- ベストアンサー
- 困ってます
遊戯王ZEXALの「神月アンナ」について
こんにちは。 はじめに申し上げておきますが、この質問は決して批判的なものではなく、またご回答頂ける方も批判的な回答を避けていただくようお願い致します。 私は『遊戯王ZEXAL』を毎週視聴している1ファンなのですが、物語以外でどうしても分からないことが1つあります。 それは「神月アンナ」がなぜ熱狂的な人気を博しているのかということです。 レギュラーキャラでなくとも人気が出ることはままあることですが、正直に申し上げまして私は彼女にあまり良い印象を持っていません。 なぜなら初登場の、 ・告白の待ち合わせに来なかったために復讐するという動機 ・いきなり遊馬を狙い、街中で銃?を躊躇なく撃ちまくる ・女の子なのに粗暴で一人称は「俺」 この3点がどうしても受け入れられなかったからです。 その他、「実は人違いだったが結局遊馬に惚れた」や後日「WDCでハートピースを強奪し遊馬に会いに来た」という点に関しては、善悪はさておき彼女のキャラが立って面白いとすら思うのですが… それでも、そこまでアンナが人気なのは何故なのでしょうか? 男性目線での回答を多く頂きたいですが、女性の方も是非ともお願いします!
- gaWARA
- お礼率70% (7/10)
- アニメ・声優
- 回答数3
- ありがとう数2
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- akubisinan
- ベストアンサー率34% (54/155)
確かに登場した当時はすごい人気でした。 登場した途端Pixivに結構イラストが上がっていましたし。 やんちゃな女の子って昔から人気がありますよね。 例えばうる星やつらのラムちゃんだって、電撃打ちますし。 とらドラの大河だって、蹴飛ばしたり木刀振り回します。 よく言われる「ツンデレ」のツンの部分を分かりやすく表現しているだけで、これで腕が折れたり死んだりすることはないじゃないですか。 そんな娘が時折見せる可愛い姿に、魅力を感じるんだと思います。 それに、胸が大きいのもポイントです。 このアニメのヒロイン小鳥は胸が小さく、遊戯王シリーズのヒロインでは唯一の貧乳ヒロインなんです。 アンナが出てきた時は、こっちが正ヒロインか?とまことしやかに噂されたくらいです。
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- clash0511
- ベストアンサー率26% (188/714)
どう読んでも批判ですけどね。 キャットちゃんも相当なものですがそれを上回る強烈キャラが出てきたと思いました。 めったに出てこないレア度もあると思いますが やはり一番の要因は去り際の「乳揺れ」ではないでしょうか。
質問者からの補足
アンチではないということ、攻撃的な偏った意見は求めていないということを明示しておきたかったのです。 人気の一番の理由は胸ということでしょうか? しかしゼアルのキャラクターは胸が大きい子が多いと思います。 それでも再登場を喜ぶ声が沢山あるのは他に魅力があるのではないでしょうか?
- 回答No.1
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
女性の方かな? 男というのはギャップに弱いとよく言われます。 見た目粗暴で勘違いも多く突っ走る性格ながら、やっぱり惚れちゃったり助けに来たりしたうえ照れ照れだというギャップに人気があるんじゃないかな。 個人的にはそんなに人気キャラじゃないと思うけど… アニメの遊戯王ってキャラがシリーズを越えてかぶりまくってるんですよね。 アンナはGXの主人公の後輩の子と結構かぶってる気がするよ。 シャークの妹は明日香ともろかぶりだよね。 氷属性までピッタリ。
質問者からの補足
なるほど、ギャップですか。 仰る通り私は女性ですが、確かにそうかもしれません。 一部の声が大きいだけなのでしょうか。
関連するQ&A
- 遊戯王について
今遊戯王をやっています、不安なことがあるのですが、 遊戯王が販売終了などになったら、 もうどこにも買うところが無くなるんでしょうか? 通販などもいつか底がつくのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 遊戯王で勝てません
今クラスで遊戯王が流行っているのですが、どうしても友人の【ライトロード】に勝てません。 自分のデッキは魔族召喚師を軸にした悪魔族デッキです。 レシピは メインデッキ <最上級> ユベル×2 ユベル-Das Abscheulich Ritter ユベル-Das Extremer Traurig Drache トラゴエディア ダーク・クリエイター <上級> 魔族召喚師×2 <下級> ダーク・グレファー×3 終末の騎士×2 ネクロ・ガードナー×2 ダーク・リゾネーター×2 レベル・スティーラー×2 クリッター ゾンビキャリア ライトロード・ハンターライコウ ダーク・スプロケッター ダーク・リペアラー ファントム・オブ・カオス <魔法> おろかな埋葬×2 思い出のブランコ×3 闇の誘惑×2 増援 ライトニング・ボルテックス <罠> リミット・リバース×3 正当なる血統 リビングデッドの呼び声 激流葬 ダメージ・コンデンサー レインボー・ライフ 以上42枚です。 エクストラデッキは A・O・J カタストル×2 ブリューナク ゴヨウ・ガーディアン ブラック・ローズ・ドラゴン アーカナイト・マジシャン ギガンテック・ファイター レッド・デーモンズ・ドラゴン ブラック・ブルドラゴ ダークエンド・ドラゴン スターダスト・ドラゴン×2 ミスト・ウォーム A・O・J ディサイシブ・アームズ です。 このデッキは、かれこれ1年近く使っている(少々の変化アリ)ので、どうしても勝ちたいです。 IN、OUTなどアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
質問者からのお礼
なるほど! 他の作品のキャラクターとも比較して説明して下さって分かりやすいです。 他の方の回答にもあった「ギャップ」ですね。 私の中で小鳥が貧乳だという認識はありませんでしたが、他のキャラクターと比べると確かに… 凄く納得できました。 こちらをベストアンサーにさせて頂きます。