• 締切済み

派遣社員の苦情申し出先

ご質問させて頂きます。 現在派遣社員として、勤めております。 今回少々派遣先への苦情があり、それを派遣会社を通じてだと、話が通らない状況に陥っております。 詳しい詳細はお伝え出来かねる点、質問するにあたってご了承願いたいのですが、 純粋に雇用契約書に記載されている「派遣先の苦情申し出先」へ派遣労働者が直接苦情を申し出る権利はあるのでしょうか? 派遣会社に聞いたら、派遣先企業との関係を重視してだと思いますが、「それはやめてくれ」と言われてしまったので、 この質問上ではあくまでそういった企業間の取引や利益などは無視して、ただ純粋に「雇用契約書」に記載があった場合はその「権利」自体は正当に保有するものなのかどうかをお教え頂きたいです。

noname#175493
noname#175493

みんなの回答

  • ukdes77
  • ベストアンサー率56% (74/131)
回答No.4

こんにちは 先日、派遣元責任者講習に行ってきました その時の資料のうち、「労働者派遣契約書」<モデル>によれば、 派遣先、派遣元ともに、派遣労働者からの苦情の申し出を受ける担当者を明記する欄があり、 その法的根拠は、↓ http://www.legal-consult.jp/haken/kei02.html 労働者派遣契約書 法定記載事項の No.8 苦情処理に関する事項、の右の枠内、派先指針第2の7、派元指針第2の3 (7 適切な苦情の処理 派遣先は、派遣労働者の苦情の申出を受ける者、派遣先において苦情の処理をする方法、派遣元事業主と派遣先との連携を図るための体制等を、労働者派遣契約において定めること。) によると思われます。 「就業条件明示書」<モデル>にも、同じように派遣先、派遣元の苦情処理申出先が書いてあります。 よって、法的には派遣先担当者に対して、派遣労働者が直接苦情を言っても、何ら問題はありません。 >ただ純粋に「雇用契約書」に記載があった場合はその「権利」自体は正当に保有する おっしゃる通りです 法律上は、 「派遣労働者から苦情の申出を受けたことを理由として、当該派遣労働者に対して不利益な取扱いをしてはならないこと。」 などとかいてありますが、実際には、苦情を言う事によって質問者様と派遣元担当者との関係は良くない状態になることが予想され、 >「それはやめてくれ」と言われてしまった のですから。 具体的にどう動かれるかは、質問者様次第ですが、ご質門に対しては、上記の回答になると思います。

回答No.3

契約書に具体的にどのように記載されているのかが定かでないのですが、契約でそう決めたなら、別に問題はないでしょう。別に公序良俗に反するとも考えられませんし。 ただ「じゃあ、相手が問題解決に応じなかったときの法的効果は?」と言われると難しいです。 基本的には、契約関係はあなたと派遣会社との間のものです。だから派遣先での問題は、派遣会社の債務不履行と構成されるでしょう。要するに法的には「派遣会社を通して苦情を言っても、派遣先に改善が見られない」という現状と大差ないということになります。 だから、問題が解決しなかった時の責任追及は、どっちみち派遣会社にするしかない、ということです。 契約書に派遣先の苦情申し出先が記載されているのは、権利義務というより、事実上の利便を考慮してのことでしょう。つまり、話がスムーズに通じるように窓口を明らかにしておく」というだけのことであって、そこへ苦情を申し入れたら、派遣先は派遣労働者に対して応答義務を負う、というものではないです。 とにかく、派遣会社は「やめてくれ」という権利はないのであって、苦情を言うのはあなたの自由です。

  • Korasho
  • ベストアンサー率27% (81/299)
回答No.2

結論から言うと、いかなる理由があろうとも派遣先へ直接苦情を言う権利は貴方には有りません。話が通らない状況に陥っているリスクは貴方以上に派遣先が負っております。全てを話し、派遣会社の判断にゆだねるのが模範解答ですので、貴方の望む結果になりそうにならなければ我慢するか考え方を変えるしかないようです。派遣先に苦情を言い、派遣先が派遣会社と交渉する方向へ持っていくことも可能でしょうが、派遣会社に「それはやめてくれ」と言われた以上、NGです。雇用契約書にどんな文言で記載があるかわかりませんので、「権利」が有るかどうか私にはわかりません。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

雇用契約は両者の同意なので 法律上の約束をしたということです。 記載事項が守られなければ契約解除ができますし、 或いは法違反があれば労働基準監督署に申し出るということでしょう。 ただし、雇用契約は貴方と派遣元との契約なので 派遣先と派遣元の労働者派遣契約とは関係ないでしょう。 雇用契約ということであれば、 貴方は派遣元に契約を守れということだと思いますが。 労働基準法15条第2項 2 前項の規定によつて明示された労働条件が事実と相違する場合においては、労働者は、即時に労働契約を解除することができる。 http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM

関連するQ&A

  • 派遣先への苦情をしたら・・・

    派遣社員です。 派遣元の営業担当者に、勤務している派遣先への苦情を言いました。 その後、派遣先での一部の社員達の態度が一変しました。(悪い方に、例えば無視されるなど) 今回、営業担当者に、派遣先に匿名での苦情をお願いしましたが、なんと、実名で申し立てたようです。元々、この営業担当者とは、契約内容と実態との違いで、口論することもあり、その中で逆切れされて、報復措置ということで、派遣先に私の実名をさらされたようです。 もう精神的に、仕事が続ける状況ではありません。 ただ契約更新したばかりなので、今すぐ辞めることもできません。 派遣先も派遣会社にも、何の未練もないので(もう派遣はこりごりです)、出来れば、自分に有利な形で辞めたいと思います。 どうかすみませんが、良い契約解除の仕方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 派遣会社との契約

    派遣切りについて質問です。 派遣社員の雇用契約打ち切りなど、ニュースになっていますが、 なぜ元派遣社員の人たちは、直接、働いていたメーカーや大企業に苦情を言うのでしょうか? 雇用されていたのは派遣会社で、その派遣会社がメーカー等と契約していたのではないでしょうか? 苦情を言うなら派遣会社にであって、その派遣会社が契約先の企業に対して異議を唱えるのが筋ではないでしょうか? こちらの理解不足かもしれませんが、 詳しい方教えて下さい。

  • 派遣社員の有休消化に際し派遣先としては?

    派遣社員が数名就業している会社の人事・派遣担当です。 ある派遣社員にこちら(派遣先)都合で●月いっぱいで 契約終了としていただくこととなりましたが、その際、 8日ほど有休消化したいと申し出がありました。 つまり来月末で就業が終了するところを、その8日前、 ●月19日を最終出社日としたいとのことです。 有休取得は労働者の当然の権利というのはもちろん分かります。 ただ、●月いっぱいまでの契約なのに、20日以降は休暇に入るというのは 契約上はどうなのか、当社との契約は活きつつ、給料ももらえて 自由に(ただし、他の会社に就業することはできないでしょうが)できる 期間が8日間あるということになります。 であれば、有休は当社との契約が終了する来月以降、 あるいは19日で契約を終了して、それ以降、好きに取ってください、 とはできないものでしょうか。 派遣社員の場合、有休は派遣先との派遣契約が成り立っている間だけしか 行使できないものなのでしょうか。 このサイトで検索し派遣社員の有休消化については理解していますが 派遣先企業としてはどう考え、対応すれば良いのかを知りたくて 投稿させていただきます。

  • 派遣社員の有給消化

    派遣元としてお伺い致します。 販売の派遣社員で就労して半年になるスタッフが、店舗の備品を無断で持ち帰っていたことが判明し、指揮命令者が指摘したところ、反省もなく居直ったということで、現在の雇用契約で契約を終了したいと派遣先より連絡が入りました。契約が1ヶ月と6日残っていた為、雇用契約の解除日をご本人に求めました。派遣社員は、もう現場に行きにくいとのことで、その日付けで終了を希望された為、派遣先にも了承を得て契約終了となったのですが、翌日派遣社員より有給消化の申し出がありました。 契約終了したいと前日の段階でご本人より申し出があった派遣社員に有給消化を受け入れるべきなのでしょうか?

  • 派遣社員の契約書について。

    私は派遣社員として働く時、契約社員雇用契約書という書類にサインをしましたが、紹介予定派遣の場合、契約社員雇用契約書には「貴方は紹介予定派遣です」みたいな記載があるものなのでしょうか? 私は多分、紹介予定派遣として派遣先で働いているのですが、契約社員雇用契約書にはそのような事は記載されていませんでした。 それと、契約社員雇用契約書に記載されている期間満了時には、派遣先の仕事がどうしても私に合わなかった場合、そこで正社員になる事を断る事が出来ますか? 期間満了になる1ヶ月前くらいまでに「此処で社員になる気はありません」と、ハッキリ派遣元と派遣先に言えば問題ないでしょうか? また、私が社員になる事を断った事で、派遣元と派遣先がトラブルになったりはしませんか? みなさまのご回答、心よりお待ちしています。 お願いします。本当に色々と悩んでいるもので・・・。

  • 派遣社員の派遣先での雇用について

    はじめまして。 現在、派遣会社に登録して家電メーカーの製造現場に勤務しています。 ゆくゆくは派遣会社で正社員などに登用される事をメリットに考えて働いているのですが、派遣社員としてメーカーなどで働いている人は、その派遣先(私の場合は現在の家電メーカー)で2年~3年通常勤務すると、派遣先のメーカーと何らかの直接雇用(正社員や契約社員その他)される事が労働基準法で義務付けられている‥という話しを知りました。 実際に法令を読みましたが、もしその可能性があるのであれば、派遣会社の正規の社員を早々に望むよりも、派遣契約期間まで派遣社員のままでマジメに働いて、派遣先(メーカー)での直接雇用の機会を待った方が良いのでしょうか? また、派遣先のメーカーとの直接雇用が必ずしも有り得るとは思っていませんが、もしその間に派遣会社との正社員雇用の機会があるとしてもそれを早々に受けてしまうと、逆に数年後のメーカーとの直接雇用のチャンスを失ってしまう事になるのかも知れないと考えています。 少しでも安定した雇用形態で働いて行く事を望む私としては、第一にメーカーでの社員登用ですし、それが無理なら派遣会社でも良いので正社員雇用として働く場を望んでいます。 詳しい雇用の実情や事例、また法律なども詳しくないため、ご経験者様や雇用についてお詳しい方のアドバイスをよろしくお願いします。

  • 派遣元正社員から派遣先正社員へ

    私は今某派遣会社の正社員で、某企業に派遣されている者です。 派遣会社とは言ってもいわゆる登録制ではなく、派遣企業の正社員として働いております。実は現在派遣先の上司からその企業の正社員として働いてみないかというオファーがあっています。私としては是非今の派遣会社を退職して現在働いている派遣先の正社員として就業を希望しているのですが私の派遣会社がそこの企業の正社員になることをなかなか認めてくれません。 まぁ派遣会社からすればそれだけ売り上げが減るということですから気持ち的には分からないわけではないのですが… ここで本題ですが派遣会社とは人の職業選択の自由を無視してまで転職を引き止める権利があるのでしょうか? またそうでないとしたら派遣会社にどのような対応をすれば良いでしょうか? 真剣に悩んでおりますので冷やかし回答はやめてください。

  • 派遣元正社員から派遣先正社員へ

    以前同じ質問を他のカテに投稿したことがあるのですが、こちらのカテの方が良いと判断しましたのでこちらで質問させていただきます。今私は某企業にて派遣社員として働いております。派遣社員とは言ってもいわゆる登録制ではなく、派遣元(派遣企業)の正社員としてです。 実は今現在派遣先の上司より派遣先の企業の正社員化のオファーをいただいております。しかし派遣元があなた達は○○(私の所属する派遣元)の正社員だからそこの企業の正社員になることは許しません、ということを言ってなかなか派遣先企業の正社員になれないというのが私の今の現状です。私の企業としても強制的に引き抜き、半ば喧嘩のようなことをして私の所属する派遣企業と契約を終了させたくないという理由からソフトランディング形式で徐々に社員として引き抜いていきたいということですが…私の派遣先の上司が言っていた「社員になってください。」ということは口約束ではないということをこの場で言っておきます。 ここで本題ですが派遣企業とは「職業選択の自由」を奪ってまで人をその企業の社員として引き止める権利があるのでしょうか?私の所属する派遣企業は法律違反をしていると思うのですが…その場合、私は所属する企業に対してどのようなことをすれば良いでしょうか?なにせあのグッ○ウィ○傘下の企業ですから…長くなってしまいました。どなたか回答お願いいたします。

  • 派遣と契約社員の違い

    派遣と契約社員の雇用形態について質問です。 自身の認識では派遣は企業へ人員を送り込み派遣先社員が指示。 契約社員はクライアント企業へ勤務に行き、指示はその勤務先企業に所属する契約社員の所属会社が指示となるかと思いますがもし契約社員として勤務している場合にクライアントからの指示により業務を行っている場合でも特に問題はないのでしょうか?

  • 派遣→正社員への雇用

    派遣社員として大手企業に勤務して、二年半になります。今回、正社員にならないかと派遣先よりお話があり、願っても無いチャンスなので是非お受けしたいと思っています。 (1)次回の私の派遣契約の更新時に更新を断り、派遣契約を解除する。 (2)派遣先の企業も、同時に契約解消する。 (3)私は正社員として今の会社に勤務する。 このような段取りの予定でしたが、派遣会社に事前に申し出た所、『これは明らかに常識外れな行為!マナー違反!紹介予定派遣でもないのに、正社員に採用するなんて許されない!独自に社員を探せなかったから、こちらの派遣会社に頼ったくせに!あなた達派遣をこちらが維持するのにどれだけ経費がかかっているか分かっているのか?明らかな裏切り行為!払うものを払って貰わないと出るところに出る!』と言われました。 確かに、派遣会社はボランティアではないので金づるの派遣社員に辞められるのは痛手かもしれません。 しかし、こちらにも自由や権利はあると思うのです。 契約を中途解約せず、きちんと契約期間は終えようとしているのに・・。 派遣先も高い人件費を払っているし、契約期間は終了するのに・・・。 そこまで派遣会社に言われるのは仕方ないのでしょうか?今までお世話になった派遣会社と、これから雇用してくれようとする会社にモメて欲しくはないのです。 私に出来る解決策は無いのでしょうか?? どなたか専門家、もしくは知識のおありになる方、ご教授下さい。

専門家に質問してみよう