• ベストアンサー

FXについての質問です。 OCDとは

FXについての質問です。 楽天のスピードマーケットFXを利用しているのですが OCDで指値、逆指値で売り買いしようと思ったのですが ○○円~△△円の間で指定しろとなって 好きな数字を入れれません。 他社もそうなんですか? OCDとはそういうものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

これ、OCDとなってますが指値と逆指値をセット注文するOCOでは。 OCO注文では逆指値でロスカットしながら指値で利益確定するので、一定利幅でリターン確定させていく場合に使うのです(上値を追いかけたいなら都度注文を消して出し直す事でロスカット注文も上に上げて行き、損失が出にくく出来る)。 これは「手動で上方修正する」為に幅を制限してあるのです(無制限で上値を追いかけるならば逆指値だけを入れれば良く、逆指値は注文取消可能です)。 例えばロスカットを3円下にしたら、リターンも最低3円必要になります。通常3円も下にロスカットラインを引く方は居ません(大きい方でも1円程度が普通で、リターンも1円程度にします)。 もし、それ以上ロスカットラインが低い(証拠金が余力あり)ならば、逆指値だけを指すべきと考えます。逆指値も逐次改訂して上方修正していくのが、損失減少には有効です。 楽天辺りですと「10銭下げたらロスカット・20銭上げたら利益確定」なんてデイトレ客が多いから大きい幅が要らないかも。

kakunoshin1220
質問者

お礼

なるほど。 そういうことだったのですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FXでIFD注文について

    FXのIFD注文について教えてください。 指値と逆指値がよくわかりません。 利用している会社のIFD注文で 高く売って安く買い戻すという取引をしたいのですが 「売り買い」とは別に「注文種別」として指値と逆指値を指定するようになっています。 指値とは、現在値より安く買い、高く売る注文。 逆指値とは指値の逆、現在値より高く買い、安く売る注文。 と理解していますが IFDでは「売り買い」と「注文価格」の指定ができれば「注文種別」の設定は意味がないように感じます。 つまり指値と逆指値どっちでもいいんじゃないの?と思うのですが この「注文種別」の設定は何の意味があるのでしょうか?

  • FXの事で質問です

    楽天でFXをしています。 最近FXを始めた超初心者です。 今日の11時頃、ドル円を93.925で指値で買い、94.100で指値でリミット、93.000で逆指値で損切りでIF-OCO注文しました。 先ほどパソコンを開き、チャートを見てみると、18:30頃に93.910まで下がっていて、その後19:30頃に94.100超えているのに、約定されていませんでした。 私のチャートの見方が悪いのでしょうか? それとも、注文の方法が悪かったのでしょうか? まだ注文ページに残っていて、93.925は有効、94.100と93.000は待機中となっています。有効期限はDAYです。 分かる方いらしたら、よろしくお願いします。

  • FXについて質問です。

    FXについて質問です。 指値注文と逆指値注文の違いとはなんでしょうか?また成り行き注文とはなんでしょうか? 詳しい方いらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?

  • 楽天証券とイートレード証券のツール比較

    逆指値を使いたい為に楽天証券で取引をしています。 今度イートレード証券も逆指値が使えるようになりました。 楽天のマーケットスピードが気に入っているのですが、 イートレのツールは楽天のマケスピと比較してどうでしょうか? 両方利用した事のある方、ご感想など教えてください。

  • FXについての質問ですが

    これからFXを始めたいと考えている超初心者です。 セントラル短資のFX1で勉強しようと思ってるんですが、分からない部分があるので教えてください! 注文種類:通常 通貨ペア:ドル/円 値段:110 執行条件:逆指値 取り引き金額:10000 お客様の売買:買 有効期限:キャンセルするまで(GTC) で注文しようとすると、 「この注文は、実勢のマーケットレートで成立する可能性があります。 」とエラーがでてしまいます。 私としては、ドルを成行で買いたいけど、110円まで下がったら売りたいという注文を出したいのですが・・・。 このエラーの意味と、私がやりたい上記の注文の仕方を是非ご教授お願いします。

  • FXの指値・逆指値に関する質問です。

    FXを最近勉強している者です。 まわりにFXしている人が少ないため、質問させていただいております。 早速内容ですが、本日22:46に「103.434/1ユーロ」の「売り」でポジションをとりました。 指値を「103.365」で、逆指値を「103.460」で売り発注した結果、103.460のラインをローソクがひげも含めて全くかすっていないにもかかわらず、22:39時点ですぐに103.460で約定してしまいました。 僕の認識上は103.365以下で約定、103.460以上で約定の発注と考えていたわけなんですが、 この認識ってまちがってますか? それと確認なんですが、 指値=買いの場合は指定値以下で約定。売りの場合は指定値以上で約定。 逆指値=買いの場合は指定値以上で約定。売りの場合は指定値以下で約定。 これであってますかね? 回答できる方ぜひともお願いします。

  • FXでマーケットスピードみたいなやつないの?

    FXでは楽天のマーケットスピードのようなものってないんですか? 自動更新のチャート等見たいのですが。

  • 楽天証券についていくつか質問です。

    ○、一日定額コースで、ある銘柄を何度かにわたって買い増ししていった場合でも、手数料は固定という事でよいのでしょうか? ○、約定金額の計算というのは、例えばある銘柄30万でその日の内に売って買った場合、60万円という事でしょうか? ○、楽天証券の逆指値通常注文と逆指値注文は何が違うのでしょうか? ○、マーケットスピードを使用するのに申し込みはひつようでしょうか?(現在楽天証券の口座開設手続き中です。) 上記についてご回答いただけましたら、書き込みいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • FX初心者です。ちょっと気になったことがあるので質問させてください。

    FX初心者です。ちょっと気になったことがあるので質問させてください。 決済注文を行う場合、以下の3通りでは、どれが一番儲かる確率が高いですか?どれもOCO注文です。また、相場の動きは完全にランダムとします。 (1)指値:+10pips、逆指値:-50pips (2)指値:+30pips、逆指値:-30pips (3)指値:+50pips、逆指値:-10pips

  • GMOのFXについて!!!

    ご質問よろしくお願い申し上げます。 この度、GMO証券のFXについてご相談がございます。 こちらのFXの専用iPhoneアプリのiClickFXneoというアプリでは指値注文や逆指値注文、指値決済や逆指値決済は出来ますでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

唇が紫色で困ってます
このQ&Aのポイント
  • 唇のふちが紫色なのですが、治すことはできますか?
  • たらこ唇の治し方を教えてください!
  • 体全体の色を白くする方法を教えてください!
回答を見る