• ベストアンサー

画面が16色なのですが・・・

ken__tの回答

  • ken__t
  • ベストアンサー率41% (53/129)
回答No.5

1.先ず、以下のアドレスよりディスプレイドライバを入手してください。 2.デスクトップのマイコンピュータを右クリックし、「管理(G)」を選択します。 3.開いた「コンピュータの管理」の左画面から「デバイスマネージャ」を選択します。 4.次に右画面から「ディスプレイ アダプタ」を選択し、展開します。 5.現在設定されているドライバを右クリック-「プロパティ(R)」を実行します。 6.開いたウインドウの「ドライバ」タブを選択します。 7.「ドライバの更新(P)」を実行します。 8.途中で適用するドライバを聞かれるので、「1.」で取得したドライバを指定します。 (場合によっては更にモデルを聞かれる事もあります) 9.最後まで完了したら、再起動を要求されたら再起動します。 10.再度「2.」~「4.」までを実行し、「!」等の記号が付いていなければ完了です。 (もし、「!」等が出てしまった場合は、再度「2.」から行ってください。) 更新手順のアプローチは他にあると思いますが、これでも出来ますので。

参考URL:
http://asp.fresheye.com/pc/?func=pi&c1=ANY&c2=ANY&c3=%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%B0%A5%EC%A1%BC%A5%C9&&category=131020&keyword
mizurake
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございました。なんとかできました

関連するQ&A

  • 2000のシステムリソース外つけHDについて

    前にディスプレイについて質問させて頂いたのですがまた、質問させていただきます。 前にOSとしてMeを使用していたのですが、動作が重かったので一度PCをフォーマットしてから2000をインストールしました。 現在使っているパソコンはTOSHIBAのDynaBook60C/20CC celeronというものです。 160GBの外付けハードディスクをつないだのですが、認識されず(マイコンピュータの中にEドライブのアイコンが存在しない)、再起動をしてみました。 すると、システムリソースが不足しています、と出ました。2000にはシステムリソースは関係ないとききましたが。 よろしかったら、アドバイスをお願いします。

  • Win MeからWin 98へのインストールをしたのですが

    現在DynaBookのDB60c/2ccを使用しています。 celeron-600MHz 64MB 10GBです。 動作が重く、固まることが多くなったので、最初に入っていたWin Meを全てフォーマットし、Win98をいれました。 動作は軽くなったのですが、画像が16色になってしまいました。 わかる方いましたら、助けてください。 もう一度Win Meをいれたほうがいいのでしょうか。

  • 画面が小さくなってしまいました。

    TOSHIBA DynaBook A2/580PMC をXPで使用していましたが、動作が遅いのでMeに変更しました。立ち上げると画面が小さくなってしまいました。画面の設定では、変更できません、色合いも少し変です。アドバイスをお願いします。PC詳しくないのでよろしくお願いします。

  • 画面のプロパティーがおかしい

    最近、OSを98SEからMeに変えたのですが、画面のサイズ変更ができません。画面のプロパティーの設定をクリックしても、色が16、画面の領域が640×480ピクセルしか表示されていません。98SEの時は、色数、領域共に変更できました。MeのインストールはC:をフォーマットしてから新規でしました、解決方法はあるのでしょうか。

  • リカバリCDだけでMEから98に戻せますか?

    Toshiba Dynabook 4030Xを友人から貰いました(友人は昔オークションでそれを落としたそうです)。 もともと98搭載だった様ですが、今はMEが載っています。そのせいか知りませんが、ちょっとした作業ですぐに熱暴走を起こします。正直Meは好きではないです。 この場合、DynabookについていたリカバリCDを使えば、最初に搭載されていた98が再インストールできるのでしょうか? 参考になるのかわかりませんが、システムのプロパティには、システム:Microsoft Windows Me 4.90.3000、使用者:toshiba *****-OEM-*******-*****、コンピュータ:GenuineIntel Intel(r)Celeron(tm)Processor 128.0MBのRAM となっています。

  • CD-Rドライブがマイコンピュータから消えました。

    CD-R/RWドライブがマイコンピュータを開いても見当たらなくなりました。。。 どうしたら復活するのでしょうか? リカバリCDで直したくてもドライブがないため直すこともできません。 削除した覚えもまったくないしどうしたらいいか困ってます。 よろしくお願いします。 OS:WindousXP 機種:TOSHIBA dynabook C7/212 CPU:Celeron

  • WindowsのOS変更について教えてください。 

    現在、東芝のダイナブックをWindow98SEのOSで使ってますが、別のPCでSotecのPCStationを持っておりそのOSがWindows Meとなってますが、ダイナブックをフォーマットして別のSotec のOSであるWindows Meをインストールしても問題無いのでしょうか? あまりPCの事は分かりませんのでお教え下さい。

  • 全画面にすると画面全体が灰色になってしまいます

    こんにちは 最近になってHDDフォーマットからOSの再インストールをしました いつも変わらずにやったつもりなのですが、全画面のゲームをすると画面全体が灰色になってしまいます。(それ以外の動作は全く正常です) 音は普通に出ているのですが、画面だけ灰色になります。 Alt+TabでWindowsに戻るのでそこから強制終了させて落とせば復帰できますがこれではゲームが楽しめません HDDフォーマットからOSの再インストールをなんども繰り返しましたが、直りません nVidiaのサイトから最新のドライバを入れてます。古いのを入れてもだめです 何か解決方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします 小生のPCのスペックは以下の通りです。ちなみに自作です OS............. Windows ME CPU............ INTEL Pentium4 1.8GHz / FAN 478pin マザーボ-ド... INTEL D845WN メモリー....... SDRAM 512MB PC133 VGA............ GeForce3 Ti200 DDR 64MB AGP Display........ 15inchTFT液晶モニター(メーカー不明)型番はVS-TFT CT-1502

  • 中古のノートを買ったのですが・・・

    前オーナーが動作確認用にWIN meをインストしていたダイナブック サテライト2550S OEM版OS付(WIN98)を買いました HDDを30GBに換装(XPにて事前にフォーマット済み) 起動ディスクは無かったのでこのサイトから学んでダウンロードし作成できたのですが HDDを認識しないようです HDDのフォーマットをやり直さなければいけないのでしょうか? だとするとどうすればいいのでしょうか? A:\>format C:ではフォーマットできないのです 教えてくださいお願いします

  • Cドライブをフォーマットしてしまいました。助けてください。

    NECのPCでOSがMEのPCなんですが。 XPのアップグレードCDで アップグレードインストールしたんですが、 動作が遅いので、再度Dドライブに、 クリーンインストールして、 Cドライブをフォーマットしたら、立ち上がらなくなってしまいました。 Dドライブには、OSが残っていると思うのですが、 立ち上げる方法教えてください。