• ベストアンサー

疑いを晴らせる回答を!

宝くじに関してです。 例えば抽選をTV放映しているジャンボ宝くじ。 「矢が一斉に放たれました」と言ったかと思えば、パパッパンパンと わずかな時間差で刺さって行きます。 スイッチ1つに全てをつなげば一斉に放たれるハズなのにあの差は一体? (もしかして勘違いしているかも?6人で各自のボタンを押してました?) 回転スピードと放つ距離&スピードから簡単に狙いを定めることは出来ます。 どうも疑ってしまい買いたくてもそれを考えると買う気が失せてしまいます。 また、発売終了から抽選までの数日間に売れ残りの集計(確認)をして その中から当たりが出ても無効にする処置が取られているのかと思って いましたが、そういうことはやっていない様子だし。 当選金を取りにこられない方が・・・って、売れ残りに当たりはないの? と言いたくなります。 ナンバーズ等でも、管理元では「どの番号(組合せ)が売れてこの番号は誰も 買っていない など、簡単に調べられます。(抽選前) 書いているだけでイヤな気分になってしまいますが、全ての宝くじ販売を 考えると毎日毎週毎月・・・何百万、何千万というお金を手にしている人が あのかなりの当選の数だけいるわけですが、1人で何度も当たるものでは ないので、過去から考えれば10人集まればその半数以上の人は当たっている ような計算になるのではないでしょうか? でも実際は??? 収益金も、色んな分野に役立てられています と聞きますが、せいぜいベンチや 街灯くらいでしか"宝くじ"の文字を見たことがありません。 それよりもよく耳にするのは"税金で作られている"ですよね。 この様に疑ってしまっていますが、「そうじゃないんだよ」と 納得できるような説明が出来る方いらっしゃらないでしょうか。 疑いを晴らして気持ちよく買いたいのですが。

  • OKBob
  • お礼率94% (97/103)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.1

 わかる部分だけですが・・・  ジャンボ宝くじに関しては、1枚も売れ残らないそうです。 勧銀のOBさん達も含めて必死で捌きます。 売れ残らないという前提自体がお役人発想ですが、 現場は大変ですね。  以前と比べると、高額当選者が勧銀(みずほ)に 当選金でそのまま口座開設する例も減っているそうです。  献血車とかレントゲン車の様な医療関連や 住宅戸数の増加推進に使われていると聞いたことがあります。

OKBob
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 ん~、売れ残らないという事は、発売最終日に大声で「今日が最後です」 と促して、まだ山積みのクジをなんとか売り切っているのですね。 それでも売れ残ったらやはりノルマとして販売員が買っているのでしょうか。 >献血車とかレントゲン車の様な医療関連や 住宅戸数の増加推進に使われていると聞いたことがあります。 これは初耳でした。私にとっては貴重な情報です。 ありがとうございました。m(_ _)m

その他の回答 (1)

  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.2

宝くじは売り上げに対する当選金の割合(還元率といいますが)が競馬よりも低く、それでいて競馬のようにレースをやっているわけでもないのでとても儲かります。 そんな風に小細工をする必要もないと思います。 矢のタイミングはコンピューターでランダムに発射するように制御しているのでしょう。同じ力で板を回し、同じタイミングで矢を発射すると、全部同じ場所に刺さってしまいます。

OKBob
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 >矢のタイミングはコンピューターでランダムに発射するように制御しているのでしょう。同じ力で板を回し、同じタイミングで矢を発射すると、全部同じ場所に刺さってしまいます。 折角回答頂きましたが、この問題はちょっと疑問に感じてしまいました。 確か回転はランダムに始まっていると思いますし、そうでなくても 一緒に刺さるならランダムに回転・・・・ って、屁理屈の多いヤツですね ごめんなさいm(_ _)m (^^ゞ でも実際そうかもしれませんので貴重な意見として有難く頂戴いたします。

関連するQ&A

  • 宝くじの売れ残りについて

    年末ジャンボ、ドリームジャンボ等ありますが、売れ残った宝くじは廃棄されるようです。抽選が終わった後に悪使用されて換金されないようにだと推察します。ところで、高額当選金の当たり番号が売れ残りの中にあった場合は、どうなっているのでしょう?毎年、高額当選金の未換金の呼びかけがありますが、有効期限が過ぎると国庫や自治体に戻されるそうです。ロトくじでは、キャリーオーバーがありますが、宝くじでも、未換金(売れ残りの宝くじを含む)があった場合、ユニット番号を含めた番号の再抽選をするべきです。でないと、売れ残った宝くじに多い番号(全く同じ番号がユニット毎に存在します)を、故意に抽選して高額当選金の支払いを減らす不正が行われる危険があります。庶民の夢を、より確実にする提案だと思います。皆さんはどう思われますか?

  • 宝くじの当選金の時効て ホント!

    暮れになると年末ジャンボの発売や時効をむかえる宝くじの金額が発表されますが。あれって本当に時効をむかえる当選者っているのでしょか。私はこう考えて見たのですがドウでしょか?。 宝くじが売り出されて全て売り切れ完売となるとは考えずらいのです。 各都道府県別あるいは一部の地域にバラバラ(実際はある様式にもとずいて)に配られます。一斉に販売ししめ切り後抽選になるわけですが。 もし売れ残りがあった時、イチイチ1枚づつ不当たりとしてコンピューターに打ちこむ(抽選券には磁気は使っていないので、35年くらい昔のパンチカードのカードリーダーみたいなもので読みこむ?)のでしょか、私は多分そんな手間は(何万軒かある販売所から回収して処理、焼却処分くらいはしているでしょが)かけないでそのまま抽選していると思います。もし、その様に手間をかけているとなると逆に当たりをも操作! ブルブル こわぁ!! そして、たまたま売れ残りの抽選券が当たりを引いたので、取りに来ない宝くじ何億円てな事ないですかね。 む論全てがその様とは想像していませんが、かなりなものがとフト想っています。でも結果それは自治体に公平に配られるのでドウでも良いかもとも思いますが気になる。ほんと! しかし高額当選しませんね。買っていないから無理か!

  • 宝くじ

    最近、サマージャンボでにぎわっておりますが、宝くじって番号全部が売れるわけじゃないですよね?? 抽選の時は矢みたいので、ランダムで当たり番号を出してるじゃないですか。 そうすると、売れてない番号が当たりになったりすることもあるんですかね。 なんか損な気分なんですけど。そこんとこ教えて下さい。

  • 宝くじの本当の当選確率

    宝くじの当選確率については、当たり前のように「いつどこで買っても同じ」であり「期待値は同じ」とされていますが、本当でしょうか。どの論証もきちんとした検証がないと思います。 現在の宝くじの販売方法は、ジャンボ宝くじなどの場合、100000番から199999番までの10万通を1組として、01組から100組までの計1000万通を”1ユニット”として発売されています。それを、0から9までの数字が1つずつ割り当てられたモーター付きの風車をランダムに回転させ矢を放つ「電動風車型抽せん機」で抽選しているわけです。これだけでもおかしいと思うのですが... 組番号の100桁の抽選はどうなっているのでしょうか。第100組は販売しないという前提があるのでしょうか。1から100までの数を桁ごとに0から9までをランダムに選べば、各数字が選び出される確率は違ってきますよね。 なおかつ、売れ残りはどうなるのでしょうか。ユニットによっても売れ残りの程度は違うでしょうし、売れ残りの当選番号は無効というのであれば、確率はかなり歪むのではないでしょうか。 それに、販売方法についても地域ごとにユニットや組の流通量をコントロールしているとすれば、確率も偏りが出ると考えるのが自然ですよね。 確率のことをロクに理解していない人々がもっともらしく「公正明大」な抽選をしているとしているのはかなりミスリーディングではないでしょうか。

  • 宝クジの当選券が実は売れ残っていたらどうなるの??

    ずっと不思議に思っていることです。 宝くじ売り場は全国各地に沢山あるので、 それぞれの売り場に売れ残った宝くじがあると思います。 すると、例えば、年末ジャンボ宝くじの一等前後賞が 売れ残った宝くじの中に含まれている場合もありますよね??(ま、年末ジャンボなんて、よく売りきれてますけど・・・) このような場合、やはり宝クジの元締め(←都道府県やら 財団法人やら)が得して終わりとなるのでしょうか? 年末の当選番号の中継テレビを見ていて、『この番号は 売れ残りなので、もう一度抽選します!』なんて場面は みた事が無いです。すると、やりようによっては当選者が 出にくくする、つまり売れ残り券が当たるようにするのも 可能なような気がしてきます。 いかがでしょう? どなたか何か御存知無いですか? 時々は夢を見たいので宝くじを買うのですが、 上記の事を考えていると悪夢になりそーです(苦笑)! 誰か教えて下さい。

  • 宝くじの謎

    宝くじ(←日本の宝くじ)って、完売することはほとんど無いと思います。 ということは、宝くじの販売期間が終わると売れ残りが必ず出るわけです。 売れ残ったくじはどうなるのですか? 〇〇ジャンボ宝くじ 「1等は前後賞合わせて〇億円」 「賞金1億円以上の本数が〇本に増えました」 みたいなCMがありますけど、 宝くじの当選番号は、売れた宝くじの中から決まるのですか? 売れ残った宝くじに1等が入っていたらどうなるのですか? 「この店から1億円が〇本出た」とか、 宝くじ売り場に行くとビラが貼ってありますけど、 宝くじの番号を見れば、どこの店で売られていたものか分かるのですか? 宝くじの抽選もなんだか怪しくて、 裏で操作されているのではないのか気になってしまいます。 まさかそんなことは無いですよね?

  • 宝くじの10万の位の桁は『1』しかないのでしょうか?

    宝くじの10万の桁は『1』しかないのでしょうか? 例えば年末ジャンボ、グリーンジャンボにおける10万の桁の当選番号はいつも1になっています。 これは抽選の的に1しかないということでしょうか? それとも10万の桁は抽選されてないのでしょうか? 併せてこういったことに答えているサイトがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • はずれ宝くじ

    こんにちは。 カテ違いかもしれませんが、ご存じの方教えて下さい☆m(__)m 確か、「はずれ宝くじ」が再抽選され、 当たり宝くじになるかもしれないという事を 聞いた事があります。 一応はずれ宝くじをおいてあります・・・が、 一体いつ?どのように?再抽選されるのでしょう。 またそれが本当だったら当選番号は何で知る事が 出来るのでしょうか。 そんなのないかも知れません、 全くのデタラメだったらすみません。

  • オータムジャンボ宝くじの1等の本数。 質問させていただきます。宝くじを

    オータムジャンボ宝くじの1等の本数。 質問させていただきます。宝くじを購入したのですが抽選結果の「1等1億5千万×13本」とありますが、なぜ当選番号は1つしか存在しないのに

  • 売れ残った宝くじと一等当たり何本と関係は?

    年末ジャンボの抽選会を見たことがありますが、売れ残った宝くじ にあたり番号というのはないのでしょうか? その場合は発行元が当たり配当をしなくて済むという理解で いいのでしょうか?