• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ペットの犬の様子が昨日からヘン…)

ペット犬の様子が急に変化している

inusukiの回答

  • ベストアンサー
  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.2

はじめまして、ワンちゃんの様子は心配ですね。 多分、体調が悪くて不安で飼い主さんに訴えているのいだと思います。 糞や尿の具合や回数どうでしょうか? 水は飲んでいますか? 熱を測る(犬は肛門で測りますが、体温計がない場合は耳を触って熱ければ熱があります) 白目の部分の色 (黄色い時は黄疸) 歯茎の色 (白っぽい場合は貧血) 全身チェックしてみてくださいね。

関連するQ&A

  • 猫はおしっこを漏らしますか?

    今年で三歳になるオス猫です。かなりのビビリで、キャリーで外にちょっと出るとすごい声で泣き散らします。 最近、急に雷を怖がるようになって、雷が鳴ると布団or押入に猛ダッシュで逃げてヨダレをたらして凹んでいます。 そして、昨日、雷がなった時に、3匹のうちの誰かがカーペットの上にオシッコをしてました。 かなり丸くでかいオシッコの跡でした。その部屋にその子しかいなかったので、彼だと思います(3匹の中に日頃オシッコ被害を出す子はいません) こんなこと初めてなんですが、ビックリしておしっこを漏らすネコちゃんいますか??

    • ベストアンサー
  • うちの猫が変。病気?ストレス?

    うちの飼い猫、アメショーの♂なんですが昨日の朝から何かおかしいのです。元気がなく、いつも寝ている場所には寝ずにテーブル、ソファー、ベッドなどの下に潜り込みじっとしています。いつもはベッドの上やリビングのどこかで伸び伸びと寝ています。 抱き上げると短く鳴き声を何回かあげます。いつもは鳴きません。 自分から催促してもらうご飯も催促はしませんが近くに連れて行き与えると食べるには食べます。途中何かにひっかかったように舌をペロペロしたり「うにゃにゃにゃ」と変な声をあげたりしますがすぐ収まります。口がいつもより臭く、よだれも少したらしたりします。 うちの猫はものすごく臆病でちょっとの音にも敏感に反応し逃げます。 具合の悪くなる前日の夜中にちょっと大きめの地震があったり、最近からすぐ近くで工事をやっていて、ものすごく大きな音と、家が地震並みにひっきりなしに揺れているのでそれによるストレスなのかとも考えたりしています。 ご飯を食べるので様子見てますが病気なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 一昨日の犬の行動の心理は?

    こんばんは。この前深夜に一階でパソコンをしていたのですがいつもは両親と二階で寝ている家の犬が一階に降りてきて私の足元に寄ってそのままそこに座りました。足元はパソコンが置いてある机の屋根になっているのですがそこにまるまってるかんじです。 たまに、深夜に台所のごみ箱をいたずらしたりとか、お腹が痛くなって泣き出して、外にだしてあげたことがあるのですが(この場合はもちろんその後また二階に戻る)こういったことは何年も飼っている今まで一度もありません。 リビングのソファーにねかしつけたのですが今度はダイニングテーブルの下に丸まりました。心配になってしばらくなでてあげたのですがまた私の足元に丸まりました。まったく声を発しないしとてもおとなしい感じで(普段は基本的にやんちゃです)、地震がくるのか(屋根の下に行きたがるし)、それとも急になんだかさみしくなったのか、たまに父親が恐い夢を見て叫ぶのでそれが恐くなったのかな、とかそれくらいしかかんがえつきませんでした。ちなみに犬には優先順位があるといいますが私は友達(遊び相手)、父親には絶対服従(一番、ボス的存在)、母も父の次にそういう存在なので、私にも甘えますが基本的には父親が一番好きなので、何で急に私のとこに来たのか不思議です。 長くなりましたがどのような心理状態だったのかわかる方いますか?

    • ベストアンサー
  • 犬の様子が変

    犬が昨夜から少し変です。 ジャックラッセルテリアで、性格は特に問題がないんですが、、 ー昨夜ー ●妙におとなしい ●僕のひざの上に乗りたがる ●歯を磨くときに軽く一瞬「キャッ!」と吠えて嫌がった ー今日ー ●首に補助の首輪をかけなおそうとしたらまた「キャッ!」と軽く噛もうとした。 ●背中を撫でたらまたまた「キャッ!」と軽く噛もうとした。 ●近づくと少し距離をとったり、おなかを見せるポーズをする。 ●尻尾を下に巻いてるときが多い。 ウンチは大丈夫だし、ご飯もむしゃむしゃ食ってます。 思い当たるのはカラスが嫌いで黒いものに敵意を燃やすこと。 (黒い服を着ている人も受けつけないです。) 僕が黒い帽子を被り始めたのも昨日かおとといでした。 でも、帽子を脱いでも様子が変わらないんですよね… 心配で心配で困ってます。

    • ベストアンサー
  • 犬の様子がへんなんです

    さっき私の食べていたメロンの汁を舐めてから 喉に違和感があるみたいで ずっとヒックヒックしています。 それに、時々豚鼻になって苦しそうです・・・ 豚鼻は日ごろからたまにあったんですが こんな立て続けになったのは初めてで心配です。 夜中なので病院もあいてないので なにか対処法があれば教えてください

    • 締切済み
  • うちの犬の様子が変。

    嘔吐したので掃除したのですが その後、小屋の中で中々すわらずぐるぐると動き回っているのですが大丈夫なのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬の様子が変・・

    室内犬を飼っています。9歳のメスです。最近、おしっこシートの上ですることを忘れたかのように、部屋の中、廊下、そして、オシッコシートをわざと避けるかのように、おしっこをしてしまいます。 後始末が大変で、衛星面からもいやになってしまいます。 それに、寝ている時にたまに、はあはあ・・と苦しそうな寝息で、あれっ、今までこんなに寝息を立てていたっけ?と思うこともあります。 人間でいえば、ぼけてしまったんでしょうか。前に一度、近所の子供にコーヒーカップで頭を殴られ、口から泡をだして、立てなくなったという経緯があります。お医者さんに行き、治り、あれから4年が過ぎましたが、そのことも頭をよぎり、後遺症?と心配になったりします。 このような、おしっこを指定の位置でできなくなるというようなことは、一体なぜ起きるのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • ご褒美に無関心&無反応な子犬(3ヶ月)のしつけを教えてください。

    保健所から黒ラブ×ボーダーコリーの子犬を引き取りました。 保健所で会った時はしっぽを振り、甘がみもしませんでした。 その後初日~2週間が経過しました。 ところが初日から現在も、ボールなどのおもちゃやお菓子、名前を呼んでも無反応、無関心。エサもボールから2,3粒床に取り出してポロポロ噛み、食事の途中でどこかへ行ってしまうのでエサは時間を決めて取り上げるようにしています(それでも次の食事にガツガツすることはありません)。 かと言って愛想がないわけではなく、昼間はいつも私の足元で寝ますし、私の後をしっぽを振ってついても来ます(でも外出先から帰ってきたときに玄関に飛んで来たりはしません)。 それで1週間目からしつけを始めました。「お座り」を例にあげますと、いつも家ではペタンと横になっている体制で、まず呼んでもエサの音を聞いても起きません。その状態で鼻にジャーキーを近づけるとかろうじて起き上がるので、そこでお座りのコマンドとオシリを軽く押さえておすわりが出来たとします。でもその次、3回目となるとお座りをしないでうなり出しストレスがたまって体中を後ろ足で掻き始め、ジャーキーを持った指にかみつこうとします。それでももらえないとわかるとそのまま後ろ足で体を掻いてまた横になった姿勢に戻りもうジャーキーを見せても無関心&無反応です。 リードをつけてしつけを心みましたがリードにうなりながら噛み付き離さず、アグレッシブになりすぎて手がつけられなくなります。 またソファーやベッドに乗ろうとしたとき「いけない」と言うとうなりながら体をポリポリ引っ掻いて部屋中を走り回ります。時間がかかってもいいのでどなたかアドバイスをください。ちなみに獣医さんにも見せましたが体調不良などの原因は見つかりませんでした。お散歩は1日2回合計2時間。お散歩中はリードを噛んだり引っ張ったり先に出ようともせず、他の犬や人間にもしっぽを振って近づいていくので大変良い子です。では支離滅裂な文章で大変もうしわけありません。説明不足がありましたら補足で入れてゆきますので、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の目の様子が変です!誰か助けてください。

    朝起きたら、犬の目の焦点があっていない、というか、白目の部分が半分くらい、見えていました。 今もその状態です。 今は眠っていますが、起きるとすごく元気でじゃれかかってきます。 目は見えているようです。 昨日寝るまでは、普通でした。 何かの病気でしょうか? どうしたらいいのでしょう? 誰か教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬の様子が最近変です・・・。

    友人の犬が最近具合が悪いそうなので代筆で質問させていただきます。 犬種はグレートピレニーズでメスです。 年齢は4~5歳で体重は35キロ前後。 2・3日前から足が痛いような感じで言うことも 聞かなくて、よだれをたらしてクンクンしているそうです。なにかの病気でしょうか? ご回答お願いします。

    • ベストアンサー