- ベストアンサー
習い事(書道)の先生を変えたい
- 習い事(書道)の先生を変える際の注意点や方法についてまとめました。
- 尊敬する先生が引退され、新しい先生の指導に興味を持てないことで悩んでいます。
- 教室を変える際の適切な対応や今後の立場について考えています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 私も書道を22年しております。 師範免許も持っており、先生という立場で仕事をしておりますがどこの派にも組織にも属しておりません。 いろいろと面倒だからです…^^; 私はそれらの関わりが嫌で、大きな展覧会の出品をやめたクチです。。。 (もともと書道家志望ではないですしね。) 自分で教室を地元で開きたいという場合だと、少々いざこざが起こりそうですが、 質問者さんのように、あくまでも学ぶ立場でありたいということでしたら特に問題はないと思います。 新しい先生の字が好みではない・魅力的ではないというような事は言う必要はないと思います。 (とくに、その先生ご本人や直弟子さんには言わない方がいいと思います…) そんなこと言ってしまったら、それこそその先生一派から敵対され、 後々面倒事につながる確率が高くなるだけかと…^^; 適当な理由をつけて、やめさせてもらえばいいと思います。 もし、他で学んでることが知られたら、また時間ができて都合がよかったので~とか言えばいいと思いますよ^^ 自由に師を選ぶことは学ぶ人の権利だと思います。 少しでもご参考になれば幸いです。
その他の回答 (1)
- ange567
- ベストアンサー率33% (8/24)
入会する人もいれば、退会する人もあり、です。 事情により今月をもって退会します、と一言述べて退会手続きをされたらいかがでしょう。 本日をもってやめます、と突然やめることは避けて、 前月の終わりか、その月の初めまでには、やめる旨を係りの方に 述べたほうがよろしいかと思います。 事情を聞かれたら、忙しくなりましたので、とか。しなくてはならないことができた、とか。 できれば、続けていたかったのですが、と 本当はやめたくはないのですが、残念ですという気持ちをこめて お話されるとお互いに嫌な思いをしなくてすむのではないでしょうか。
お礼
そうですね。 自分の主張だけでなく 「お互いに嫌な思いをしなくてすむ」 というのは、素敵なアドバイスでした。 ありがとうございました。
お礼
面倒を避けて嫌々続けるのは人生もったいないですよね。 勇気を持ってやめようと思います。 よくよく考えてみれば、私一人やめようがどうしようが会にとっては なんでもないこと。 気楽にやってみます。 ありがとうございました。