• ベストアンサー

歯を食いしばる

口の中ちょうど頬の裏側に線があります 以前歯科に通ってる時 先生に夜中寝てるとき歯を食いしばってるねって言われた事を思い出しました 何故寝てるとき食いしばるのでしょうか?原因ってありますか?

  • P-0_0
  • お礼率99% (217/219)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.3です。お礼ありがとうございます。 状況は解りました。 質問者様ご自身は、食いしばりの原因は「ストレス」だとお考えなのですね。 お医者様の診断通り、就寝中にその症状が起きているのでしょうか。 私の場合(就寝時の食いしばりの可能性を指摘されていた頃)は、歯科医に提案され、食いしばりのダメージを抑えるための専用マウスピースを作ってもらいました。 プラスチック製のハードタイプと、ゴム製のソフトタイプの二種類。 いずれも、健康保険適用範囲内で、処方してもらえました。 使用法は簡単。就寝前に装着するだけです。 何日か、それを試したところ、こめかみにかかる負担が、多少、減ったのか、顔つきが柔らかくなったように見えると、家族からは言われました。 質問者様も(よけいなお世話かも知れませんが、食いしばりの習慣があるのだとすれば)、できれば、現状を改善させたいですよね。 頬の裏側の線、お痛みはありますか?なくても、線が消えない限りは、気になりますよね。 実は私、今週の(土)、定期検診のために、歯医者へ行く予定なんです。 頬の裏側の線と食いしばりについて、本当に因果関係はあるのかどうか、因果関係があるのだとすれば、その症状を食い止める方法や、症状の進行を予防するための方法はないものか等、歯医者さんへ改めて確認しておきたい質問事項はありませんか? 私でよければ、質問者様の代わりに、担当医へ質問してきますよ。 噛み合わせのトラブルなど、歯科全般に詳しい、ベテラン歯科医なので、説明内容も、比較的、信用できると思います。 気が向いたら、どうぞご遠慮なく、お申し付けくださいね。

P-0_0
質問者

お礼

こんにちは(^-^)二度の連絡ありがとうございます せっかくご親切に聞いてくれたのに今回答を拝見しました(+o+)すみません… 食いしばった朝はなんとなく疲れて起きるような気がしますね(T_T) 寝ている時が一番楽な気持ちだとおもっていたのに寝ている時まで力がはいっているなんて(>o<) ご親切にありがとうございました

その他の回答 (4)

回答No.5

No.3&4です。こちらも再回答が遅くなり申し訳ありません。 歯科医院で確認してきました。 まず、「食いしばり」についてですが、これは多かれ少なかれ、誰にでも起きる症状で、原因も特定すべきものはないようです。 質問者様のように、頬の内側の線に気付いて初めて、自身の顎の力を意識し始める患者さんが殆どとのことでした。 私が「この病気に対処療法はありますか?」と尋ねたところ、歯科医からは「いえいえ、病気というほど悲観したり神経質に捉える必要はありません」と、返答がありました。 ただ、(私もそうなんですが)食いしばりの傾向のある人は、日中も、無意識の内に歯を噛みしめる癖が出ている場合が多いので、日頃から意識して口元を緩める癖をつけておくことで、寝起きの疲れも多少は緩和されるはずなので、試してほしいとアドバイスを受けました。 「口元を緩める」とは、具体的には、口をポカーンと開けるイメージです。 といっても、急に「ポカーン」では、周りの人をビックリさせちゃうでしょうから、実際には、唇を閉じたまま、上下の歯を軽く浮かせてみるような状態ですね。 ただ、就寝中にそれを実践することはできません。 就寝時のケアとしては、私がNo.4でご説明させて頂いた装具を、歯の上下間に装着することを勧められました。 私は「マウスピース」と書きましたが、現在の病院では、「ナイトガード」という名称で紹介されていました。 私が「頬の線も、それで改善できますか?」と、歯科医に念押ししたところ、「就寝時のケアとしては、他に対策法がないのが現状です。すぐに効果が見られるかどうかは患者さん次第のところもあるけど、そもそも、この装具はそうした悩みを持つ患者さんのために考案されたものです。地道に使ってもらうことで、症状の改善はお約束できます!」と、説明がありました。 私が歯科医の診察を受けている傍らで、それらの説明を聞いていた歯科衛生士から、「実は私も、頬の内側に線ができること、しょっちゅうです。珍しくない話だと思いますし、あまり心配しないで下さいね~」と、助言を受けました。 確かに、ストレスを溜めないように…と気負うことが、かえって新たなストレスを呼ばないとも限らないわけですし、この症状に関しても、「自分は異常なのだろうか」という風に、深刻に身構え過ぎない方がいいかも知れませんね。 私は噛みしめる力が強すぎるため、食事の際、噛み合わせに異常が生じることが多く、先日の検査でも奥歯の磨耗が見つかってしまいましたが、そうした日常生活に支障をきたすまでの異変が見受けられない限りは、「誰にでもあることさ」ぐらいのゆったりした気持ちで過ごされることを心がけてみてもいいかも知れません。

P-0_0
質問者

お礼

こんばんは とても親身になってくださりありがとうございます ストレスあまりきにしないようにします(^-^)

回答No.3

まだ回答受付中のようですので、参加させて頂きます。 私は質問者様と恐らく同世代の者です。 20代後半の頃、突如、虫歯もないのに、歯全体がズキズキと痛むようになり、歯医者の世話になったことがあります。 そのとき、担当医から、質問者様と同じ説明を受けました。 「日常で、歯を食いしばっていると思われる」と。 奥歯をはじめ、全体の歯の表面に細かい摩擦の跡が見られ、その部位の上下の歯は、一様に、すり減っている。 そのため、エナメル質が薄くなり、歯の神経が表面化しかけたことで、知覚過敏の症状が起きている。 そして、歯の磨耗の原因として考えられるのは、「就寝中に歯ぎしりしている可能性」と。 宿を共にしている家族からは、いびきはおろか歯ぎしりがうるさいなどといった苦情は受けたためしのない自分にとって、医師の診断は、寝耳に水の情報でした。 一応女性ですから、そういうことを知ってしまうと気になります。 そこで、私は同居家族に頼み、自分の就寝状態を、数回にわたって観察してもらいました。 しかし、家族の証言では、歯ぎしりや食いしばりの現象は、確認できなかったとのことでした。 歯の痛みは、市販の知覚過敏対策用歯みがき粉で改善されたものの、原因不明のままでは、今ひとつスッキリできない私は、初診の数ヶ月後、歯医者を訪れました。 初診時に説明をくれた医師に、「就寝時の歯の食いしばりなどはないようだ」と話しました。 すると、医師は「就寝時でなくとも、日中、無意識に歯を噛みしめている可能性がある」と、補足説明をくれました。 (それなら、初めからそう言っといてよ!って感じちゃいました(笑)。) 例えば、身体面では、四肢に力を加える際、精神面だと、何事かに意識を集中させ、緊張が高まっている際など。 こうした症状は、スポーツ選手や芸術家などに多く見られるようです。 また、痛覚を伴う病に侵されている人や、筋力の衰えのため身体を動かす際に力む必要がある人にも、同様の傾向が見られるようです。 私の場合、あまり脚力がないため、歩行移動などの際、何となく歯を食いしばるクセがあることが思い当たりました。 歯を食いしばるなんて、素人考えでは、何てことない動作のように思えるのですが、その瞬間、奥歯にはキログラム単位のストレスがかかることがあると、医師からは脅され(?)ました。 以来、踏ん張る際などには、なるべく歯をキッチリ噛み合わせないよう、用心しています。 私の場合、当時の医師からは、食いしばりの原因について、ストレスや生まれつきの噛み合わせや咀嚼の問題などといった説明はありませんでしたが、私は、上記の理論で、そこそこ納得できました。 なので、質問者様が受けた診断(質問者様が「食いしばり」しているという医師の洞察)の背景にも、まだまだ色んな可能性が残されていることを小耳に挟んで頂けたらと思い、役に立たないことを覚悟の上で、回答させて頂きました。

P-0_0
質問者

お礼

お礼がおそくなりすみません やっぱり自分でも原因はわかります ストレスだと思います 相変わらず毎日線があります

noname#177424
noname#177424
回答No.2

>口の中ちょうど頬の裏側に線があります 頬の内側(口の中)に見られるのですね。 これは白線といって、咬み合わせた上下の歯の線に沿って、少し盛り上がった感じで白いすじ(白いみみず腫れのように見える)が見られることがあります。頬粘膜を上下臼歯部において噛んでいる状態が、長い間改善されずに持続している人に多く見られます。 咬頬癖、頬吸引癖、噛みしめ、くいしばり、などが原因として考えれています。夜間無意識に噛んでいる人に見られる場合が多いようです。 普通の頬粘膜圧痕(頬粘膜の白線)は、特に治療の必要はないといわれています。 >何故寝てるとき食いしばるのでしょうか?原因ってありますか? ストレスが影響していることもあります。 次のURLを参考になさってください。 [歯をくいしばる原因} 参考URL: http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1216543887 [歯の食いしばりすぎに注意] 参考URL: http://www.kondo-dental.com/news/20041228.html

P-0_0
質問者

お礼

ありがとうございました ストレス解消方法みつけます 運動や趣味あるんですけどね(笑)

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

クセか極度のストレスですね。 ストレスの場合根本的に治すにはストレスを解消しなくてはいけませんが 寝る前に何度も「歯ぎしりしない」って心のなかで言って 暗示をかけるって方法があります。

P-0_0
質問者

お礼

ありがとうございました やっぱりストレスですか… 歯ぎしりもたまにしてるっぽいです 暗示かけてみます

関連するQ&A

  • 歯医者で口が大きく開かないと言われました

    先日、治療のため歯医者に行ったのですが、歯科医の方に口の開き方が小さいと言われてしまいました。 それで大きく口を開くようにしたいのですが、頬が張ってかなり無理をしてるような感じになって「無理をしなくていいから」と言われてしまいました。 歯科医の方が言うには私は何か原因があって口があまり大きく開かないみたいで、その原因の一つかわかりませんが、歯のかみ合せが悪いのも一つだったみたいで、奥歯を削ってもらってこれで少しは変わるみたいなことを言われました。 口が大きく開かないことで発語が悪かったりするものなのでしょうか?

  • 寝ているときに歯をくいしばっている

    朝起きると 頬の裏側が左右に一本の筋があります。噛んだ後のような・・・ これって 夜中無意識に 歯をくいしばっているのでしょうか? 治すにはどうしたらいいですか?

  • 不要の歯って多いですか

    5日ほど前に歯科を受診し、智歯周囲炎 という事で通院しています。 「不要な歯は抜きましょう」と言われ、親知らず(これが残っていた事が病気の原因だそうです)とその横の歯を抜きました。先生は腕の立つ良い先生だと思っていますが、さすがに5日間で4本も抜くと少し不安もあります。不要な歯って多いのでしょうか。

  • 子供の歯が埋まった?!

    1歳2ヶ月の娘をもつ母です。 パパと遊んでいる時に、バランスを崩しアルミ製の棚?ラック?に 激突しました。 その時はひどく泣いて、内唇?をかんだようで出血していましたが 口の中を見ると、ん?おかしいと思って・・・ 前歯の真ん中から2番目の歯があったのにない!!って思って 口をみたらどうも折れているというより、埋まっているって感じで。 休日であったのですが、診療している所があったので すぐに歯科へいきました。 中で歯が折れていなければ、また出てくるでしょうっていわれたのですが 先生には、この歯より下の前歯2本が前にでていて 受け口のようになってしまっている噛み合わせの方がきになりますと 言われました。多分、埋まった歯は乳歯だし永久歯という歯が 控えているので問題ないだろうという事だと思うんですが 噛み合わせの悪いのはやはり今の時点ではまだまだわかりえない事 なんでしょうか? 今でももしなにかトレーニングとかできるなら なにか教えてください! 歯が埋まったことがあるという方、 その後どうなったのか教えてください。 女の子だけに、歯並びについては真剣に受け止めたいと思っています。

  • マウスピースの矯正ができない歯?

     3-4年程前、裏側での矯正が出来る事を期待して、矯正歯科さんに矯正の相談に行きました。3-4カ所程話を聞きに行きました。レントゲンも撮られました。    ある歯科医院(←虫歯治療で通っていた歯医者さん。)に、矯正の専門家の中で名医(神の手)だと紹介を受けた、千葉県の個人経営の矯正歯科さんにいってみると、そちらは表側からの銀色のワイヤーか、裏側矯正の2種類の矯正方法を採っていました。  この先生には、とても期待していたのですが(医院の清潔さと受付の対応も良かったし。)、私の歯では、「裏側矯正だとなかなか歯が移動しないから、表側から銀色のワイヤーをつけて矯正するしか無い、しかも、2年ワイヤーをつけて後2年リテイナーをつけても、後々歯が元に戻ってくるかもしれない」といわれました。  そんなに頑丈な歯なのか?なぜ?・・・と一瞬驚愕しました。この神の手の先生の話によって、矯正を一旦諦めました。    しかし、先日、深イイ話、というTV番組で各業界の女医さんたちが出演され、最近はマウスピースでの矯正ができる、というお話をされていました。  ネットで気になって「マウスピース 矯正」と調べてみると、出っ歯で歯が大きくてでこぼこしている歯でも、マウスピースで矯正できている例が写真付きで数例が紹介されていました(吉祥寺の矯正歯科)。  神の手の矯正歯科さんから、「後々戻るかも」といわれた程の歯ですが、、マウスピースでの矯正は可能なのでしょうか?  ネットで調べたらヒットした、吉祥寺の矯正歯科さんの画像を見る限りでは、私の歯がそんな難しい歯とは思えないのですが・・。

  • 歯の治療・・失敗?

    右下6番目奥歯を抜かないといけない羽目になりました。ショックです。 経緯ですが、長くなりますが、すみません。 2年前に右下6番目奥歯が虫歯で、O歯科医院で治療して頂きました。 その後、半年程して 又同じ歯が痛くなり、O歯科医院に行き神経を取って被せて頂きました。 その時、被せ物がなかなか合わず、内側や外側をかなり削っていました。 かなり長い事削っていて、こんな事は初めてだったので、家に帰ってから鏡で見たら、噛み合わせの部分がツルッツル! (この時、すぐに他の歯科医院に行き、やり直して頂いていたら、今回のような抜く羽目にならなかったかも・・) そもそも、このO歯科医院は、数年前に引っ越して、そこで知り合った方に紹介して頂いて行くようになりました。 男の先生は上手と評判で子供もお世話になっていました。 私は、奥様の先生が2回とも担当でした。 今までも、以前住んでいた所の歯科医院で、被せて頂いた歯がありますが、合わせるのに少々削る事はありましたし、余りにも合わず「すみません。作り直します。」と、おっしゃって作り直して頂いた事も1度あります。今も何とも無く良好です。 話は戻りますが、ツルッツルの状態で治療が終わったのですが、その頃から、疲れたとき等、その歯の内側の歯茎が少しですが腫れたり、水膨れが出来、中から膿が出たりしていました。 治療を下手にされたんだなあ・・と思っていました。 それが最近、親知らずの詰め物が取れて、O歯科医院に行き、又、奥様の先生に当たったのですが、抜いた方がいいと言われ、抜歯しました。その時に、レントゲンを撮ったのですが、例の右下6番目の奥歯の下の歯茎の所が黒く影が写っているので治療した方がいいと言われました。 歯自体は痛みはありませんでした。 その日は被せ物を取り、仮の詰め物をしました。 「これは、かなり昔に治療した歯でしょう。」とも言われました。 兎に角、よくしゃべる先生で、治療中も、ずーーーーーーーっとしゃべりっぱなしで、私は口を開けたままなので、どの歯の事を言っているのか分かりませんでした。 家に帰って鏡を見ると、何と1年半前に、その先生に神経を取ってもらった歯ではないですか。唖然。 カルテとか無いのかなあ・・。 その被せ物を取った翌日、歯茎の腫れと痛みに襲われ、ここでやっと他のA歯科医院に行くことにしました。 A歯科医院で診て頂いたら、その歯の根の部分が割れていると言われました。そこから血や膿が出ていて鏡で見せて下さいました。 根の歯茎の部分の治療を何回かして頂き、結局抜かないといけないと言われました。 もっと早くに気付いていれば、ここまで歯茎の部分が悪くなっていなかったので、割れた所の治療のみで、抜歯することは免れたのではないかと思います。 ブリッジの場合は前後の健康な歯まで削らないといけないし、インプラントは高額だし・・ O歯科医院の奥様先生は、被せ物と詰め物を取った時点で根が割れている事に気付かなかったのでしょうか・・不思議です。 大体、自分が治した歯を「かなり昔に治した歯でしょう。」と言ったり、割れている事に気付かなかったり、被せ物があれ程合わなければ普通は作り直しでしょう。 そもそも、歯の根が割れたのも、1年半前に神経を抜くときに失敗したのでは・・と思ってしまいます。 歯の根が割れる原因て、どん事があるのでしょうか? 神経を抜く時に割れてしまう事はあるのですか? 内科にかかって、今一だなあと思っても、治療費は無駄になっても、他の医院に行けばいい事だけど、歯の治療は、一旦削られてしまうと取り返しがつかないので、本当に慎重に選ばなければいけないなあ・・と後悔ばかりです。

  • 口の中がすっぱくて、歯が浮いています。

    はじめまして。数ヶ月前から口の中がしょっぱくなり、その後歯をかみ合わせるとガムを噛んだように歯が浮くというか、歯と歯どうしが食い込んでいるような症状が続いています。何か重大な病気でしょうか? 5年ほど前にうつ病になり、その後現在まで安定剤を服用しています。薬の副作用でしょうか?今まで、耳鼻咽喉科、歯科等受診しましたが治りません。今行っている精神科の先生も症状の事を話すと分からないと言って薬を処方するだけです。一体、何が原因なのでしょうか?医者へ行くとしたら何科を受診すれば良いのでしょうか?とても、困っています。良いお答え宜しくお願いします。

  • 歯の治療について

     歯の治療の時について教えてください。 ・息は、鼻で呼吸しますか? ・歯を、削る時に水を、口の中で噴射すると思いますが、その水が口の中に溜まりこまりませんか?  その時は、どうしますか? ・麻酔を、打つとき、麻酔の液が口の中に溜まりそれでも口を、開けてなけれならなくて我慢できなく  なり液を、飲んでしまい具合が悪くなったことはありますか? 水や、麻酔の液は、歯科助手さんが吸い取りながら治療するのですが、僕の場合口の奥に溜まることが多くそれが嫌です。 ほかの人もそうなのでしょうか?僕の場合、口臭がひどく歯科助手の人が、口の中を、ちゃんと見れないのでは?と思ったりしますがどうでしょう? やはり、口の中に水や、麻酔の液が溜まるのは、我慢しなければならないのでしょうか?

  • 削られすぎた歯

    こんにちは。 今回、25年ぶりに右下の4.5.6番のブリッジをやりかえることになりました。 原因は、5番の永久歯欠損を補うためブリッジしていたのですが、 中の土台歯が深い虫歯になっていたため、神経を抜いてやりかえることになったのです。 ところが、新しいブリッジが ミスで高さが合わず、 入れてすぐの噛みあわせ調整の時に、 ブリッジと噛み合う右上の4・5・6番の自分の歯をかなり削られました。 前に比べて、長さが1/2~2/3になっていると思います。 それ以来、ブリッジの方で物を噛むと、虫歯のように痛みが走ります。 熱いものも、冷たいものもしみます。 新しいブリッジの入れ替え時に先生に訴えようにも、口の中を削られていた最中で言えず、 先生は「これで大丈夫」と全く気づいてない様子でした。 その3本の歯はブリッジの治療の前に虫歯の治療をしていて、レジンで修復しています。 本当に全く問題なかったのです。 ブリッジの噛みあわせで削られるまでは・・・。 あまりにも痛いので、もう1週間ほども前に、  歯の図と、不具合を紙に書いてお渡ししましたが、 やっぱりまだちゃんと伝わっていないようで、「当たって痛い」と勘違いされているようです。 本当は、セカンドオピニオンをとって歯科を変わりたいとこですが、 新しいブリッジができてきていないので、まだ通わざるをえません。 衛生士さんには伝わってるようで「先生が上の歯をさわらなかったらよかったのにね」と言われましたが、ややワンマンな感じの先生で、衛生士さんのとりなしも期待できないような感じです。 歯を削られすぎた場合、高さを元のようにあわせるには、どのように修復されるものでしょうか? もう、金属のかぶせをつけるしかないのでしょうか? あの時、歯を削られている最中、痛みにも我慢して抵抗しなかったことを 今むちゃくちゃ後悔しています・・・。

  • 歯の治療

    歯の治療中に痛いとおもい3度ほど手をあげて治療を中断する行為って歯科医さんにとっては、迷惑なのかな?それとも大丈夫ですか? 今、歯を綺麗にするために治療中なのです。 今回はじめて3度ほど手をあげて、そのたびに口ゆすぎ、また、けずってもらうという感じで治療うけました。 歯科医さんにとって迷惑なことでしょうか? わたしもちょっとのことなら我慢しますが、さすがに今日は、けずられた粉が口の中にとんだりして痛かったのです。 歯茎が、出血までしちゃいまして。 時間ロスしちゃってもうしわけないななんておもってしまいました。 2人先生がみえるのですが、先生自体は説明なども詳しくしてくれる先生で、とてもいい先生です。 私の質問にもちゃんと答えてくれます。 歯医者でしか付き合いがないので、優しくみえるだけかもだけど わたしが、治療中に手を何度もあげてしまったことで迷惑かけてないか心配です。 わたしは少し社会不安障害みたいなところもあって 先生の気分を害してないか心配です。