• ベストアンサー

赤ちゃんの洗濯洗剤

nyhkの回答

  • nyhk
  • ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.3

うちは6ヶ月ですがつい先日赤ちゃん用の洗剤がなくなったので もう普通の洗剤にしちゃいました! 私もどうしようかと思い、周りのお母さんたちに聞いてみたんですが、 だいたい半年も過ぎれば赤ちゃん用洗剤やめちゃう方が多かったです。 でも段階として一応しばらくは大人の衣類とは分けて洗うようで。 そういう意見を聞いてうちはそうしています。 しょっちゅう行く実家では、新生児のときから普通の洗剤で洗われちゃって 仕方なく着せてましたが何のトラブルもなかったですし・・・。 赤ちゃんの肌が弱かったりしなければ大丈夫だと思いますよ。 もう9ヶ月ですしね。 どうしても心配であれば赤ちゃん用洗剤を使っている方が安心でしょうけれど、 ためしに一度普通の洗剤で洗ったものを着せてみては?? それで大丈夫なら、今使っている赤ちゃん用洗剤がなくなったところで やめちゃっていいと思いますよ。

miffy1207
質問者

お礼

前に一度実家に帰ったとき、普通の洗剤で洗ったんですがそのときはまったく問題ありませんでした~今使ってるのがなくなったらやめてもいいかも!ですね♪

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの洗濯洗剤はどうしてますか

    こんにちは。まもなく5ケ月になる赤ちゃんの新米ママです。赤ちゃんの肌着を洗う洗濯洗剤についてお聞きします。生まれた時から、一応赤ちゃん用の無香料・自然原料の洗剤を使ってきましたが、そろそろ大人も使う洗剤に変えていものでしょうか?もちろん米ぬか成分のものとか、有害ではないものにしようと思いますが。 最近は何でも口に入れるので、今こそ安全なものをとも思うのですが、大人用と子供用を毎回買いに行くのも大変で、子供用は若干お値段も高いので、一つにまとめたいのが本音です。みなさんはどういうものを使っていますか? また、哺乳瓶の煮沸はいつまでやっていますか?そろそろ離乳食も始まるところなので、食器一つ一つを煮沸するの大変ですよね。アドバスお願いします。

  • 赤ちゃんの洗濯についてです。

    赤ちゃんの洗濯についてです。 赤ちゃんの洗濯を専用の洗剤で洗っていますが、だいたいいつ頃から大人と同じ洗剤で洗っても大丈夫になるんでしょうか(・・?) 教えていただけたら嬉しいです☆

  • 赤ちゃんにも使える洗濯洗剤

    タイトルどおり赤ちゃんにも使える洗剤を探しています。現在は粉洗剤を使っていますがカビが凄くて掃除してもしても追いつきません;ですが、もう今は大人用のと一緒に洗っているので赤ちゃん専用のものだとお金がかかりすぎてしますので*無蛍光のものと書いてあるのでニュービーズを使い始めたのですが界面活性剤は大丈夫なのでしょうか? また粉末 液体ありますがどちらがいいのでしょうか?

  • 赤ちゃん用洗剤いつまで使いますか?

    もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。 肌着などの洗濯なのですが、赤ちゃん用の洗剤は いつくらいまで使ったほうがいいですか? オムツは紙オムツなので洗濯はありません。   そんなに肌は弱い方ではないと思います。 赤ちゃんによっては、大人と同じ洗剤で洗っていたら、 服がすれる部分だけ赤くなったりしたと聞いたことがあります。 ご存知の方、ご意見宜しくお願いします。

  • 赤ちゃん用洗剤について

    妊娠8ヶ月の妊婦です。 あかちゃんの肌着やガ-ゼ等洗濯しておこうかなと思ってます。 やはり、あかちゃん専用の洗剤で洗ってあげたほうがよいのでしょうか? 一般に使用している洗剤では問題アリでしょうか? 教えてください!

  • 洗剤について

    3カ月になる子供がいます。今体を洗うのに赤ちゃん用の石鹸を使っています。いつ頃から大人と一緒なものを使っていいものなのでしょうか? それと洗濯用の洗剤も同様で今は子供用です。洗濯もいつ頃から一緒に洗っていいのでしょうか??

  • 赤ちゃんの洗濯物は いつまで別々で洗うの?

    あと1週間で4ヶ月になる女の子の新米ママです! これまで大人の洗濯物と、赤ちゃんの洗濯物は別々で洗っていました。 洗剤は数日前から、大人と同じ粉洗剤を使用しています。 もう4ヶ月になると抵抗力もついてくるのでしょうか?・・・だとしたら、別々に洗濯せず、一緒に洗濯しても大丈夫でしょうか?

  • 赤ちゃん用の洗剤

    現在妊娠9ヶ月です。 そろそろ赤ちゃんの衣類などを一度水通ししようかな、と思っているのですが、肌着以外にもウェアやおくるみ、毛布やシーツ、それからガーゼやタオル(新品のもの)も全て水通ししたほうがいいのでしょうか? ところで、水通しというのはただ水洗いをして干すだけでいいんですよね? 手洗いしようと思っているのですが、脱水だけは洗濯機でも大丈夫なのでしょうか?それとも手で絞ったほうがいいのでしょうか? それから、出産後の新生児の衣類等の洗濯について質問なんですが、赤ちゃん用の洗剤を使ったほうがいいのでしょうか? 赤ちゃんには柔軟剤は良くないようなので、柔軟剤は使わないつもりなのですが、何ヶ月くらいからなら柔軟剤を使っても大丈夫なのでしょうか? 過去の質問等を見ますと、新生児から大人のものと一緒に洗濯している方が多くいらっしゃったのですが、 私もそこまで気にすることもないのかなと思い、大人のものと一緒でも大丈夫ならそうしたいのですが、 うちでは普段の洗濯で、アタック(粉洗剤)とソフラン(柔軟剤)とワイドハイター(漂白剤)の3つを使っているのですが、 新生児にもこれらを使って洗濯しても大丈夫でしょうか? 初めてのことで分からないことだらけですので、教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 赤ちゃん衣類の洗剤について

    新生児のうちは、赤ちゃん用の衣類などは、赤ちゃん用の洗剤を使って、大人とは別に洗っていました。今は、一緒にして洗剤だけを赤ちゃん用で洗っています。 今、2ヶ月ですが、いつぐらいになったら、洗剤も大人と同じにできるのかな?

  • 赤ちゃん洗剤について

    臨月に入って半月が経ちます。 赤ちゃんの洗濯時に使う洗剤は肌の様子を見て赤ちゃん用をしばらく 使用する予定ですが、その後大人と一緒に洗濯するようになった時、 赤ちゃんにでもやさしい洗剤はありますか? 例えば、柔軟剤だとレノアですが。 おすすめがあれば教えて下さい。 哺乳瓶やマグを漂白したい時、何の漂白剤を使用していますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう