しいアカウントを作ろうと試みましたが、同じ個人情報を入力すると、“すでに同じ情報が○○のアカウントで使われています”とエラーがでます。 どなたか、良い解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.1

国籍を間違って登録したけれどプロフィールのところで訂正できないということでしょうか。それなら、面接の予約をした大使館・総領事館にファックスで問い合わせるか当日その旨を伝えればいいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカビザ 面接予約の確認

    J-1ビザ取得のため、DS-160を作成し、面接予約まで完了しました。 面接日から出発日までぎりぎりなので、また面接予約状況は随時変動しているとのことなので空き状況を見て変更したいと思っています。 しかし面接予約の空き状況の見かたが分かりません。 大使館のログインページから面接予約を変更をクリックすると、面接予約をまず取り消すよう指示されます。 予約を取り付けるまでにかなりの労力を使ったので、もしまた1から手続きをし直さないといけなくなったらと思うことと、もしもっと遅くにしか日程を取ることができなくなったらというリスクを考えると安易に面接予約を取り消せません。 自分としては面接予約を取り消していない状態で、面接の予約状況を日々確認して、空き状況が生じた際に予約変更をしたいです。 そのような方法をご存じの方はどうか教えて頂けないでしょうか。

  • 緊急!助けてください。アメリカビザ/面接予約確認書

    娘が明日(というか今日)、アメリカビザの面接に行きます。 書類確認をしていたところ、面接予約確認書がないことに気付きました。 プリントアウト時にPCフリーズして、プリントアウトできなかったのだそうです。戻るボタンを押しても、印刷ページはあらわれなかったのだそうです。156等他の書類はあります。 メールの問い合わせは3日ほどかかるようです。 予約時間にアメリカ大使館に行ってみて、あちらで確認いただくことはできるのでしょうか? どうしたらよいでしょうか? 親子でパニックになっています。 親切な方、助けてください。 何とぞよろしくお願い申し上げます。

  • トロントでのアメリカビザ更新

    トロントでアメリカビザ更新をするにあたり困っています。 ネットで面接の予約を取ろうとしているのですが混雑しているせいか全然空きがありません。オタワ・モントリオールも同様です。 面接日の6週間前から予約が可能なので毎日面接可能日が更新されているんだと思うのですが、いつでも予約不可になっています。 サイトの更新曜日・時間等をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示ください。 ビザが6月末で切れるので本当に困っています。 何卒よろしくお願いいたします。

  • Googleアカウントを使用してYouTubeアカウントを作成しました

    Googleアカウントを使用してYouTubeアカウントを作成しました。 Googleアカウント作成時に年齢を間違って入力したためか、YouTubeのプロフィールに間違った年齢が表示されます。Googleの公開プロフィールは作成していなくて、あくまでアカウントを作った時に間違えたようです。 訂正したいのですが、どのページで変更できるか分かりません。よろしくお願いします。

  • アメリカビザ 面接予約確認書を紛失しました

    アメリカ大使館の学生ビザ面接の予約をしましたが、プリントアウトした確認書を紛失してしまいました。予約番号などもわからなくなってしまったのですが、確認書を再印刷する方法はあるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 韓国籍のアメリカビザ取得について

    私は東京に住む特別永住者の在日コリアンです。急に今月6月29日からアメリカに家族で旅行に行くことになったため、昨日(5月31日)に期限切れのパスポート更新手続きに領事館へ行きました。2週間程で通知が来るようですが、その後アメリカビザを取得しなくてはなりません。時間的に間に合うでしょうか?先に面接の予約をしておこうと思ったのですが、パスポートが手元に無いためできません。どうしたらいいでしょう泣

  • アメリカビザの申請から下りるまでの期間

    最近アメリカビザを申請又は受け取った方に質問です。 アメリカビザの延長の為に大阪の領事館へビザ申請の予約をしようと思うのですが、以前は面接日の午前中に書類を提出するとその日の午後にビザを貼ったパスポートを返してもらっていたのですが、最近は方式が変わっているようなのでとまどっています。 アメリカ大使館のホームページを見ながら提出書類はだいたい解ったのですが、いくつか不明な点がある為教えて下さい。 (1)面接日に書類一式を提出してからパスポートが手元に届くまでにどれくらいの日数が掛かるのでしょうか? (2)提出書類をクリアファイルに入れること、となっているのですが、このクリアファイルって透明なビニール袋が数ページあるタイプのことですか、それともよく書類を一時的に整理する為に利用する種類を挟んでおくファイルのことでしょうか? (3)L-ビザの為、I-129請願書のコピーが必要ということで弁護士さんに伝えたところ、非常にたくさんの書類のコピーをくれたのですがこのまま提出すれば良いのでしょうか? 以上、最近ビザ申請を体験された方ありましたら解る範囲でけっこうですから教えて下さい。

  • とある企業でのSkype面接予約について

    自分で調べてみましたが、中々望んでる内容が無くて、こちらに記載させて頂きました。 私自身の悩みではなくて申し訳無いのですが、私の知人がとある企業のSkype面接を行っている状況です。 現在は役員面接の段階に入ったのですが、元々来週の末に予約していたSkype面接ですが、枠が空いたとのことで日本時間の本日に面接を行ってもらえるように予約しました。 しかし、予約登録を企業が帰宅されたであろう日本時間の昨日(16日)の夜に予約変更を行ってしまったそうです。 そして、登録中という状態ではあるものの、完了メールは届かず、先程知人の名前が消えたとの事でした。しかし面接は行っておらず、どうしたらイイのか分からないです。 一応、企業のメールがあるなら一言添えて、再度登録して待ってみたら?と話しはしたものの、私が不安になりこちらに記載させて頂きました。 Skype面接の予約に関して、ご存じの方にお伺いしたいのですが、ミスを犯してしまった場合、どうすることが一番イイですか? 乱文では御座いますが、回答のほど宜しくお願いいたします。

  • Googleアカウントが削除できません

    Googleアカウントを削除したい為、 https://support.google.com/accounts/answer/32046?hl=ja を見て、ログインしましたが、 [アカウントを閉鎖し、そのアカウントに関連するすべてのサービスと情報を削除します] のリンクが表示されない為、削除できませんでした。 「ページ下部にこのリンクが表示されない場合は、組織や会社を通じてアカウントを作成した可能性があります。」 と載っているため、個人のPC・個人で作成したアカウントですが、 組織や会社で作成したものを削除するリンクをたどり「Google Apps」へ移動しましたが、 「別のアカウントでグインして下さい」旨のメッセージが表示されました。 上述の通り、個人PCの個人アカウントで、別のアカウントなどない為、ログインできず 削除できませんでした。 また、「有償版でない為、メールや電話での問い合わせはできません」旨とも表示されたため、 Google に問い合わせる手段がありません。 どの様にしたら削除できるのでしょうか。

  • 新浪微博のアカウントを削除したい

    まちがって新浪微博のアカウントを作成したので削除したいのですが、中国語がまだ未熟なので削除方法が調べ切れていません。ご存知のかた、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • パソコンに印刷指定しても印刷設定内容、印刷しようとする原稿も表示されなくなった。
  • 接続は無線LANで、電話回線はNTT光回線です。
  • ブラザー製品に関するトラブルへの対処方法について相談したい。
回答を見る