• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エアーアジアに詳しい方、教えてください)

エアーアジアの預け荷物に関する問題とは?

ruben425の回答

  • ruben425
  • ベストアンサー率50% (258/514)
回答No.3

AirAsiaの国内線では超過料金400TBH/kgとなっています。 32kgオーバーなら12800TBHのはずですが、安いですね。 25kgまで無料扱いにサービスしてもらったようですね。 そもそも規定には40kgまでしかないですが、52kgもの荷物は他の荷物を破壊する原因にもなりえるので、国内線の小さな機体で乗せてもらえたのはラッキーでしたね。

tasuke2010
質問者

お礼

最初は12800バーツとか言われたような気がします。支払い指示書は10600バーツでした。 妻と私のふたり分ですので、400TBH/Kgなら1人13kgまで無料で超過分として26.5kg分徴収されたということになるのでしょうか。バッグは2個でした。 随分海外旅行の経験はありますが、このようなトラブルは初めてで、パニクってしまいました。 少しおまけしてもらったと考えて「ラッキー!」と考えられるような人間にならなければいけないですね。 でも、航空業もいわばサービス業なので、当日でも「予約OK」みたいなサービスを望むのは、日本人位なものでしょうか。日本の常識は世界の非常識、なんですね。いや、私が非常識なだけだったのかもしれませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DNAトラベルでエアーアジアを使った場合の手荷物

    はじめまして。 どなたかお分かりになりましたら教えて下さい。 DNAトラベルでエアー(エアーアジア)+ホテル(バリ島)のパッケージツアー(全日フリータイム)の予約をしました。 こちらの認識不足でエアーアジアの手荷物規定を知らずに1/1に空港でチェックイン。 とても高い手荷物料金を支払い、なんとかバリへは到着いたしました。 その際往路のカウンターの方に「帰りはどうしたら良いですか?」と聞いた所「HPでお帰りまでに荷物の申し込みをすると安くなります」と案内をして頂きました。 そして早速、案内の通りエアーアジアのホームページからメンバー登録を済ませたものの...マイブッキングは無しと出てしまいます。 DNAトラベルの情報なので、航空券を取った訳ではなくホテル付きのパッケージの予約なのでエアーアジアに連結しないという事なのでしょうか?? 色々調べてみましたが、DNAトラベルさんさらはエアーアジアの手荷物申し込みはできないようですし困っております。どなたかお分かりになりましたら宜しくお願いいたします。

  • Air Asiaでタイに片道で行くのは大丈夫?

    Air Asia でタイのバンコクに、片道切符で行く場合 タイ入国は、片道切符でもできたと思うのですが Air Asiaのチェックインの時に、止められることはありますか? よろしくお願いします。

  • バンコクスワンナプームからプーケットにエアーアジアで

    成田からバンコクまで行き、できればバンコクに一泊せずにエアーアジアでプーケットに行きたいと考えています。 今エアーアジアのチケットを手配しようと思っているのですが、エアーアジアの便で迷っています。 バンコクには16:00に中国航空で到着する予定です。 そして、そのあとのエアーアジアの便が19:40と21:10なのです。 19:40の便でも3時間40分の乗り換え時間があるわけですが、間に合うでしょうか?バンコクでは一度入国手続きや荷物の受取等するため、きわどいところだと思うのです。でも、できるだけ早くプーケットにいって、ホテルでゆっくり休みたい気持ちが強いです。21:10の便の場合、随分待ち時間があり、その間時間つぶすのがきつい気がして・・また、21:10の場合、プーケットの到着が遅くなるので、ホテルのチェックインも問題あるのではないかと思い心配なのです。 これまで同じような体験した方などいらっしゃったら教えてください。宜しくお願いします。

  • スタンステッド空港からRyan Air のフライト

    ロンドン郊外のスタンステッド空港からライアンエアーのフライトを利用します。チェックインの荷物は15KGまで追加料金なし、(15Kg以上の追加料金は非常に高額)ハンドキャリーは10Kgまでとなっています。 質問はSTN(スタンステッド空港)からRyan Airのフライトを利用した事がある方にお聞きしたいのですが、チェックインの際にハンドキャリーの荷物も計量されるのか? もしくはバンコク発Air Asiaの様に、ゲートで抜き打ち的に計量するのか? シンガポール発Tiger Airwaysの様にチェックイン後全員が荷物の計量を受ける様に空港が設計されているのか?  格安航空会社は何度も利用していますが、経験から空港や航空会社によって超過重量に対する運用が異なります。 今回荷物が多少増えそうなので、チェックインは15Kgギリギリでその他をハンドキャリーにしたいのですが、スタンテッド空港発Ryan Airのハンドキャリー超過重量摘発方法を教えてください。

  • エアーアジアについて

    8月にエアーアジアを利用しようと考えてる者です。 預け荷物についてわからないので 質問させてください。 15キロ以上から追加料金かかりますよね、最大30キロと書かれています。家族3人で一つのスーツケースで行けば45キロ迄大丈夫なんでしょうか?  家族合算できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • air asiaの割引料金の座席とはどんな座席?

     air asiaで成田~タイ(バンコク)間の往復チケットを購入しようと考えてます。 インターネットで予約をしていきますと、割引料金とプレミアムフレックスの2通りの金額があります。差は1万円位です。(割引料金の方が安いです)  安い方がいいのですが、座席が隣との間隔や前との間隔が狭い等々、どんな座席なのかが心配です。 割引料金とプレミアムフレックスとの差は何なのか?  air asiaに乗ったことのある方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • エアーアジア航空の乗り継ぎ航空券の予約の仕方

    格安航空のエアーアジアはマレーシアに行く場合、燃油サーチャジが現在不要とのことで マレーシア航空などに比べて大変格安です。 然しネットでエアーアジアの関空からランカウイ島までの航空券を予約しようとすると 関空からの行先にランカウイは無く、クアラルンプールまでとクアラルンプールーランカウイまでの 国内便を別々に予約することになります。 この場合二つの便は乗り継ぎ便ではないのでクアラルンプールで一旦荷物を受け取って 入国してからまた荷物検査を受けなくてはなりませんか? また前の便が遅れて次の便に乗れなくなった場合でも次の便の予約は無効となるのでしょうか? どうして関空からランカウイへは乗り継ぎ(フライスルー)切符の手配は出来ないのでしょうか? 経験者の方、教えてください。

  • air asiaからtiger airへの乗り継ぎ

    スワンナプーム空港を利用したair asiaからtiger airへの乗り継ぎについて。 今度air asiaで12:10チェンマイ→13:30バンコク 同日tiger airで14:40バンコク→シンガポールを移動するという 計画を立てているのですがそれについていくつか質問があります。 1、air asiaとtiger airはそれぞれ別々に手配しているのですがチェンマイで両方の搭乗券を見せれば預けた荷物は最終目的地まで運んでもらえるのでしょうか? 2、調べたところミニマムコネクティングタイムが1,15時間とされていることに予約後に気付いてしまい、5分ほど足りないのですが、もし飛行機に遅れが出なかった場合はちゃんと乗り継ぎできるのでしょうか? スワンナプーム空港もしくはair asia、tiger airをよく利用される方がいらっしゃいましたら返答のほどよろしくお願いいたします。

  • バンコクからエア・アジアに乗り継ぎたいのですが

    8月31日の早朝、5時20分にスワンナプーム空港に到着する便でタイ入りします。 その後チェンマイまで行きたくて、エア・アジアを予約しようとしているんですが・・・。 エア・アジア6時40分の便の次が10時30分の便。 入国審査などをしてから、6時40分の便へ・・・と言うのは無謀でしょうか? 10時30分の便だとすると相当時間が空きますが、その間時間を過ごせるような楽しい施設などありますか? アドバイスをお願いいたします!

  • タイ空港閉鎖におけるairasia エアーアジアのキャンセル

    12月7から13で、タイ旅行に行く予定です。そのうち、8に寝台でチェンマイに向かい、チェンマイから12の朝のうちにエアーアジアの飛行機でバンコク着、13にバンコクから日本に帰国の予定です。 しかし空港閉鎖のこの現状で、タイ行きはやめるつもりでいます。日本とバンコク間のチケット(ノースウエスト航空・HIS)は、欠航でなければ(でも足止めの人たちもいるし13に帰ってこれない可能性大)キャンセル料がかかってしまうのか明日はっきりするそうです。 エアーアジアも、欠航ならば返金してもらいたいのですが、エアーアジアは欠航でもその後の便などに勝手にふりかえられてしまうことが多いとききました。デスクに行く予定もなく、ネット予約をしたのですが、キャンセルを申し込むフォームが見つからないのですが、どうすればよいのかご存知の方教えていただけませんでしょうか?