SSD換装について

このQ&Aのポイント
  • HDDをSSDに交換する際にリカバリディスクを使用してディスク全域をリカバリしようとすると、空き容量不足でリカバリできない問題が発生する。
  • 初期化やパーティション作成しても容量不足のエラーメッセージが表示されるため、なぜリカバリできないのか分からない。
  • SSD換装に詳しい方、問題の解決方法を教えていただけないでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

SSD換装について

現在ライフブックのPH50/Eを使っているのですが500GBのHDDをIntel330シリーズ120GBのSSDに交換しようと思いリカバリーディスクをDVDで作成してトラブル解決ナビからディスク全域のリカバリーをしようとするのですが、空き容量が足りないためリカバリ出来ないと出るのですが、なぜでしょう? 因みに初期化してからやってみたり、パーティションを作ってからやってみたりしましたが、容量が足りませんとでます。 誰か詳しい方教えていただけないでしょうか。 駄文・長文で読み辛いと思いますが宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (974/1797)
回答No.5

パーティション1がアクティブで、OSが別のパーティションにインストールされているケースでは、EASEUS Todo Backup でディスククローンしてもほとんどの場合、そのままでは起動しませんでした。 PH50/EのHDDのパーティション構成については知識がありませんが、一般的にメーカー製では、WindowsがインストールされたパーティションがPartition1ではなく、その前にシステム予約領域とか、リカバリ領域があるものが多いので、サイズの違うディスクへのクローンでは起動しなくなることが多いと思います。 その場合でも、WindowsインストールDVDから起動して、修復すると起動するようになる可能性があります。 PH50/EにはWindowsインストールディスクがついていないのですね? その場合は、コントロールパネル→(表示方法をアイコンに変更して)バックアップと復元 からシステム修復ディスク(CD)を作成し、 起動しないクローンしたディスク(SSD)をPH50/Eに取り付けて、 修復ディスク(CD)から起動し、修復することができます。 ところで、「スタンド型の外付けHDDからクローンを作成しようと...」のスタンド型とはUSB外付けのことでしょうか? USB外付けからクローンを作成して何も問題はないと思います。ただ、現在お使いのPH50/Eの内蔵HDDをクローンするのになぜ、外付けにする必要があるのでしょうか?別のパソコンで作業しているということでしょうか?

kaitokunb
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 おっしゃる通りパーティション1の前に、リカバリ領域とかシステム予約領域とかありまして、OSの入っているパーティションのみをコピーすればSSDの容量内に収まりそうだったので、やってみた所ちゃんと起動できました。 スタンド型とはUSB外付けの事です。 PH50/Eは、HDDを取り付けるSATAが、内部に一か所しか無いのでUSB接続してました。 何度もご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (974/1797)
回答No.4

EASEUS Todo Backup↓でクローンディスクをすると、サイズが違うSSDにシステムを移行することができます。(SSDの容量が、HDDの使用領域以上であること。) http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/ OSがインストールされたパーティションの前にドライブレターが割り当てられていない「予約領域」や、リカバリ領域があると、クローンしただけではWindowsが起動しないことがありますが、Windows インストールDVDで修復すると起動するようになります。 (500GBのHDDから256GBのSSDにクローンした経験より)

kaitokunb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クローン作成も色々なフリーソフトで試したのですが、どうしても起動出来ないので、リカバリからしてみようと思いこの問題に直面してしまいました。 当方スタンド型の外付けHDDからクローンを作成しようとしてるんてすが、スタンド型ではダメ何でしょうか?

noname#198951
noname#198951
回答No.3

現在のHDD使用量はどのくらいでしょうか? バックアップ取得時の設定が書かれてないのでわからないですが、500GBのHDD全体のバックアップであれば500GB以上のHDDにしかリカバリーできません。 バックアップ取得時に使用領域だけをバックアップしたのであれば、使用容量が120GB以下であればリカバリーは可能です。 ただ、メーカーが用意しているリカバリーソフトは、同じ型番のHDDにしかリカバリー出来ないようなものもあるので『Paragon Backup & Recovery』などの無料のツール使うのも一つの手です。

kaitokunb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バックアップしたものを戻す前に、リカバリしようとすると空き容量が足りませんと日本語表記されてしまいます。 リカバリとは買った当初の状態に戻すという考え方で合っていますよね? 買った当初の状態であれば80gbもいってないと思うのですが、ハッキリとは覚えていないので、もしかしたら初期の状態がSSDよりも大きいのかも知れませんね。

回答No.2

富士通は使ったことないのですが、 一般的に言うとメーカー製のリカバリディスク、またはPCのリカバリ領域から作ったディスクでリカバリする場合は元々付いていたHDDと同じか、それ以上の容量がないとインストール出来ないようになっています。

kaitokunb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も少しネットで調べたのですが、そのような感じの事が書いてありました。 やはりメーカーのリカバリ領域では同じ構成にしないといけないかもしれませんね。

  • umamimi
  • ベストアンサー率39% (144/362)
回答No.1

説明へたくそだね。 >現在ライフブックのPH50/Eを使っているのですが500GBのHDDをIntel330シリーズ120GBのSSDに交換しようと思いリカバリーディスクをDVDで作成してトラブル解決ナビからディスク全域のリカバリーをしようとするのですが、空き容量が足りないためリカバリ出来ないと出るのですが、なぜでしょう? 誰がどうしたとか、表示内容が「xx」だとか、そういう区切りが全然示されないんで 読みにくいんですよ。 >空き容量が足りないためリカバリ出来ないと出るのですが、なぜでしょう? そういう表示は英語表示を日本語に直訳しすぎで本来の意味が歪んでたりするので 日本語表示の意味をいくら探ってもムダです。 多分ですが、「リカバリー元とリカバリー先の条件(ディスク容量とか)が変わってるからリカバリできないのゴメンネゆるして」程度の意味です。

kaitokunb
質問者

お礼

駄文で済みません。 気分を害したならスルーしてください。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDDからSSD換装、クローン関して質問

    EaseUS Todo Backup Freeというフリーソフトで HPのPCのHDD(1TB,使用領域は80GB以下)をSSD(120GB)へ換装しようと考えてるのですが ディスク管理でHDDを見てみると ・回復パーティション ・EFIシステムパーティション ・OEMパーティション(ファイルシステム無印) ・OEMパーティション(ファイルシステムNTFS) ・ブートプライマリパーティション というものがありました 1.これらもすべてSSDにコピーされるのでしょうか? 2.クローン化されたSSDでもPCの初期化?リカバリー?はできるのでしょうか? 3.手軽そうなbを試したいのですがaとbのSSDは同様と言っていいでしょうか? a.HDDでOS初期化→SSDクローン b.現状HDDをSSDにコピー→SSDでOS初期化

  • SSD換装

    パソコンを購入したので初めてのSSD換装をしてみようと考えているのですが、ソフトを使ってHDDをそのままコピーするやり方とリカバリーディスクを使ってSSDに再インストールするやり方ではどちらの方法がいいのでしょうか? 内蔵HDDは1TBでSSDは120GBですが、買ったばかりで不要なプリインストール等は削除するのでHDDの容量はそんなに多くないと思います。 初めてここを利用するので何か失礼があったらごめんなさい。

  • HDDからSSD換装後のリカバリができません

    PCは富士通のFH56/DDです。 2TBの内蔵HDDが故障してWindows7が起動しなくなったため、これをきっかけにSSDへ交換しようと思い、128GBのSSDを購入、リカバリディスクを作成していなかったので富士通よりリカバリディスクを購入しました。 ディスクよりリカバリ画面に進むことはできたのですが、「ハードディスクの容量が不足しているため、 リカバリできません」というメッセージが出てしまい、そこから進むことができません。 SSDの容量は少ないにしても、Windows7のリカバリにはもっと容量が必要なのでしょうか、それとも何か方法があるのでしょうか? アドバイスを頂ければ幸いです。

  • SSDへの換装について

    サブ機を一台購入し、おそらく起動している時間は短く、必要な時だけ立ち上げるため SSDへの換装を考えております。 というよりSSDへの換装を前提に少しいびつな構成のものを買いました。 (激安で買うためです。) PCはdynabook satelite  CPU:Intel(R) Core i 5-4200M プロセッサー 2.50GHz メモリ:2GB HDD:320GB(500rpm) この構成で、はっきり言ってCPU以外はしょぼいという状況かと思います。 逆に言えば4GBではどうせ足らないし、HDDはサブ機なので容量いらないし、 さらに起動高速化のためSSDにするためむしろメモリとHDDはどうでもいい 自分での交換を考え安い値段でできるだけCPU性能が良いものが望ましいとの理由です。 東芝の保証がSSDやメモリ増設に対応しているのかも確認する必要がありますが、 とりあえず交換するとしてSSDへの換装方法は以下のどれがのぞましいでしょうか。 ちなみにメモリ増設しかしたことのない素人です。 1、PCを使い始める前にリカバリーディスクを使用してSSDに換装する 2、PCをセットアップした後クローンを作って換装する 3、その他  ちなみにやり方はある程度しかわかっていないので調べながらやろうと思っております。 上の1が可能なのかもよく分かっていません。 PCの機種的にメモリやハードディスクへのアクセスはかなり容易だと思われます。 詳しい方いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。

  • 容量の大きいSSDへのクローン等がうまくできません

    使用しているPCの東芝T350(640GBのHDDを120GBのSSDに変更済み Win7)は、中古で購入したもので、DotoDもリカバリーディスクからのリカバリーも可能です。 SSDの容量が不足してきましたので、現在のSSD120GBをクローンで購入した東芝製SSD256GBに移すことが、どうしてもうまくできません。 行いました内容は以下のとおりです。 1.HD革命/CopyDrive ver.506 liteを使用 (1)パーティションを変更してリカバリー領域を最後にしてクローン (この場合には、ソフトの取扱説明書でDotoDが使用できない可能性ありと記載) (2)パーティションをサイズを変更せずクローン (リカバリー領域の後に使用できない領域ができる) 2.Easeus Todo Backup ver.8.2を使用 パーティションをサイズを変更せずクローン (このフリーソフトでは、リカバリー領域も含めてクローンする場合でクローン先の方の容量が大きい時はこの選択しかできない) <結果> どの場合においてもクローンしたSSDでの起動などは問題ありあませんが、DotoDを試すとDotoDができずに、その後は起動もできなくなります。 そのため、リカバリーディスクからPCの購入時の状態に戻すことにしましたが、リカバリー中にエラーとなりリカバリーができませんでした。 東芝のサポートに問い合わせると「リカバリーディスクを作成した時と違うHDDだとリカバリー中にエラーとなる場合ある」とのことでした。 現在使用している120GBのSSDを256GBのSSDにクローンして、できればDotoDかリカバリーディスクからのリカバリーができる状態にしたいのですが、それが不可能な場合は256GBのSSDでPCの購入時の状態にしたいと思っています。 何か良い解決方法をご存じの方がおりましたら、是非教えていただきますようお願いいたします。

  • SSDに換装した後で

    そろそろ起動ディスクをSSDに換装しようかなと思ってます。 SSDにOSから入れなおすほうが確実だとは思うのですが、 各種ドライバーのインストールを思うとためらってしまいます。 それなので今使っている1TBのHDDのCドライブを減量して、 100GB程度の容量に抑えてSSDにコピーしようかと考えています。 さて、その後なんですが、 HDD内でDドライブに移せたプログラムはそのまま使えるとして、 CドライブにOSが残っているわけですが、そのままにしておくわけにはいきませんよね。 パーティションごと削除してしまうのですか。 SSDを導入した方、どうなさいましたか?

  • SSDをスッキリさせたい!

    HDDからSSDに換装しましたが、余計なリカバリー領域をどうにかしたいです。 当方のPCです。 Lenovo G570 433497J メモリ: CFD W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB×2枚] CPU: INTEL COREi5 OS:WINDOWS 7 SSD: Crucial m4 CT064M4SSD2 64GB 上記ノートPCにSSDを換装しました。 その後、コンピュータで容量を確認したところ、Cドライブの最大容量(?)が44.6GBで、空き容量が18.7GBしかありません。 おそらくリカバリーした際に基本ソフトが入ったため、その影響かと思います。 そこで、このSSD内の余計な初期ソフト等を削除したいと思うのですがやり方が分かりません。 最終的には、OSやInternetexplorer、コンピューター、ごみ箱、kingsoft類のみにしたいと思うのですが、SSDをすっきりさせるにはどのような手順で行えばよろしいでしょうか?64GBをフルに使える状況で、できるだけ余計なソフトを削除したいです。 初心者ですがよろしくお願いします。

  • ノートPCをSSDに換装した後に

    NECのLL750/H(Vista)を使用しています。 このPCのHDDをSSDに換装しようと思い、再セットアップディスクを作成後に換装しました。 しかし、CDブートでリカバリしようとすると、「HDDが見つかりません」とエラーが表示され、リカバリをする事ができませんでした。 SSDはBIOSでは認識されており、他のPCへマウントしてみてもエクスプローラで中を見る事もできます。 これらの症状は、どういった事が原因で起こるのでしょう? また、解決法もあれば是非ご教示ください。 ちなみに、 内蔵されていたHDD容量:120GB 換装するSSD容量:32GB リカバリが可能な程度には空き容量はあると思うのですが、このあたりにも原因があったりするんでしょうか。

  • SSD換装:最低限容量は?(vaio VGN-FS50B)

    vaio VGN-FS50Bを使用しております。 好奇心で、SSD換装(IDE)を考えております。 ちなみに、現在は80GBのHDD(初期)がついてます。 現在の使い方では、64GBどころか、32GBで十分です。 (そのぶんの値段で、INDILINX製コントローラ&キャッシュが欲しい) リカバリ領域とられて、バイト数の換算(1000か1024か)による水増し(?)を考慮しても、です。 ただし、リカバリディスクが起動しない(容量不足とか表示されたら)なら、そもそもが不可能ですので… 元のディスクが80GBなだけに、その4割しかないSSDに対応するのか、が疑問なのです。 そこで、「主にvaioの近い機種で、ストレージの換装を行った場合の、リカバリによる再インストールの、容量と実行可否」を教えていただきたいとおもいます。 どうぞ、皆様の体験談、参考となるデータなどをお聞かせ願います。

  • HDDをSSDに換装(ちょっと複雑です)

    Windows7でHDDをSSDに換装するやり方がわからないので教えてください。 ディスク1  C:システムディスク ディスク2  D:ProgramFiles, マイドキュメント  E:データ となっています。 このDドライブ(90GB)をSSD(128GB)に換装したいのです。 まずSSDを繋いでdiskpartでアライメント調整をしました。 ・EASEUS Partition Master Home Editionでアライメントを保持したままコピーができるようです。  http://tukky.myhome.cx/blog/2011/05/realssd-c300-ctfddac128mag-1g1.html ・パーティションDからSSD(ディスク3)にデータをコピーでいいのでしょうか? ・コピー後にディスク2を外してそのケーブルでディスク3を接続する、でよいですか?  これでSSDがDドライブとして認識されるのでしょうか? ・ディスク2はEドライブのデータのみ使用したいのですが、コピー元のDパーティションがある状態でSSDとディスク2の両方を繋ぐのは問題があるようです。  SSDを繋いだ状態で「ディスク2のEドライブ」のみ使いたい場合は、別のPCでDドライブを削除したほうがよいのでしょうか? 上記とは違う方法でも構いません。 お手数ですがよろしくお願い致します。