• ベストアンサー

ブロックしてるひと。

koriraraの回答

  • korirara
  • ベストアンサー率45% (139/303)
回答No.6

誰か特定の方に向けたメッセージなのでしょうか? 質問サイトです、ここは。 あなたは、苦しんでいる人を救いたいみたいだけど、ここはあなたのサイトじゃない。 苦しんでいる人悩んでいる人にアドバイスする事は勿論可能、サイトの性質上。 だけど、 悩んでる人、辛い人、苦しい人みんな俺んとこおいで、助けてあげる みたいなスタンスを此処で披露するのって違うと思います。 あなたがあなたの個人サイトや個人blogでやるのは自由だけどね。 一度鬱になっただけで、全ての人の苦しみを知れるつもりにはならない方がいいです。 あなたは、仮に、人生に絶望して死しかもうないと言う人が居たら、その人を救ってあげられますか? 本当の意味で。 孤独の深さは、自分にしか分かり得ない。 その事はあなたが一番知ってるんじゃない? 残念ながら、手を差し伸べる事は出来ても、助け切る事は他人には出来ないよ。 最後の一歩を踏み出し、踏み越えるのは、当人しか出来ない。 一番、解ってるんじゃないかな。 今すぐ会いに来て、と言われたら出来ますか?無理でしょ。 寂しい時いつでもそばに居て、と言われたら出来ますか?無理でしょ。 それが出来ないのなら、アドバイス以上の事をすべきではないと、あなたの回答を見る度に危険性を感じます。 呼び掛けは、ここですべきではないですよ。 削除されても構わないと他の方へのお礼にありますが、サイトのルールを守る事は、他人様を守る以前の当たり前のマナーです。

atti1228
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 危険な回答は、わかっています。だめなのかな。孤独や自分きたなさ情けなさから逃げようとしました。逃げられなかった。 それをただ、伝えたいだけなんだ。自分なんかには、勝てないよ。 ありがとうね。また、叱ってね。

関連するQ&A

  • ブロック喰らってる人

    ブロックネタのテーマが最近多いですが、 主に回答での利用の人で、ブロックを喰らってる人は、自分がどうしてブロックされたかというのを ・相手の耳の痛い所を突いた。 ・図星を言い当てた。 と結論付けして、「それもまた勲章」と結論付けて平静を装ってたり、今まで築いてきた看板が汚されないよう頑張ってますが、 自分がまるっきり見当違いのカンチガイ想像して、質問者をしばしば責めている可能性など、耳かき一杯も想像しないのでしょうか?

  • しつこく絡んでくる人をブロックしなければ好印象?

    レベルの高い、痛い反論をする人はブロックして、 低レベルなのはブロックせず適当に相手をしておけば、 ほかの回答希望者の方から誠実な質問者だから誠実に回答しようと思ってもらえる可能性は高まりますか?

  • ブロック登録されたので切れてしまいました

    人をじろじろ見る変なおじさんの質問で、俺は回答をしました。 「それは俺です引きますか」と回答した。そして、追記しようとしたら、ブロック登録されていてかけませんでした。 それで違う携帯から、アクセスして、切れました。 「何ブロックしてんだよ、おれだって真剣にやっているんだ。このIDはお前にくれてやる破棄しろ」ときれてしまいました。相手は破棄どころか吐いたと思いました。 それがこのIDの退会方法がわからなくて、相手にあげたことにはならなかった。そいつは今切れているだろう? こんな俺は最低で最悪で人間以下の人間ですか?生きる価値はありませんか? 死んでも死にきれないのと同じで 退会したくても退会できないのです。 その回答を捨ててしまいたくて、通報しましたがいまだ、削除されていません。 俺は生きていてもいいですか?このokwaveの会員でいてもいいですか?

  • どんな回答者をブロックユーザーにしますか?

    みなさんはどんな回答者をブロックユーザーに登録してますか? 気になったので、質問してみました。 一生懸命回答しているのに、お礼の仕方が失礼な上、反論する間もなく閉め切られてしまうと、いくら今後関わりたくないからブロックしても、その後、自分の質問に回答してもらわないと、本人は気がつかないから、結局ブロックされていると気がつく人って、あまり居ないのじゃないかと思うのですが。 ついでに、同じ様な動機でブロックした人は、いませんか?

  • Twitterで知人をブロックした、された人

    リアル知人をリムーブもしくはブロックしたいです。 ネットでしか面識のない人をリムーブ、ブロックする事には抵抗はないのですが、 実際に会う人だと人間関係に影響が出そうで迷ってしまいます。 twitter切ったくらいで崩れる人間関係なんて…と思うかもしれませんが、 残念ながらそのような完璧な人間関係は築けていないのが現状です。 現在はとりあえずミュートにしていますが… リアル知人をリムーブ、ブロックした、された人に質問です。 twitterで関係を切ってから、リアルの付き合いに影響ありましたか?

  • 回答をブロックされる人の心理

    回答をブロックされる人が、どうしてそんなに 怒るのですか? 私もブロックされました。 でも、そんなに腹の立つことではありませんでした。 これは、人間が出来上がって、大人になった、または もともと、人格者ということですか? ブロックされて仕返しをするから、みんながネットストーカーを受けているのではないでしょうか? ブロックされて、追加でなんか言ってやろうとするから、ぐーで付け回されて、悪徳利用者扱いになると 思いませんか? 私は見事、クリアしました。 ブロックされても追いかけたりはしません。 大人ですから。 そしたら、ぐーでストーカーされなくなりました。 忍耐ではなくて、成長です。 そんな、大した、サイトではないですからね?小さい小さいサイトです。 まだ、怒っている人はいますか? 早く、ブロックの一個二個、ルールルルー、になられませぇ~~

  • お礼をブロックする人

    自分はお礼をブロックする癖に 回答ブロックは悪いことであるかのように言う人の心理を教えてください

  • 絡んだこともない人にブロックされた

    Twitterで絡んだことも無いのにブロックされました 私はある趣味の〇〇繋がりたいタグで呟いて、いいねされたのでAさん(以後Aさんとします)にフォローして挨拶したら、無視されました。 その後、Aさんからフォローバックされたのですが自分から挨拶はもうしていたので返事を待っていたら数時間後、何故かブロックされました。 シャドウバンサーチ?はされていなかったようです。他の人にはリプが届いていたようです。返事も貰っていたので。 わたしは相手に何もしてません。 てか普通に丁寧に初めまして、こんにちは、いいねありがとうございます。宜しかったら繋がりませんか?などと送っただけです。 思い当たるとすれば挨拶をしたのに無視されたことと、null宛でフォロワーさんに見えないように挨拶無視されたら悲しいなどど呟いただけですが、それは私のアカウントページに行かないと見えないようになっていました。 そのAさんの推しは私の地雷でも私の推しはその人の地雷でもありませんし、わたしは同担拒否している訳でもないので挨拶を無視されたところしか見あたりません。 Aさんは私が挨拶をしなかったとでも思ったのでしょうか? 意味がわかりません。とりあえずもうブロックし返しました 気持ち悪いですが別垢からAさんの呟きや過去に検索してもブロックされる理由は見当たりませんでした。本当に意味不明です ブロックするのもされるのも自由だとはわかっているのですがされた理由が分かりません SNS向いてないのかも知れません 自分はやはり何か悪いことをしてしまったのでしょうか?

  • 好きな人からLINEをブロックされました。

    ご覧いただきありがとうございます。 30代前半、双極性障害、ADHD、自閉スペクトラム症の女性です。 遠距離で好きな人がいて(付き合ってないです)、知り合って3か月になります。 先月の終わりに彼が2時間半かけて来てくれて、初めて会いました。 とても楽しい時間を過ごすことができて、2人で本当にずっと笑ってました。 今まで私は彼氏がいて結婚の話が出てもちょっと微妙だな…と思ったり、子供を産みたいと思ったことはありませんでした。 でも彼に対しては、浮かれてるとかじゃなく、初めて心からこの人と一緒にいたいと思えました。今はお母さんになりたいと思えるようになったというと、よかったと返ってきました。 ただ、私の病状が不安定で、LINEのアカウントをいきなり削除したり急に怒ったり、何度もLINEしたり…。彼はこの春から昇進して忙しくなったのですが、朝の5時から私のくだらないLINEに長文で返してくれたり気遣ってくれたのに対して、私のしてることがあまりにも自分勝手で、とうとうブロックされてしまいました。彼も精神的に不安定な面があり、発達障害の傾向があるらしく、私のことが負担になってきたんだと思います。メールアドレスの方に昨日連絡はしました。 病気にもとても理解のある方で、いつも優しくて、ブロックされたことを知りかなり泣いてしまい、自分のしたことに後悔でいっぱいです。 もうメールは返ってこないと思いますか?期待はしないようにと言い聞かせています。今は悲しいのと後悔とでいっぱいです。

  • 人を許す心が欲しい

    私は、「人を許す」という事が簡単に出来ません。 例えば職場の人がミスをする。すると笑いながら「やっちゃった!」と。 友人が私にメールを送ってきても、実は別の人に送るはずの、私には意味不明のメールだったり。 「いいよ!」とは答えるものの、心の中ではスッキリせず許せない様な気持ちでいっぱいになるのです。 失敗したり人に迷惑掛けたのならば、真剣に謝れば誰でも許せる気持ちになると思うのですが「私、天然だから~。」とか「このくらい、いいよね~。」なんて言われると正直ムカッときてしまうんです。 決してその人が嫌いな訳ではありません。 私も人に、そう思われてるのかもしれません。 もちろん失敗等した時は、真剣に誠意を込めて謝罪します。 どうすれば人の失敗や過ちを、素直に快く許せるようになるのでしょうか?  私は「優しい・人がいい」と言われる事が多くありますが、関係があるのでしょうか? 自分が心の狭い人間の様に感じて、悩んでしまいます。