- 締切済み
- 困ってます
お礼をブロックする人
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.6

自分勝手、自己中心主義、マウンティング、自己過信、要するに天邪鬼のお子ちゃまかちやほや構ってちゃんなのでしょう。 ブロックされた側はその質問者を失うだけだけど、ブロックした側は大勢の回答者を失うだけ。気にしない、気にしない。気にすることで相手に正当性を与えてしまうよ。
- 回答No.4

全く無茶苦茶です。お礼がいらないなら質問する意味がないでしょう。 運営側もこんなの許すのおかしい。 一生懸命お礼を書いて いざ 送ろうとしたらブロック 最初に「この質問は回答ブロックです」って赤字で書いとけよ 通報しても運営者は対応しません だからこのサイトは衰退するんだよ お礼率100%を目指して 必ずお礼を書いていたのに・・運営者 考えてもらいたい ブロックする意味不明 だけど どこでもキチガイは居る 自分の主張をいいたいだけなんでしょう
- 回答No.3

アンケートってご存じですか? アンケートとは議題を定義し、不特定多数の方から 様々な意見を集める事を言います たとえば、物凄く偏った内容の質問をした人が居たとします ですが、自分の意見に肯定的な回答には ちゃんとしたお礼をし、自分に否定的な意見には 全否定をし、回答ブロックしたとします そうなると、必然的に自分に肯定的なイエスマンの回答しかつかなくなり それをネタに印象操作をされるのも困ります それ以前に。自分の意見に肯定的なイエスマンを集め 否定的な回答をシャットアウトして 質問をする意味があるか?と、言うことです 事実、自分の質問に否定的な回答をした者を 全否定した結果、質問ではなく自己の意思表明や 討論を目的とした投稿とされ 運営により削除された質問も少なからずあります そう言った意味で、悪いと思われる面もあると思います
- 回答No.2
- miku-chi
- ベストアンサー率31% (2991/9481)
とある理由でお礼ブロックしているユーザーがいます。 ってもうその人は複数IDを取得し名前を変えては同じ質問を繰り返して出禁になったか(最近見かけないので)と思いますが、解除の仕方をど忘れし今に至っています。 私は特に回答ブロックは悪いとは思いません。 そりゃ寂しいけど・・・ 長文回答しようとしたら「ブロックされています」は心折れるけど・・・ そう思うのは自分勝手ですよね。。。 質問する側にも気に入らない回答を受け取らない権利があるという想像力が欠けているのだと思います。
- 回答No.1
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1083/8613)
お礼をブロックしている人には出合ったことが何回かありますが、その人が回答ブロックは悪いと言っているかどうかわかりません。そもそもお礼をブロックする目的がわかりません。こういう人はお礼というより質問者からの返事をもらうことがいやなのだろうと思うことにしていますが、回答自身はまともなことが多いので、ますますこの人の真意が分からなくなります。直接の回答でなくてすみません。
関連するQ&A
- 仰天。御礼までがブロックされているとは
私がした質問に回答がありましたので早速お礼欄に書き込んでみたところブロックされているのでお礼ができないという赤字が示されました。そこで補足欄に書きこもうとしましたが、やはりブロックされているので驚きました。そもそも自分の回答に対する質問者からのお礼をブロックする人ってどういう考えなのでしょうか。この制度も不思議なのですが、この制度を使う人も不思議です…
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼が、ブロックされている
お礼が、ブロックされているので いつも、解答いただきありがとうございます。 質問して回答者にお礼をしようとしたら、以下のメッセージが出て書き込みが出来ません。 最初システム上のことかしらと色々調べましたが、改善は、なく、他の人の回答者にお礼をすると書き込むことが出来ます。 また、回答者は、私の記憶の限り、このOkwaveでも、どこでも、出会ったことがなく、ブロックされるようなお礼を拒否されるような理由が思い浮かびません。さりとて、他の質問者には、回答の書き込みを許可しているようなのです。 Okwaveでは、制度的にこのようなことができるし、人は、色々な考えがあるので、これは、これで、深くは、気にしていないのですが、不思議な気は、ぬぐえず、どのようなことなのか質問したしだいです。 皆さんは、このような経験は、あるでしょうか? どのように考えておられるのでしょうか? このような制度が必要なのでしょうか? たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。 ●ブロックのメッセージ お礼が、ブロックされているので、お礼することができません。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 敬具
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼がブロックされてるとは?
先日こちらに登録したばかりで、その日に障害年金について質問をしたところ 一人の方にとても丁寧に詳しく回答をいただきました。 あまりにも有り難い回答で、すぐさまお礼をしたかったのですが"お礼がブロックされている"との表示が出てお礼が書き込めません。 補足質問もブロックされていてそちらにも書き込めません。 "ブロックされている"というのは私の設定か何かを変更すれば良いのですか?システムの問題なのか、お相手にブロックされているということなのか、初心者なのでサッパリわかりません。 お礼をしたくてたまらないのにできません。 挙げ句に他の方に「お礼をしないなんて失礼だ」というコメントまで頂いてしまいました。。。 自分の質問に回答をつけるとかコメントするとか、他の手段などもあれば教えていただきたいです。 この質問に回答いただけたとして、またお礼する時も同じようになってしまったら…と思うと不安なのですが… ちなみにその時の質問は『障害年金の差引認定について』です。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- ブロックされるとお礼や補足は出来なくなるのですか。
自分の質問に回答してくれた人がいたので その回答にお礼や補足をしようとしたら出来ませんでした。 これは その人が自分に対してブロックリストに入れているとみなしてよろしいのですか。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 「お礼がブロックされているので、 お礼することがで
お礼をしようとしたら画像の様に 「お礼がブロックされているので、 お礼することができません。 」 となるのですが、 これは回答者は「回答はしてあげるけど、お礼は要らないよ」と言う事でしょうか? こんな設定できるのですか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼がブロックされている?
お礼を書き込もうとしたらブロックされているので書き込めないと表示されました。 私は特に設定していないのですがどうすれば書き込めるようになりますか? お礼が書けないのでハートを送ったのですが、違いはなんでしょうか? またー1が支持、のように表示されているのですがこれは他者がこの人の回答はよくないと言っているという事ですか? 一件しか回答がついていないものもあるのですが、それでマイナス支持がある場合てどうすればいいんでしょうか...
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 親切な回答に対しお礼を書き込むとお礼がブロック!?
ごくまじめで親切なご回答に接し、お礼を書き込みますと「お礼がブロックされています」と赤字で表示され奇妙な気分になることがあります。初めからお礼がブロックされていますという表示を運営側にお願いしたいのですが、何か問題があるのでしょうか。お礼をブロックする人の真意もわからないのですが…
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼ブロックについて
たまに、回答にお礼しようとすると「お礼がブロックされてるのでできません」という表示が出て、お礼できないことがあります。 そういうことができることも初めて知りましたが、これは回答が質問に反論する内容なので、あらかじめ再反論させないようにしてるというケースが多いんでしょうか。 これだと言いたい放題言ってさいなら出来るので、回答者は気分いいかもしれませんが、言い逃げを認めるようであまり感心できない気がします。 どうなんでしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼をブロックする事が出来るの?
質問に対して回答が付いたのでお礼を書き込もうとしたら「お礼はブロックされています」と表示されてお礼を書き込めません お礼だけをブロックする事ができるのでしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼ブロックについて
お礼ブロックされた方にはお礼を書いて、送信する段階でそれに気づきます。 長く書いてブロックなんて腹立ちますよね? それなら、最初に分かる仕組みにできないものでしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて