• ベストアンサー

ヘリコプターの模型

組み立てじゃないヘリコプター(ダイキャスト等)の模型ありませんか?出来れば1/48で統一したいですm(_ _)m。小さくても1/55~上はあってほしい。日本のダイキャストヘリは全く見たことが無いので、外国のモデルで十分です!日本のダイキャストヘリか船か緊急車両(トミカサイズ)が合ったら絶対買います(笑)

その他の回答 (1)

  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.2

国内ラジコンメーカー、ヒロボーからも出ています。 http://model.hirobo.co.jp/japanese/history/2402-006/index.htm 厳密に製造元までが「日本製」では無いとは思いますが。 トップページはこちら http://model.hirobo.co.jp/japanese/

jpfm
質問者

お礼

ありがとうございます!ラジコンは少し(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 船の模型

    船の模型が好きな外国人の友人がおり、その人が日本の船(軍艦とか)の模型が欲しいといっています。 東京都内で船の模型をたくさん置いてあるお店などありましたら教えていただけないでしょうか。。よろしくお願いします。なお、当方は全くの素人のため、先方がどれくらいの予算でどんな大きさのものが欲しいかなどもよく分かりません。

  • 帆船模型について

    こんにちは。父の遺品を整理しています。父は帆船模型作りが趣味で4船完成させていました。新日本丸と名前はわかりませんが外国船(キット価格は25万前後のものらしい)3船です。実家の家財も少しずつ処分しているところで、この船をどうしていいものか悩んでいます。2船だけ父の思い出として残し、あとの2船は売りたいと思います。が、どうやって買い手をさがしたらよいのか?また そのような大きな模型をどうやって運んだらよいのかわかりません。(実家は東北のかなり田舎なのです)。値段もどの程度なら買い手があるのでしょうか?帆船模型について詳しい方の教えてください。

  • 車のダイキャストモデルを集めようと考えてます!

    はじめまして、車のダイキャストモデルを集めようと思っている者です。で、どこのメーカーが良いか迷っています。初心者なので、各メーカーのイメージが全くわかりません。やっぱり模型の完成度で選ぼうと思います。サイズは1/18を考えています。オートアートがリアルだと聞いたのですが、実際どうなのでしょうか?(話し変わりますが、プラモデルの完成品とダイキャストモデル、どちらが魅力的又はリアルですか?)写真で見るとリアルな気がします。あと、オフィシャルライセンスプロダクト、ディーラー用のダイカストモデルがヤフオクで売っていて(天津トヨタや中国にある日本のメーカーが出しているダイキャストモデルが多かったです。何故ですかね?)写真で見る限りかなりリアルだったのですが値段が少し高いです・・・。これもほしいのですが何か情報があればよろしくお願いいたします!!!

  • ジオラマを発注依頼したいのですが

    1/18の車の模型(ダイキャスト)を飾れる、 日本の道路の1/18のジオラマがほしいのですが、 なかなか見つかりません(もっと小さいサイズなら売ってるんですが…)。 1/18のジオラマベースって売ってるでしょうか? なければお金払って制作依頼したいと思っているのですが、 受注してくれる方とか会社とかいないでしょうか? なおジオラマの風景は特定の場所でなくても、日本の道路とその道沿い が再現されていればOKです。 よろしくお願いします。

  • Tシャツのサイズ。企画について

    Tシャツのサイズは日本人用と外国人用(白人)と規格が違うように思われます。 サイズの表示がS・M・L・LL・XLなどのような表示しかないものが多いですが 表人的な規格のサイズを教えてください。 日本のTシャツのサイズ規格は統一されていないのでしょうか?

  • 外国人参政権について不思議に思っています。

    外国人参政権について、どうして日本が乗っ取られるなんていう妄想が垂れ流されたんでしょうか? 対象となっている永住外国人は日本の人口の1%未満で、求めているのはあくまで地方参政権で国政参政権は最高裁で違憲判決が出ているので絶対に認められなず、おまけに在日外国人なんて雑多な人たちの集まりで意思統一された集団でもない。 それなのにどうして「日本乗っ取り」なんて話になったのでしょうか? 最低限の常識があればそんなことは絶対にありえないって事は容易に想像がつくと思うのですが。 「参政権は日本国籍を有するものだけに限るべき」という筋論ならわかるのですが。

  • 日本で製作されて外国で活躍している鉄道車両について

    いつもお世話になります。 日本で設計製作されて、外国で活躍している鉄道車両に興味を持っています。 私が知っているのは戦時中の蒸気機関車、現在のスペインRENFE251、イギリスに行った新幹線くらいです。アメリカにも輸出されているという記事を読んだのですが内容は忘れてしまいました。 他にもいろいろあると思うのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら情報を教えてください。製造メーカー、型式、輸出された国、紹介されているサイトなど、断片的な情報でも結構です。 いろいろ調べてみて、気に入った車両が現地の鉄道模型メーカーで製品化されていればネット通販で買ってみたいと思っています。 ちなみにRENFE251の鉄道模型が日本のメーカーから発売予定のことは知っています。 よろしくお願いします。

  • 新品の新幹線電車の輸送について

     いつもこの掲示板を活用させて頂いております。 先日泊りがけの出張で愛知県豊川市に行きました。 仕事終了後時間があったので、 日本車輌製造豊川製作所を覗いてみたら、 艤装作業中と思しき九州新幹線N700系がいました。 完成後のこの車両は、 どのような方法・経路で、 ユーザー(JR西日本or九州)へ納品されるのでしょうか? (1)とりあえず他のN700と同様浜松工場で再組立てや調整等を行なった後、 試運転を兼ねて東海道新幹線をチンタラ走る。 (2)豊川ICから東名~名神と大名行列を作りながら行進し、 大阪の鳥飼車両基地へ向かう。 (3)それだと顰蹙を買いそうなので、 名古屋あたりから船に乗せて以下同文。 (3)福岡まで悠々と船旅を楽しみ、 博多総合車両所へ搬入する。 (4)航路だと何かかったるいので、 中部国際空港から飛行機に乗る。 …真面目な回答・不真面目な(笑)珍回答等色々お待ちしております。

  • デブモデル知ってます?

    友人に相談されたのですが・・・ 彼女は体重3ケタはあるんですが、テレビでデブモデルというのを見てやってみたいと思ったそうです。 が、それは外国の話。 日本にも大きいサイズの洋服のモデルなんてあるのでしょうか? 確かに彼女は肌もきれいだし、顔も美人なのですが・・・ 誰か知ってる方いたら教えてください!!

  • TOMIXかKATOか選べません・・・(T0T)

    鉄道模型について質問です。 何度か、こちらで質問させて頂き勉強させて頂いてます。 ある程度、鉄道模型について知識がついてきたので、とりあえず始めてみようと思っているのですが、 TOMIXとKATOでメーカーが絞れません・・・ どっちの線路を使うか?という事があると思いますが、 やりたい事として、現状では車両よりもストラクチャーに目が行ってしまっています。 新幹線1線と通勤電車2線を通すような都市型レイアウトが作りたいです。 特に、KATOの高架駅セットに注目しています。 これは絶対買いたいなと思っているのですが、そうすると駅と線路はセットがいいという前提になると思うのですが、 必然的にKATOにしたほうがいいのでしょうか? 加えて駅前道路セットも付けたいのですが、TOMIXのストラクチャーだとサイズが合わなかったりするみたいなので、 やっぱりKATOか?という具合になるのか悩んでいます。 ただ、TOMIXの自動踏切システムや信号機等も捨て難いのですが、素人がどっちも取りなんてできませんか? (ある程度キャリアのある器用な人ならできるみたいですが) 超悩んでいます。 どうかアドバイスを宜しくお願いします。 それと、都市型レイアウトをたくさん見て参考にしたいのですが、そのようなサイト等ご存知でしたら併せてご教授下さい。