• ベストアンサー

合宿のときに遊ぶゲーム

whitemelonの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

わたしがはまっているのは、覚えしりとりです☆しりとりの内容を最初から全部言って、さいごに自分で1つ加えたら、次の人の番です☆ 何もいらないので、ホントにするころがなくなったらやってみてください。 今まで最高100コくらいいきました。

tkp0909
質問者

お礼

私が小さい頃に兄と寝る前にやっていた記憶があります 記憶力ないのでかなりの敗率を誇ります(笑) ありがとうございました

関連するQ&A

  • 合宿免許の路上教習

    合宿免許の路上教習について質問させてください。 今冬、合宿免許に友だちと2人で行こうと考えていて、僕は観光旅行もかねて田舎の自動車学校に行きたいなと考えていたんですが、その友達が 「田舎の自動車学校だと路上教習で簡単な田舎道を走るから、帰ってきたときに運転できなくなる」 って言って来たんですが、実際のところはどうなんでしょうか? 僕たちは神奈川県に住んでるので、実際に車に乗るときは狭い道になると思います。 田舎で免許をとってしまうと、都会で運転するのに難があるんでしょうか? 教えてください。 あと、合宿で、田舎道じゃないような道で路上教習できる自動車学校ってありますか?

  • 合宿で免許を取りたいのですが

    大阪在住ですが、自動車免許を通学ではなく合宿で取りたいと考えているですがどこか評判のいい教習所を教えてください。またネットではどこの受付センターがオススメでしょうか?よく合宿で免許を取ったと聞くのですが私も合宿でぜひ免許を取りたいと考えています。

  • 合宿免許

    通学で普通自動車免許を取ろうと思ってここで質問させてもらったんですが 合宿で取ろうかな?って考え直しております。 で、お勧めの合宿教習所ありませんか? 関東近郊が1番ですがその他でもいいです。 対人恐怖症なのであんまり厳しすぎる教官がいるところはちょっと。。。 教習に関して厳しいのは大丈夫ですよ。

  • 自動車の免許を取りたいのですが、教習所と合宿どちらが安いのでしょうか?

    はじめまして。自動車の免許を取りたいのですが、教習所と合宿ではどちらのほうが安いのでしょうか?あとそれぞれの利点と欠点を教えていただけたら、うれしいです。よろしくお願いします。

  • 教習所の合宿、とくに秩父教習所について

    自動車教習所の合宿について質問です。 普通自動車免許を取ろうと思っているのですが、 教習所は昔からいろいろなトラブルがあると聞いています。 教官が怖かったり、雑だったり、生徒が言うことを聞かない暴走族 だったりといろいろあるらしいのですが。 自分は埼玉の秩父教習所を希望しているのですが、 免許をとられた方で感想などありますでしょうか? また、皆さんがおすすめする教習所はありますか? 複雑な言い方ですみません。

  • 千葉県内で普通二輪の免許を合宿で取りたいのですが…

    千葉県内で普通二輪の免許を合宿で取りたいのですが… 僕は今現在千葉県北西部に住んでいる高校生なのですが、 学校の行事等が不定期にある為、日数の少ない合宿で 普通二輪の免許を取りたいと思っています。 しかし、普通二輪の免許を合宿で取れるところが県内では、 『かずさ自動車教習所』というところしか調べても出てきません。 東京都内でも一か所だけでした。 普通二輪の免許を合宿で取れる場所はこんなにも少ないのでしょうか 他に取れる場所を御存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 (別に『かずさ自動車教習所』では嫌だ!という訳ではなく、 出来る限り近いところが良いな、と思った為此の質問を投稿しました。 無い場合は諦めて『かずさ自動車教習所』にしようかと思っています。)

  • 自動車教習所の合宿について

    合宿で自動車の免許(ミッション)を取得しようと思っています。値段もある程度お手ごろで、2~3月以内でなるべく短い期間で取得するには、どこの教習所がお勧めでしょうか?淡路島在住ですが、教習所の場所は問いません。原付免許だけは既に取得しています。 よろしくお願いします。

  • 合宿で免許を取ろうと思います。どこで取るのが一番いいでしょうか?

    大学2年生です。来年からは忙しくなるため今年の夏休みに普通免許(マニュアル)を合宿で取ろうと思います。 通学免許だと時間もお金も合宿に比べてかかるので合宿にしようと思っています。 大学の生協で申し込むことが出来るのですが、もっと待遇がいい・安く取得できる手段はありませんか? ちなみに生協の料金は教習費用(入学金、教材費含む)・宿泊費・食費が込みです。 どこかのサイトで申し込むのがいい、何かの雑誌にいい情報が載っているなどの情報をお持ちでしたら教えてください。 あと、やはり公安委員会届出自動車教習所がいいんでしょうか。

  • 教習所か合宿か悩んでいます

    こんにちわ! 今春、車の免許証をとりに行こうと思っている19歳のものです。 まだあまり教習所のことについて詳しくないのでここに質問しにきました。 できれば2月の後半から通い始めて4月の前半までには免許を取りたいと思っています。 今迷っているのが、教習所に地道に通うかもしくは、 合宿に参加するかということです。 合宿でもかまわないと思っているのですが、 正直丸1日こもりっぱなしで遊べないというのも少し気が引けてしまいます。。。。 おまけに近く合宿制度のあるよさそうな教習所がなさそうなんです。 (千葉在住です。) だから今の気持ちとしては、教習所に通いつめるほうに傾いています。 2月3月は丸々自由に使えるんですがその場合通うとしたらどれくらいで免許が取れるのでしょうか? 各教習所によってどれくらい時間がかかるかは変わってくると思うんですが、だいたいの目安を教えていただけると助かります。 あと自分の優先順位としては 1、免許取得までの早さ 2、なるべくなら通いつめるほうがいい 3、合宿ならある程度施設の整っていてきれいなところ という感じなんですが通うのと合宿だとどちらがいいのでしょうか? 構成の悪い文でもうしわけありません。 どなたかよろしくお願いします。

  • 自動車の合宿免許に行くんですが、準備とか必要?

    8月から自動車の合宿免許に行くものです。 自動車のことは全く無知なのですが、なにか行くまでに基本的なことを予習しといたほうがいいのでしょうか? 何の知識もないまま行こうと考えてるんですが。合宿先の教習場で一から勉強しようと思ってます。甘いですか? あと、合宿の雰囲気はどんなものか知っている人がおらっしゃるようでしたらそちらの方も教えてほしいです。