• ベストアンサー

スパイウェア どうしたらいいですか?

chilldieの回答

  • ベストアンサー
  • chilldie
  • ベストアンサー率28% (87/304)
回答No.4

アダルトサイト被害対策の部屋 http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/index.html を参照のうえ、 Ad-aware http://www.dream-seed.com/server/spy.html と Spybot http://www.dream-seed.com/server/spybot.html で対処した上で、 SpywareBlaster http://www.dream-seed.com/server/spywareblaster.html で防御してください。

cc33
質問者

お礼

あれから日本語のページがあった ので、解決致しました。 色々と教えて頂きありがとうござ いました。

関連するQ&A

  • スパイウェア?

    gooトップの天気予報において、地域を変更したけれど2~3日すると元の地域にもどってしまいます。 これって、スパイウェアの関係ですか。 Spybot,Ad-awareでチェクしてもなにもでないです。 初心者です。よろしくお願いいたします。 os win xp IE 6.0

  • スパイウェア?それとも・・・

    OSはWIN2000を使用しています。 まず、起動にかなりの時間がかかります そして、ずーっとHDがカリカリカリカリと鳴っています。 そして動きがすっごく遅いです。 ブラウザ立ち上げに3分以上かかります。 質問の検索でスパイウェア?なのかな、と思いました。 動きがおかしくなる直前(2.3日内)にしたことは以下の通りです。 見たことの無いフォルダ(フォルダなのにEXEファイル)を一度開いてしまいました。 その後かなり動きが遅くなりました。 前日に、2台のPCのLANを繋ぎましてネットワークがうまく行かず、ノートン側の設定をいじったらうまく行くようになりました。 重複した質問かもしれませんが、どうぞ助けて下さい! 宜しくお願い致します。 ※駆除ツール・ソフトなどありましたら教えていただけると助かります、宜しくお願いします。

  • スパイウェア駆除できません。

    みなさんの質問、答えを参考に自分なりにスパイウェアと戦ってきましたが、駆除できません。ですので「教えてgoo」にて上級者さんよろしくお願いします。 ☆PCのOS: SOTECのwindows98です。 ★状況: リカバリーディスクを持っていません。型が古いので。パソコンは私の考える限りスパイウェアに感染しています。勝手にIEを立ち上げ「specialgoods.info」なる外国語のページをランダムに表示します。 ☆今までの対応: お試し版ノートンにて完全PCスキャンになにもひっかからずスパイウェアと判断。Ad-Aware,Spybotで何匹か駆除したにもかかわらず、依然IEを勝手に立ち上げます。 ★現象の詳細: (1)ホームアドレスを設定しても「specialgoods.info」に書き直される。 (2)常時、右下のタスクバーの通知領域に赤丸に白の×印のロゴがでている。 (3)時々、急にポンと音がなり「Error#317 Microsoft Windows Security Warning」というウィンドウが立ち上がり、英語の文章でOK、キャンセルを問うてくる。英語の内容はおそらく(あなたのPCはスパイウェアに感染しています。アンチスパイウェアをダウンロードしますか?)みたいな感じである。ここでOKにすると「antispyware.sepecialgoods.info」につながり結局specialgoodsに繋がる。もちろん、英語の卑猥な画像やバイアグラの紹介など。 以上です。長々と拝読ありがとうございます。この症状を改善できそうな上級者さん。改めてよろしくお願いします。

  • スパイウェアとは?

    PCの画面に、突然、いろんな画面がでたり(DLサイトなど)、PCが重たくなり、アプリケーションソフト(IE、印刷、デジカメソフトなどすべてと思う)を立ち上げると、しだいにに固まるようになりました。結局動かなくなって、再インストールしました。で、このOKで、聞いたところスパイウェアにやられてるのではないかとのこと。子供も使ってるので、・・・子供は何もやってないといいます。常時接続しておくと、侵入(ファイルを置いていかれて実行される)されることはあるのでしょうか。また対策は・・・。すいません。OSはWIN98。

  • 強制的に削除できるソフトさがしています。

    私のPCのデスクトップにどうしても削除できないフォルダがあります。そのフォルダを削除できるソフトを探しています。ご存知の方はよろしくお願いします。 (強削を使っても削除できませんでした。) ちなみに私のPCはWin XPです。

  • 画像をソフトでの開き方

    PCに詳しくありませんので、宜しくお願い致します。 IEの画像をフォルダに保存して、ソフトで開いた時、ソフトによって開く画像と開かない画像が有るのですが、ソフトで開く様にする方法を教えて下さい、 win98 IEバージョン6

  • スパイウェアの可能性ありますか?

    海外のサイトを拝見していたら変なダイヤルボックスが表示されたので いいえ をクリックしました。 それで、IEを一旦閉じて再度IEを開くと IE上の左下ののアイコン(IE)の背景が黒くなってます。 またお気に入りのフォルダのアイコンの背景も黒い背景になってしまっています。 これはスパイウェアの仕業なのでしょうか? 一応、ウィルスバスターとスパイボットで検索したのですが ヒットしませんでした。 もしスパイウェアの場合は撤去方法を教えていただければ幸いです。URLでも構いません。 もし感染していて撤去不可能な場合は、OSを再度インストールしなおす予定です。 追記 リカバリCD持っていないのですがOSのCDを使って最初からセットアップすればリカバリと同じ働きをするんでしょうか?

  • スパイウェアに引っ掛かってしまったようです。

    スパイウェアに引っ掛かってしまったようです。 ちょっとうる覚えなんですが数日前、動画サイトを閲覧していると急にIEが閉じて 「Antivirus2010」というウィルス対策っぽいソフトが動き始めました。 インストールした覚えの無いソフトでしたが、ロゴ等の雰囲気からウィンドウズの プレインストールソフトかと思い、検索が終わるまで待っていると終了後に ライセンスを取得してくださいというような英語の文面が現れたので不審に思い その場は直ちに終了しました。 すると今度はデスクトップの画面が変わってしまい、中央に黒バックの赤文字で 「YOUR SYSTEM IS INFECTED!」に始まる警告文が現れ、同時に「Windows security Alert」というタイトルのウィンドが出てきて、[はい]をクリックしても[いいえ] をクリックしても、さきほどの「Antivirus2010」が起動してしまうようになりました。 ウィルスバスター2010、Spybodなどで検索削除を試みましたが上手く行かず、 セーフティーモードからシステムの復元もしてみましたが、スパイウェアが干渉して いるのか?「復元は未完了」となってしまいます。 現状インターネットの接続は不可ですが、メーラー(OE)は接続できており、 ファイルサーバーのフォルダは見えております。 OSはXP(SP3)です。 当方PC初心者ではありませんがあまり詳しい方では無いので、アドバイス宜しくお願い致します。

  • スパイウェアについて

    1週間くらい前からIEを立ち上げると、海外の広告サイトのようなものが勝手に表示されるようになりました。色々と調べたらスパイウェアという事が判明して、AD何とか・・・と言うソフトをダウンロードしたものの、全てPC英語のような感じでちんぷんかんぷんです。2回ほど感を頼りにスキャンしてみましたが、まだ表示されます。アドレスを控えて、制限サイトに登録しても次々に新しいアドレスで表示されます。どなたか助けてください!本当に困っています。もしかしたら、いつも行く掲示板とかにもスパイウェアが進入してるってことはありますか?広告があるサイトや掲示板は利用しない方がよいのでしょうか?何分にも、PC初心者なもので大変困っています。分かりやすい説明をお願いできたらと思います。

  • Your computer is infected!というバルーン(右下)のところに出る

    同じような質問がいくつかありましたが 直りませんでした。そのバルーンから時々 英語のメッセージがでます。スパイウェアというのはわかっています 症状はいまのところPCが遅くなるだけ です。何度かリカバリしましたが、すぐにまたかかってしまいます どのようにすれば直るでしょうか?Spypod?などもだめでした お願いします。