高齢者の自転車運転についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 高齢者の自転車運転に関する疑問が生じました。歩道を歩いていた際に、後ろから来た自転車に老人がベルを鳴らして道を譲るよう要求しました。しかし、私は耳が不自由で動作が遅くなり、道を譲ることができませんでした。私はベルを鳴らしながら歩行者に道を譲ることが脅迫に当たるのか疑問に思います。
  • 高齢者の自転車運転について、法律では70歳以上の人が歩道を自転車で走ることが認められているようです。しかし、この場合、道を譲ることが義務付けられているのか疑問です。私は脅迫に当たると聞いていたため、道を譲ることを拒否しましたが、正しい行動だったのか知りたいです。
  • 高齢者の自転車運転について疑問が生じました。私は耳が不自由で動作が遅いため、道を譲ることができませんでした。しかし、自転車に乗った70過ぎの老人はベルを鳴らして道を譲るよう要求してきました。私はベルを鳴らして歩行者に道を譲ることが脅迫に当たると聞いたことがありました。どちらが正しいのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

高齢者の自転車運転

自転車通行可、の1メートル程の幅の歩道で歩いていました。其の時後ろから来た自転車に 乗った70過ぎと思われる老人がベルを鳴らし(三度ほど鳴った気がします)道を明ける様要求 して来ました。しかし私は少し耳が不自由なので動作が遅くなりました。老人は不満そうに私を 睨み付けていましたから、私も気分を害し歩道上でベルを鳴らして歩行者に道を譲れと言う 行為は、何かで脅迫に当たると聞いていたのでその様に申しました。すると老人は老人の 場合は法律で許されていると言うのです。確かに70歳以上の人は歩道を自転車で走れると 為っているようですが今度の場合どちらが正しいのでしょうか?何方か教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j-mini27
  • ベストアンサー率77% (42/54)
回答No.2

自転車のベルを鳴らす行為が脅迫(強迫?)に当たるというのは勉強不足で知らないのですが…。 自転車通行可の歩道は、自転車で走行できます。 ただし、警音器を鳴らすことは許されていません(老人でも)。 まず、通行区分から説明します。  自転車は、原則として車道を通行し(道路交通法17条)、自転車道があるときは自転車道を通行する(道路交通法63条の3)のが原則です。  例外として、標識等で自転車がその歩道を通行可能とされている場合や、児童・幼児その他車道を通行することが危険であると認められる者は歩道を通行することができます(道路交通法63条の4第1項)。  質問者様の場合は、自転車通行可の歩道であり、相手は老人なので車道通行が危険な存在なので歩道通行することは許されています。 次に自転車が歩道を通行する際のルールを説明します。  自転車が歩道を通行する場合、   ・歩行者通行部分と自転車通行部分が分けられている場合は自転車側を徐行しなければなりません。   ・自転車通行が歩行者通行を妨げる場合は、一時停止しなければなりません。   ・自転車通行指定部分を通行していて、歩行者がいないときは安全な速度で進行できます。   (道路交通法63条の4第2項)  質問者様の場合は、1メートル程の狭い歩道なので歩行者と自転車の通行帯は区別されていないと思います。このような場合で、しかも歩行者がいるのであれば自転車は停止して、質問者様の後ろを歩くか、一旦車道に出てでも安全な距離をあけて追い越すのがルールです。ベルを鳴らして道を譲るよう要求することはできません。 最後に警音器(ベル)を鳴らしたことの説明をします。  警音器は、法令で鳴らさなければならない場合を除いて鳴らしてはいけません。例外として危険防止のためやむを得ないときは鳴らしてもよいとされています(道路交通法54条第2項)。  質問者様の場合は、自転車が停止するなり大きく回るなりすれば危険防止できますから、ベルを鳴らすことは許されません。 ただし、これらの法律は罰則がない部分なので、違反したことで処罰されるようなことはないと思います。

yuutyan-66
質問者

お礼

よく理解出来ました。私も自転車に乗る事が有るので気を付けたいと思います。 本当に有難う御座いました。

その他の回答 (3)

回答No.4

老人が乗る自転車は、 道路を転がる空き缶のように、または道路に舞うビニールのように 先が読めない。 回答にはなってませんね。失礼しました。

  • 1025momo
  • ベストアンサー率25% (133/524)
回答No.3

歩道は、歩行者専用ですよね~ その、老人の行動は×です!! 子どもと老人は歩道可っとなってますが、 危険を感じたら、年齢関係なく歩道に乗って くる自転車も場合によっては有ります。。。 しかし・・・ 今回のみたいに、どけどけベルは× 若い人より~歳取った人の方が、 マナー悪い人を多く見かけます。 たまたまかも知れませんが? 自転車のマナーは本人に任されてます、 車両扱いするんでしたら~ 厳しく規制し罰して欲しいですかな・・・。

yuutyan-66
質問者

お礼

教えて頂き有難う御座いました。私も気をつけたいと思います。

回答No.1

高齢者が歩道を自転車で走れるのは本当。 しかし、それと道を譲るように強要するのは別な話。 歩道は歩行者優先ですから、自転車で走るのが許されてるからとしても、歩行者に配慮・遠慮して走らなければいけません。 貴方が遭遇したのは、ただの老害です。 犬にかまれたと思って諦めるしかありません。

yuutyan-66
質問者

お礼

自転車の方の気持ちも判るのですが、やはり歩道は歩行者第一義ですよね。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 自転車の迷惑行為、危険行為

    歩行者として道を歩いていると、自転車からさまざまな迷惑行為を受けます。 例えば、歩道のない道で右側を歩いていると後ろから来た自転車がベルを鳴らすとか、前から来た自転車に進路を塞がれるとか。 自転車通行可ではない歩道でも同様のことがあります。 狭い歩道ですれ違えるわけがないのに、無理やり、半分ぶつかりながらすり抜けて行ったり。 自転車通行可の歩道でも、自転車は車道寄りを通行すべきなのに、後ろからやってきて、歩行者と建物の狭いスペースを抜けていくとか、2台で並進してきて、歩行者を挟むように追い抜いていく、すれ違うなど、迷惑を通り越して危険な行為をされます。特に後ろから来られるのは怖いです。 何をするんだ、危ないなと思っても、相手はさっさと走り去ってしまう。 いったい、歩行者というものは迷惑をかけられっぱなしになるしかないのでしょうか。 ああいった連中はきっと事故を起こす、その相手は私かもしれないし、あなたかもしれません。

  • 自転車の通行

    自転車は歩道を走ってよいのですか。通行可の標識がなければ走れないと思うのですが。私は車道を走らなくてはいけないと思っていますが、法的にはどうなんでしょうか。歩行者をベルでどかしながら、また歩行者に危険を与えながら走っていくのは、道交法から見てもおかしいのではないかと思います。わかる方、回答お願いします。

  • 自転車通行可歩道橋で前方に歩行者が居て進めない。ベルを鳴らしてどかして良いのでしょうか

    自転車通行可歩道橋で前方に歩行者が居て進めません。車道は車の通行が頻繁で走るのは危険と思われます。ベルを鳴らして歩行者をどかして良いのでしょうか

  • 自転車通行可の標識の歩道を歩いてたら、後ろから来た

    自転車通行可の標識の歩道を歩いてたら、後ろから来た自転車にベルを鳴らされました。真ん中を歩いてた訳じゃなく、ちゃんと端っこを歩いてたのに。 いくら自転車通行可とは言え、歩行者優先ですよね?

  • 自転車の老人

    今日徒歩で家へ帰っている途中、私が歩道を歩いていたところ後方からベルが聞こえ、気にせずに歩いていたのですが、30秒ほどたっても音が鳴り止まないため 後ろを振り返ると自転車に乗った老人がすごい距離のところまで詰めてきて 「何回鳴らしたら気が済む?どけ」 と言ってきました…。 その時私は すみません と謝り、頭を下げ道を開けましたが、老人は無視して通り過ぎました。 気付けなかった私も悪いかもしれませんが、そんなにベルを何度も鳴らす必要があるのかと言う疑問と 歩道は歩行者優先が当たり前と思っていたので、 すごく不快な気持ちになりました。 歩道を歩いている場合、優先は歩行者になりますか?また、このようなことが他に起きた場合訴えることは可能なのでしょうか。

  • 歩道で停車中の自転車は歩行者を避ける義務があるか。

    自転車通行可の歩道上で、自転車が信号待ちしていたとします。 そこに歩行者がやってきて、その進路上に自転車が停車しています。 基本的に、歩道では歩行者が優先で、歩行者の進路を自転車が妨げてはいけません。では、停車中の自転車は歩行者に道を譲るために、場所を移動する義務があるか?を質問します。 現実的には、歩行者は止まっている自転車を避けて歩くのが普通ですが、純粋に法律的にはどうなっているのかの観点で、お願いします。

  • 自転車の歩道走行

    自転車の歩道走行が緩くなって危機感を感じています。 いままでも自転車が走ってよい歩道が明確でないうえに放しに なっていたのにまた増えそうです。 ベル鳴らし、並び走行、二人乗り、携帯しながら運転、傘さし運転、 無灯火運転など法律違反が散見されます。 また「前項の場合において、普通自転車は、当該歩道の中央から車道寄りの部分(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときおは、その指定された部分)を徐行しなければならず、また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。」とあるように「徐行」あるいは「一時停止」すべきなのに だれも守らないのはゆうわけでしょう。字が読めないのですか? 法律を甘く見ているのですか?モラル等ですまなくなっているのに 歩道走行可では危険度が増すばかりです。。 なぜ緩くなったのでしょう?

  • 歩道を走る自転車

    先日歩道を歩いていた所、後ろから追い越そうとしてきた自転車とぶつかりそうになり 「ちんたら歩くな」と怒鳴られました。 私は「ながら歩行」をしていた訳でもなく、真っ直ぐ向いて歩いていました ただ歩くスピード自体は遅いかもしれません 自転車はベルなどを鳴らす訳でもなく、 ぶつかりそうになる寸前まで自転車が後ろにいる事に気が付きませんでした。 怒られてその場でつい謝ってしまったのですが、気になって色々調べていると 自転車は歩道を走る場合、歩行者の歩行を妨げてはいけない 歩行者が前にいる場合、徐行、停止が決まり(ベルで避けてもらう行為もダメ)という事を知りました この場合、私が仮にちんたら歩いていても、交通ルール的に何の落ち度もないという事でしょうか? もし自転車が歩道を走る場合、どちら側かに寄らなくてはならない決まりがありますか? (車道を逆そうするなという意味ではなく、歩道を走る場合です) 歩行者は歩道のどこを歩いても良いのですか?それとも歩道でも歩く側が決められていますか? (歩道と車道の区別がない道では右側を歩かなくてはいけないとありましたが)

  • 自転車でおまわりさんに怒鳴られる

    今年から通勤時に最寄の駅まで自転車を使っています。 歩道の自転車通行可ゾーンの中で左側をいつも走っています。 日本は左側通行なので対向自転車が私の右側を通るようにと、追い越しする人が歩道側に出る事なく私の右側から追い越していけるようにという考えでです。 しかし狭い自転車通行可ゾーン、自転車一台分右側を確保すると白線の上くらいになっています。 タイトルに書いたのですが、毎朝決まった場所でおまわりさんが白線の上に立っていて白線上を走っている私に怖い顔で怒鳴ってきます。 なので翌日からなるべくおまわりさんの前では白線の内側に入ろうと思っているのですが、駅近くなので駅側から来る対向自転車とその場所でよくすれ違います。 なのでどうしても線の上や、対向自転車によっては線をはみ出さないといけなくて毎日怒鳴られます。 おまわりさんはこちら側ばかり見ていて対向自転車の事なんて考えてくれません。 ここで質問なのですが、こういう場合私が自転車を止めなくてはいけないのでしょうか? それとも自転車通行可の歩道を出て対向自転車の前を急いで横切り、駅までの車通りの多いバスも通る狭い車道に出て行ったほうが良いのでしょうか? 通勤時間ですので私の後ろにも後続車がたくさん居るし、歩行者も道いっぱいに広がってたくさん居ます。 はっきり言っておまわりさんが立っているのが一番歩行者にとっても自転車にとってもジャマで危険だと思うのは間違っているでしょうか? それから自転車通行可の白線が気になってしかたがなく、自転車通行可ゾーンを歩く人が居たり、対向自転車が自転車通行可ゾーンのド真ん中を走っている時はどうするのが良いのか等を考えてしまいます。 他にも、道路右側の歩道の中の自転車通行ゾーン走行中にゾーンが切れて歩道になってしまった場合、車道に出ると逆走になってしまうので、降りて横断歩道まで自転車を押して反対車線の車道まで行かないといけないのでしょうか? 私は走行中の道路を右折して少しいった所に家があるのですが、横断歩道が無いただの曲がり角なので原付のように車道上を車の前に出て斜線右側によって右折~みたいな形を取らなきゃいけないのでしょうか? 完全にルールを守ろうとすると自転車は、ところどころ降りたり押したり道の反対側に渡ったり戻ってきたりしなきゃいけないし 歩行者の左を走ってたかと思うと横断歩道では歩行者の右に行かなければいけなかったりとややこしすぎるし面倒だしで乗りたくなくなります。 長文乱文ですが、ほとんどの方が自転車を利用する機会があると思うので良かったら良い方法や考えを聞かせてください。

  • 「自転車通行可」の歩道について

    「自転車通行可」の標識がある場合、自転車は、 「歩道を通行するべき」なのでしょうか 「歩道を通行してもいいよ」ということなのでしょうか? 可と言う字を辞書で調べても、 「しなければならない」と「してもよい」の、両方の意味が載っていました。 また、車道の右側にしか歩道がない道で、自転車通行可の標識がある場合、自転車で右側の歩道を通行してもよいのでしょうか? いろいろ疑問に思いながら車道左側を走っていますが、すっきりしないのでよろしくお願いします。